ネクサスコート北大前【札幌市北区】料金と空き状況

住宅型有料老人ホーム

住所
北海道札幌市北区北21条西5-2-1
料金
入居費用
0.0万円〜1,200.0万円
月額費用
16.3万円〜58.5万円
交通
札幌市営地下鉄南北線 北24条駅 徒歩 5分
札幌市営地下鉄南北線 北18条駅 徒歩 9分
空室状況
要確認
入居条件
自立
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
60歳以上
認知症 受け入れ可
保証人 必須
終身利用可能
全国から入居可
こだわり
24時間ナース
夜間有人
居室キッチン付き
居室トイレ付き
備え付き家具付き
看取り対応可
機械浴・特殊浴
理容サービス
カラオケあり
レクリエーション充実
高級・プレミアム

ネクサスコート北大前の空室確認・見学予約ができます!

まずはお気軽にご相談ください。

ネクサスコート北大前とは

ネクサスコート北第前は、株式会社ネクサスケアが札幌市で運営する住宅型有料老人ホームです。
建物内に居宅介護支援事業所、訪問介助事業所、訪問介護ステーションを併設し、介護が必要な場合は介護サービスを受けることができます。

施設は札幌市営地下鉄南北線「北24条駅」から徒歩5分、または「北18条駅」からも徒歩9分とアクセスの良い立地。
複数駅が利用できるため、家族や友人も会いに行きやすい施設です。

地上8階建ての建物の総居室数は86室、入居定員は98名の大型ホーム。
24時間看護師が常勤しており、健康面に不安のある方も安心して暮らせる体制が整っています。

施設周辺には医療機関や商業施設、郵便局、飲食店など日用品の買い物や外食にも便利な環境です。
お散歩スポットも点在し、緑豊かな環境の中で季節の移り変わりを感じながら穏やかなシルバーライフを送れます。

ネクサスコート北大前のおすすめ・特徴

ネクサスコート北大前の料金プラン

プラン
居室詳細
居室数
入居時
月額料金
標準プラン・ゆとりプラン 一人部屋タイプ
個室
21.1㎡
74室
8000000
163310
標準プラン・ゆとりプラン 二人部屋タイプ
2人部屋
35.0㎡
12室
12000000
245220
月払いプラン 一人部屋タイプ
個室
21.1㎡
74室
-
387810
月払いプラン 二人部屋タイプ
2人部屋
35.0㎡
12室
-
585020

標準プラン・ゆとりプラン 一人部屋タイプ

居室イメージ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。

居室数
74室
空室
要確認
居室の広さと種類
21.1㎡/個室
入居時料金
8000000
月額料金
163310

入居費用の内訳

入居一時金
800万0000円
その他
-

月額料金内訳

賃料
3万5900円
管理費
6万9000円
食費
5万8410円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

標準プラン・ゆとりプラン 二人部屋タイプ

居室イメージ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。

居室数
12室
空室
要確認
居室の広さと種類
35.0㎡/2人部屋
入居時料金
12000000
月額料金
245220

入居費用の内訳

入居一時金
1200万0000円
その他
-

月額料金内訳

賃料
5万9400円
管理費
6万9000円
食費
11万6820円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

月払いプラン 一人部屋タイプ

居室イメージ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。

居室数
74室
空室
要確認
居室の広さと種類
21.1㎡/個室
入居時料金
-
月額料金
387810

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
-

月額料金内訳

賃料
26万0400円
管理費
6万9000円
食費
5万8410円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

月払いプラン 二人部屋タイプ

居室イメージ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。

居室数
12室
空室
要確認
居室の広さと種類
35.0㎡/2人部屋
入居時料金
-
月額料金
585020

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
-

月額料金内訳

賃料
39万9200円
管理費
6万9000円
食費
11万6820円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。


料金プランに関する説明

・入居一時金・賃料は、介護度や居室面積、方角等の条件により異なります。
・要介護の方の場合の月額利用料は、「家賃相当額」「管理費」「食費」のほか、介護保険サービス以外の有料老人ホームのサポート費用として1名あたり、月額22,000円(税込)を加算した金額となります。


居室設備

想い出ボックス、フローリング(一部クッションフロア)、車いす対応洗面化粧台(シャンプー水栓付)、電気式温水器、トイレ(ウォシュレット、暖房・脱臭便座機能付)、洗面・トイレ照明(人感センサー付)、手すり(トイレ)、ミニキッチン(Eタイプ)、クローゼット、床暖房(電気式)、電動式介護ベッド、寝具、居室照明(リモコン付)、ケア・ナースコール、冷暖房エアコン、スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン、カーテンレール、カーテンボックス

札幌市北区(北海道)の費用相場

入居時料金月額料金
入居時費用あり入居時費用0円
平均値28.7万円15.6万円16.4万円
中央値9.6万円13.9万円12.8万円

ネクサスコート北大前の近くのその他の施設

体験・ショートステイ

体験入居
なし
ショートステイ
なし

入居一時金の返還制度

償却期間
11年(132ヶ月)
初期償却
-
返還方式

・初期償却:自立:15%、要支援1~要介護5:30%
・返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却済額

入居条件

年齢
60歳以上
認知症
受け入れ可
保証人・引受人
必須
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

看護・医療体制

医療面の受け入れ

インシュリン投与
受け入れ可
24時間看護師在中
胃ろう
受け入れ可
鼻腔・経管栄養
受け入れ可
ストーマ・人工肛門
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸器
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
たん吸引
受け入れ可
人工透析
受け入れ可
気管切開
受け入れ可
中心静脈栄養
受け入れ可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
筋萎縮性側索硬化症
受け入れ可
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
受け入れ可
廃用症候群
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・クモ膜下出血
心筋梗塞・狭心症
がん・末期癌

認知症の症状別受け入れ

アルツハイマー型認知症
受け入れ可
脳血管性認知症
受け入れ可
レビー小体型認知症
受け入れ可
高次脳機能障害
相談可
ピック病
相談可
帰宅願望
奇声
被害妄想
粗暴行為
幻聴幻覚
不穏
異食行為
介護拒否
徘徊

感染症の受け入れ

肝炎
受け入れ可
結核
相談可
疥癬
相談可
梅毒
相談可
HIV
相談可
MRSA
受け入れ可
B型肝炎
相談可
C型肝炎
相談可

札幌市北区の医療対応が充実した施設を紹介してもらう

リハビリ・機能訓練

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の3分野のセラピスト体制を導入し、リハビリが必要な方は個別のプログラムに沿ったリハビリが可能です。
機能訓練室には歩行バーや昇降台などリハビリ機器も豊富に取り揃え、安全に配慮しながらリハビリを行います。

座る、立つ、歩くといった「動作」の専門家である理学療法士は、日常の動作がスムーズに行えるように自立支援を軸にしたサポートを実施。
食事や着替え、排せつ、入浴など心と身体の専門である作業療法士は、指先の運動から認知症機能の予防までレクリエーションなどを通して、心のリハビリや生きがいを見つけることを目的とした支援を行います。

言語聴覚士は嚥下や咀嚼機能の向上や話す、書く、読むといった機能維持、改善に努めます。
このように3分野の専門家が日々のリハビリを通じて、活き活きとした自立生活ができるようにしっかりと支えます。

緊急時の対応

24時間体制で看護師が常駐し、入居者の日々の安全や健康を見守っています。
夜間や早朝などの緊急時にも居室からのナースコールとつながっているため、速やかに対応し必要があれば医療機関への搬送の手配を行います。

協力医療機関

コンフォート豊平クリニック
診療科目内科
協力内容

訪問診療を行う。
健康診断、緊急時の協力対応を行う。

医療法人新産健会 ひがし在宅クリニック
診療科目内科
協力内容

訪問診療を行う。
健康診断、緊急時の協力対応を行う。

医療社団法人 大黒胃腸内科病院
診療科目内科
協力内容

必要時、診療・入院対応を行う。

医療法人社団研仁会 北海道脳神経外科記念病院
診療科目循環器科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科
協力内容

必要時、診療・入院対応を行う。

医療法人 松田整形外科記念病院
診療科目歯科、整形外科、放射線科、麻酔科、リウマチ科
協力内容

必要時、診療・入院対応を行う。

医療法人ライブフォレスト 北大通こころのクリニック
診療科目心療内科
協力内容

訪問診療を行う。

医療法人社団大志会 時計台ホームクリニック
診療科目内科
協力内容

訪問診療を行う。

デンタルクス札幌 澤野歯科
診療科目歯科
協力内容

訪問歯科診療を行う。

さっぽろプロケア歯科クリニック
診療科目歯科
協力内容

訪問歯科診療を行う。

ネクサスコート北大前の生活情報

食事

食事する場所ダイニング・食堂
調理する場所施設内の厨房
治療食・制限食の個別対応
個別対応
可能
刻み食
可能
ミキサー食
可能
治療食
可能

食事の説明

専門の管理栄養士が考案した、栄養バランスの整ったバラエティー豊かなお食事を2階のダイニングでいただきます。
施設内の厨房でスタッフが調理したお食事は、高齢者の方も食べやすいような味付けで見た目や食材にもこだわっています。

体調に合わせて本人の希望や医師や看護師のアドバイスに基づき、きざみ食やミキサー食などへの対応も可能です。
咀嚼や嚥下が困難な方は、ムース食にするなどなるべく美味しく食べてもらえるように工夫を凝らしています。

月に一度のお楽しみランチは入居者にも好評で、「次はどんなメニューが食べられるのかしら?」と楽しみにする入居者も。
鰻や蟹ご飯、海鮮丼など豪華なお食事も多く、食が細くなりがちな高齢者も楽しんで食事をいただいています。

レクリエーション

折り紙、書道、介護予防運動、川柳かるた、脳トレ、クイズなど身体の機能を使うもの、脳の活性化につながるものなどレクリエーションが充実しています。
自分の興味があるものに自由に参加することができるため、新しいことを始めてみたい人や趣味を楽しみたい人などが楽しく参加しています。

車いすの方も参加できるコップゲームでは、机の上に紙コップを置いて離れた場所からピンポン玉を当てて合計点を競うゲーム。
手の操作や力加減も難しく、入居者同士も励まし合いながら取り組んでいます。
身体機能の改善につながるだけではなく、入居者同士の交流の場にもなっています。

行事・イベント

冬にはクリスマスやお正月、春になると満開の桜を眺める鑑賞会、夏には施設恒例の納涼祭、秋は紅葉狩りなど、一年を通して季節の感じられる催し物がたくさん企画されています。
毎年恒例の納涼祭では、スタッフによるよさこいの披露でホーム全体が盛り上がります。
息の合ったスタッフの演武に入居者も顔がほころび、スタッフの方々の熱意が伝わるイベントです。
納涼祭りでは景品付きのビンゴ大会も大盛り上がり。
車いすの方や身体が動かしづらい方も楽しく参加できるため、ホームの一体感が感じられます。

桜が満開の時期に合わせた新川通りと農試公園への「お花見ドライブ」は入居者にも人気のイベント。
車いすの方も介護スタッフが付き添ってくれるため、安心して外出を楽しめます。
毎年綺麗に咲く桜を眺めて「来年の桜が楽しみ」という入居者も。
なるべく外出の機会を多く保ち、日々の生活に変化やメリハリを感じながら豊かな暮らしをしています。

生活に関するその他情報

外出
外泊
喫煙可喫煙所にて可能
飲酒-
入浴:回数-
入浴:備考-
玄関の施錠-

ネクサスコート北大前の外観・内観・居室

ネクサスコート北大前 エントランス
エントランス
車いすの方でもスムーズに移動できるように段差をなくしています。
ネクサスコート北大前 ラウンジ
ラウンジ
他の入居者とコミュニケーションをとることができます。
ネクサスコート北大前 居室(一人部屋)
居室(一人部屋)
一人部屋の居室
ネクサスコート北大前 居室(二人部屋)
居室(二人部屋)
二人部屋の居室

所在地(ネクサスコート北大前)

交通札幌市営地下鉄南北線 北24条駅 徒歩 5分
札幌市営地下鉄南北線 北18条駅 徒歩 9分
住所〒001-0021北海道札幌市北区北21条西5-2-1
駐車場有無-

北海道札幌市北区のその他の施設

施設情報

施設名称(ヨミ)ネクサスコート北大前(ネクサスコートホクダイマエ)
施設所在地〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西5-2-1
施設種別住宅型有料老人ホーム
建物構造鉄筋コンクリート造
入居定員98名
開設年月日2012年06月10日
指定の更新日-
介護事業所番号-
損害賠償保険加入
地上階・地下階地下1階地上8階建
敷地面積2800.5㎡
延床面積4839.2㎡
空き人数-人
居室総数86室
居室面積21.12 〜 35.0㎡
建築年月日-
土地の権利形態通常借地契約
建物の権利形態通常借地契約
居住契約の権利形態利用権方式
消火設備スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン
耐火建築物基準耐火
共用施設設備ダイニングルーム、ラウンジ(1階、3階~8階)、多目的室、娯楽室、大浴室、機械浴室、個浴室(3~8階)、機能訓練室、理美容室、喫煙室、車いす対応共用トイレ(1~8階)、洗濯室(2~8階)、汚物処理室(1~8階)、下足入、ストレッチャー対応型エレベータ(2基)
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定-
登録喀痰吸引等事業者-
運営事業者名株式会社ネクサスケア
運営者所在地-
設立年月日-
情報更新日:2022年03月23日

よくある質問

Q

ネクサスコート北大前の現在の空室状況が知りたいのですが?

A
ネクサスコート北大前の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
Q

ネクサスコート北大前は認知症でも、入居することはできますか?

A
ネクサスコート北大前では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。

ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
Q

ネクサスコート北大前の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?

A
安心介護紹介センターではネクサスコート北大前の周辺(札幌市北区)の施設を56件掲載しています。
札幌市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。

【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Q

ネクサスコート北大前の費用はいくらぐらいかかるの?

A
ネクサスコート北大前に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。

入居一時金: 0.0万円〜1,200.0万円
月額費用: 16.3万円〜58.5万円

なお、ネクサスコート北大前がある札幌市北区の相場は以下のようになっています。

入居一時金: 平均28.7万円
月額利用料: 平均15.6万円

ご予算などを踏まえて札幌市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
Q

ネクサスコート北大前の入居条件は?

A
ネクサスコート北大前に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。

年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可

医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ネクサスコート北大前の施設情報ページをご覧ください。

ネクサスコート北大前の近くのその他の施設