
- 外観
- まるで分譲マンションのような外観

- 食堂
- 豪華な雰囲気のある食堂

- 談話スペース
- お茶を飲みながら会話が弾む談話スペース

- 個室
- 共用部分の個室

- 屋上テラス
- 横須賀市内が一望できる屋上テラス
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横須賀市安浦町2-23-1
- アクセス
- 京急本線 県立大学駅 徒歩2分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- わが家のようにくつろげる快適な居室と共用空間
- 認知症や寝たきりの方も受け入れ可能
- 必要なサポートを明確にするケアプラン
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の料金プラン
前払いAプラン(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 7,300,000円
- 月額料金
- 231,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いBプラン(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 7,800,000円
- 月額料金
- 231,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いCプラン(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 8,300,000円
- 月額料金
- 231,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いDプラン(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 8,800,000円
- 月額料金
- 231,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いEプラン(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 9,300,000円
- 月額料金
- 231,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いAプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 353,626円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,960円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いBプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 361,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 169,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いCプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 370,296円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 177,630円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いDプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 378,626円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 185,960円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いEプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 386,966円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 194,300円 |
管理費 | 110,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
前払いプラン
・入居一時金:前払金A730万円、B780万円、C830万円、D880万円、E930万円
・賃料:共用部分家賃39,300円
月払いプラン
・家賃(+共用部家賃):A121,660円+39,300円、B130,000円+39,300円、C138,330円+39,300円、D146,660円+39,300円、E155,000円+39,300円
共通
・管理費:110,000円※共用施設水道光熱費含む
・食費(税込):77,166円※30日/月の場合。
・水道光熱費:居室電気代一律4,180円、居室水道代一律1,320円
・おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等購読費、業者依頼クリーニング代、理美容費、個人的な外出の付き添い費用及び交通費、買い物等代行(週1回までは介護保険に含まれる。)、受診時医療費、クラブ・アクティビティ材料費等、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
介護ベッド、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子、電話ジャック
入居金の償却・返還制度
入居契約書第32条に定める各事由に基づき契約終了したとき、入居日から契約終了日までの日数(以下「入居日数」という)が5年(1,826日)未満の場合には、次の計算式によって算出した額を返還金として、事業者は第44条に定める返還金受取人に返還します。
なお、千円未満の端数がでた場合にはその端数は切り捨てます。
返還金=(標準前払金-想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する額)×(1,826日-入居日数)/1,826日
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間 6泊7日を限度とする。 費用 1泊2日(3食間食付)11,000円(税込) その他費用(オムツ代・日用雑貨品等、実費) |
ショートステイ | |
あり 住居費:5,530円(税込)
水道光熱費:184円(税込) 食費:2,353円(税込) ●1泊2日あたりのご料金計算目安 【介護保険1割負担、3食ご提供の場合】 介護保険料 1,564円+住居費 5,530円+食費 2,353円+水道光熱費 184円=9,631円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀とは
SOMPOケアラヴィーレ横須賀(旧名称:レストヴィラ横須賀)は、京急本線「県立大学」駅から徒歩約2分の場所にある、介護付き有料老人ホームです。
横浜駅まで最速で32分の近さ、また徒歩圏内に家電量販店もある利便性の良い立地です。
駅も近いことから家族や友人の来訪も気軽に行える環境。
いつでも会える安心感のもと暮らせます。
潮風薫る開放的な屋上テラスが自慢のひとつ。
屋上から眺める横須賀の景観が素晴らしく、時候の良い季節にはビアガーデンや花火大会鑑賞などの様々なイベントを行っており、外出の難しい入居者も陽光を浴びながら季節の風を感じられます。
昨日より今日、今日より明日と、入居者の笑顔の数が増えていくよう努め、一人ひとりにとって最適な介護を形にできるよう、スタッフ一丸となって支援しています。
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀のおすすめ・特徴
- わが家のようにくつろげる快適な居室と共用空間
2012年に開設された施設は、鉄筋コンクリート造 地上6階建の建物です。
全室個室で定員数は72名。
原則65歳以上の方で介護保険受給認定を受けている方が入居できます。毎日過ごす居室には、介護ベッド、収納、エアコン、照明、TV端子、電話ジャックなどを完備。
この他、車椅子でも利用しやすいトイレや洗面台も用意されています。
居室は18平米超えの広さを確保。
愛用の家具の持込みも可能で、好みのインテリアで自分らしく暮らせます。共用空間として、日当たりの良いゆったりと広いダイニング、思い思いに過ごせるカフェ、薫り高いヒノキ風呂、理美容室、農園、家族との団らんを楽しめるファミリーダイニングなど、日常的にゆとりと癒やしを実感できる設備が多彩に用意されています。
- 認知症や寝たきりの方も受け入れ可能
入居者2.5名に対してスタッフ1名で対応する職員体制です。
介護福祉士資格を有する介護スタッフが多く在籍。
一人ひとりが専門性の高い介護技術知識で入居者に寄り添ってサポート。
24時間365日常駐し、質の高いサービスを提供しています。看護スタッフは日中常勤し、服薬管理の他、血圧・体温の計測などを行い、医師の指導のもと健康管理を担当しています。
要介護5の寝たきりの方や認知症の方の受け入れも可能。
近隣地域と協力し、入居者の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。協力医療機関「湘南ライフケアクリニック」と連携。
健康指導、訪問診療、緊急時の対応、入院を要する場合の他の医療機関への紹介を任せられます。
また、訪問歯科診療も受けられます。 - 必要なサポートを明確にするケアプラン
入居者のこれまでの人生の軌跡・嗜好・習慣まで考慮し、マンツーマンで向かい合って入居者一人ひとりのケアプランを作成。
入居者にとって本当に必要なサポートが何かが明確になり、最適なケアの提供が実現しています。カスタムメイドケアカンファレンスを定期的に開催し、介護支援専門員、看護職員、管理栄養士などの専門職間で連携し、入居者の抱える問題を一つひとつ解決するよう努めています。
入居者にとって、施設での充実した生活がさらに輝く日々となるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいます。
入居条件
その他条件
・前払金や月々の生活費を支弁できる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
看護師及び准看護師の資格を持つ機能訓練指導員が在籍しています。
入居者が今持つ身体機能の維持・向上を図り、改善及び寝たきり防止のため、入居者一人ひとりに合わせた機能訓練プログラムを作成。
看護スタッフ・介護スタッフが協力して訓練を実施しています。
訓練は毎回実施記録を残し、次回からの訓練に活かしています。
日常生活そのものをリハビリと捉える「生活リハビリ」にも注力。
入浴・排せつ・食事だけでなく、起き上がる・立つ・座る・歯を磨く・顔を洗うなど、日常生活動作を可能な限り入居者が自分で行い、それを見守ることで能力向上のアプローチを行っています。
暮らしそのものがリハビリとなり、日々の元気へと繋がっています。
緊急時の対応
館内各所に火災報知器、スプリンクラー(居室、廊下、エレベーターホール、ダイニング)消火用散水栓、消火器が設置され、万一の火災に備えています。
緊急通報装置を居室とベッド脇とトイレ2カ所に設置。
体調の急変時や困ったことが起こった際には、24時間対応のスタッフがすぐに駆けつけられる体制が整っています。
近隣の医療機関の指示を仰ぎ、迅速な対応ができるため、夜間早朝も安心して休めます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 16人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 5人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団 有仁会 湘南ライフケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 健康指導、訪問診療、緊急時の対応、入院を要する場合の他の医療機関への紹介 |
医療法人 桜樹会 さくらぎ逗子歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問(歯科)診療 |
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の生活情報
食事

管理栄養士による栄養面や分量など考えられた献立
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 運営のSOMPOケアは、創業以来「すべての方の、すべての食事が美味しいこと」を追求しています。 施設内の厨房で作られたできたての食事を提供。
嚥下・咀嚼が困難な入居者には、能力に応じた流動食・刻み食へ対応可能。
イベントや行事の際には、季節にちなんだ特別食が振る舞われます。
|
レクリエーション

職員と一緒に作るアクティビティ
入居者の日々の生活にわくわく感をもたらすレクリエーションが多彩に用意されています。
手芸・工作・書道・絵画など種類は豊富。
楽しく身体を動かす介護予防体操やゲームなども行われます。
趣味の合う仲間作りの良いきっかけとなっており、交流が深まることで明日への生き甲斐へと繋がっています。
ある日の工作レクリエーションでは、ブローチ作りを企画。
世界に一つだけの作品が仕上がりました。
お互いの作品を見せ合って、楽しい交流が生まれました。
また、ボランティアを招いて音楽会が行われることも。
コロナ禍の現在では、オンラインが主流となっており、ある日には上智大学の筝曲部による「琴・三味線オンラインコンサート」を開催。
美しい和楽器の音色を聴きながら素敵な時間を過ごしました。
行事・イベント
年間を通じて楽しい行事やイベントが沢山行われています。
初詣・餅つき大会・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など季節の行事も盛ん。
スタッフが学生服・鬼・半被・魔女・オバケ・トナカイ・サンタクロースなど行事にちなんだ仮装を身にまとい、会を大いに盛り上げます。
参加が難しい方には居室にお邪魔し、どなたも四季の移ろいや季節感を感じられるよう努めています。
屋上のテラスを利用して行われるイベントも入居者に好評です。
また、有名人が登場するオンラインイベントも開催しています。
ある年にはものまねタレントのコロッケさんが登場し、社長との対談やものまねを披露。
楽しい会となりました。
毎月の誕生日会も行われ、入居者が主役になれる機会を積極的に開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の外観・内観・居室

まるで分譲マンションのような外観

豪華な雰囲気のある食堂

お茶を飲みながら会話が弾む談話スペース

共用部分の個室

横須賀市内が一望できる屋上テラス
所在地(SOMPOケア ラヴィーレ横須賀)
住所 | 〒238-0012神奈川県横須賀市安浦町2-23-1 |
---|---|
アクセス | 京急本線 県立大学駅 徒歩2分 【お車をご利用の場合】 ・本町山中線有料道路出口より5分
<横浜横須賀道路より車でお越しの場合>
横浜横須賀道路「横須賀IC」出口より本町山中線有料道路に乗換え →横須賀街道(国道16号線)に入り約2.4km先「県立大学駅入口」信号を右折 →約50m先1本目の路地を右折 →約30m先右側がホーム |
駐車場有無 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケア ラヴィーレ横須賀(ソンポケアラヴィーレヨコスカ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒238-0012 神奈川県横須賀市安浦町2-23-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 72名 | ||
介護事業所番号 | 1471906816-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上6階建 | ||
敷地面積 | 919.4㎡ | ||
延床面積 | 3181.0㎡ | ||
居室総数 | 72室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 20.96㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2012年07月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年07月01日 | |
介護予防サービス | 2018年07月01日 | ||
消火設備 | 火災報知器、スプリンクラー、消火用散水栓、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | エントランスロビー、ラウンジ、ダイニング(食堂) 兼 機能訓練コーナー、ファミリーダイニング、カフェ、浴室(個浴・特殊浴)、理美容室、健康管理室、相談室、洗濯室、トイレ、浴室・トイレに呼び出しボタン、モニターカメラ、エレベーター内に非常電話・遠隔監視装置 他 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月29日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 | 設立年月日 | 1997年05月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア 横浜戸塚 訪問介護 | ||||
訪問入浴介護 | SOMPOケア 松戸八柱 訪問入浴 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 高津 訪問介護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 横浜滝頭 デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | SOMPOケア ラヴィーレ 弥生台 | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 横浜戸塚 定期巡回 | ||||
夜間対応型訪問介護 | SOMPOケア 横浜戸塚 夜間訪問介護 | ||||
地域密着型通所介護 | SOMPOケア 成田 デイサービス | ||||
認知症対応型通所介護 | SOMPOケア 堀ノ内 デイサービス | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 横浜港南台 小規模多機能 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | SOMPOケア そんぽの家 GH弥生台 グループホーム | ||||
看護小規模多機能型居宅介護 (複合型サービス) | SOMPOケア 函館昭和 看護小規模多機 | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア 横浜戸塚 いずみ居宅介護支援 | ||||
介護予防訪問入浴介護 | SOMPOケア 松戸八柱 訪問入浴(介護予防) | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 高津 訪問介護 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | SOMPOケア ラヴィーレ厚木 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPO ケア横浜 福祉用具 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPO ケア横浜 福祉用具 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | SOMPOケア 堀ノ内 デイサービス(介護予防) | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | SOMPOケア いきいき小日向 小規模多機能(介護予防) | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | SOMPOケア そんぽの家 GH弥生台 グループホーム |
施設の概要
- 運営方針
- 入居者の意思を尊重し、心身の特性に合わせた自立支援サービスを提供することを通じて、 生活の質の向上を目指します。また、地域とのかかわりを深め、入居者の地域での暮らしを支えます。
- 入居定員
- 72名
- 職員の人数
- 50名
- 居室面積
- 18.0 〜 20.96㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、、要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営むことが出来るように、利用者の心身機能の維持回復を図り、要支援者の生活機能の維持又は向上を目的とする。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
当ホームでは、通常食も介護食(ソフト食)も特に美味しい食事にこだわっています。健康を維持し、老化を遅らせ、病気を予防することはもちろん、3度の食事を楽しいイベントとして考えています。また、季節ごとに御寿司やうなぎなどの旬の食材を使ったメニューを用意しています。
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費/持込 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | |
特浴介助 | あり | なし | あり | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | |
リネン交換 | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | あり | 年2回機会を提供/実費 |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | あり | 居宅療養管理指導 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | なし | 移送サービスを実施 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | 移送サービスを実施(実費) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室への住み替えなし |
介護居室へ移る場合 | (事業者からの申し出による移り住み) 事業者は、入居者の心身の状況の変化により、入居時の居室では必要となる介護サービスの提供に支障をきたすこととなった場合、またはその他の事情により、入居者の居室を変更する必要があると判断する場合には、居室を変更できるものとする。なお、変更前後の居室の月額費用が異なる場合は、入居者および身元保証人の同意を得た上で、月額費用を変更することがある。 (入居者または身元保証人からの申し出による移り住み) 入居者および身元保証人は、事業者に対し、居室の変更を請求することができる。事業者は、これに応じる義務は負わないが、入居者および身元保証人の希望、本ホームおよび事業者が運営する他の有料老人ホームにおける空室の状況、他の入居希望者の状況等を踏まえ、可能な限りかかる請求に応じるものとし、入居者および身元保証人と協議の上、変更先の居室を決定するものとする。 2 本ホーム内の変更については、変更後の居室番号、月額費用等を記載した変更覚書を締結するものとする。ただし、料金プランが「前払い方式」または「併用方式」の場合は、事業者の計算するところにより清算をし、退去手続きの上、変更先の居室について改めて「入居契約書」を締結する。 3 事業者が運営する他ホームへの変更については、事業者の計算するところにより精算をし、退去手続きの上、再度変更先の居室について改めて「入居契約書」を締結するものとする。 4 前第2項および第3項の場合は、第40条第2項の定めに従い、入居者は変更前の居室の原状回復をするものとする。 参照先の条文内容は、本ホームの入居契約書に規定するとおり |
その他へ移る場合 | 非該当 |
契約の解除の内容 |
---|
(事業者の契約解除) 事業者は、次の各号のいずれかに該当したときは、入居者に対し、居室の明渡しを通告し、本契約を解除することができる。 (1) 入居時の提出書類に虚偽の事項を記載し、または虚偽の資料を提出し、その他不正の手段を用いて入居したとき。 (2) 第30条に定める前払金または内金を事業者の定める支払期日までに支払わなかったとき。 (3) 第31条に定める月額費用、その他これに準じる事業者に対する支払を2 か月以上遅延し、または、正当な理由なくしばしば遅延し、事業者が相当の期間を定めて催告したにもかかわらず支払わなかったとき。 (4) 建物・付帯設備・敷地を故意または重大な過失により滅失、毀損、汚損したとき。 (5) 2か月を超える長期の不在・外泊により、復帰の目途がたたず本契約を継続する意思がないものと事業者が認めたとき。 (6) ⼊居者の心身の状態が著しく悪化し、継続的に医療行為が必要となり、かつ、有料老人ホームにおける通常の介護方法および接遇方法ではこれに対応することができないとき(かかる場合、事業者は、原則として、協力医療機関の医師または主治医の意見を聴き、一定の観察期間を置くものとする)。 (7) 入居者の行動が、他の入居者または職員の身体・生命・精神に危害を及ぼし、または、その危害の切迫したおそれがあり、かつ、有料老人ホームにおける通常の介護方法および接遇方法ではこれを防止することができないとき(かかる場合、事業者は、原則として、協力医療機関の医師または主治医の意見を聴き、一定の観察期間を置くものとする)。 (8) 第6条または第25条第1項、第3項、第4項の規定その他本契約の規定に違反し、事業者が相当の期間を定めて催告したにもかかわらず、これを是正しないとき。 (9) その他、入居者、身元保証人、入居者の家族その他の入居者の関係者が、事業者、職員、他の入居者等に対して社会通念上許容できないような行為を行う等、事業者との信頼関係を破壊する行為があり、本契約を継続することが困難と認められるとき。 2 前項の場合、事業者は、通告に先立ち、入居者(入居者に弁明の能力がない場合は身元保証人)に対し弁明の機会を設けるものとする。事業者は、入居者の移転先の有無等について確認し、移転先がない場合には、入居者、身元保証人、入居者の家族等の関係者と協議し、移転先の確保にできる限り協力し、解除日および居室を明け渡す期日の決定において配慮するよう努めるものとする。 3 事業者は、入居者または身元保証人が次の各号のいずれかに該当したときは、何らの催告・手続きを要さず、直ちに本契約を解除することができる。 (1) 第11条に反する事実が判明したとき、または、反していると事業者が合理的に判断したとき。 (2) 第25条第2項各号に掲げる行為を行ったとき。 4 事業者は、本条第1項または第3項に基づき本契約を解除した場合、⼊居者または身元保証人に損害が生じても、何らこれを賠償する責任を負わない。 (入居者からの契約解除) 入居者は、事業者に対して、事業者の定める書面をもって、少なくとも解除日の30日前に申し入れを行うことにより、本契約を解除することができる。入居者は、事業者に対し、解除日までに居室を明け渡さなければならない。 2 入居者が、前項の書面を提出しないで居室を退去した場合には、事業者が入居者の退去の事実を知った日の翌日から起算して30日目をもって、解除されたものとする。 3 入居者は、事業者について、第11条に反する事実が判明したときは、何ら催告を要さず、直ちに本契約を解除することができる。 4 入居者は、前項に基づき本契約を解除した場合、事業者に損害が生じても、何らこれを賠償する責任を負わない。 参照先の条文内容は、本ホームの入居契約書に規定するとおり |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 1人 | 3人 | 0人 | 0人 | 6人 |
85歳~ | 0人 | 7人 | 3人 | 12人 | 10人 | 3人 | 7人 | 3人 | 45人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 | 1人 | 0人 | 1人 | 7人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 5人 | 5人 | 14人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
10人 | 6人 | 20人 | 12人 | 5人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 7か所 | 車椅子対応 | 7か所 |
個室トイレ | |||
72か所 | |||
車椅子対応 | 72か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 5か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1階 222.59㎡ ご家族様用個室ダイニング有 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | カフェ、喫煙室、ダイニング、各階ラウンジ、理美容室 |
---|---|
バリアフリー | 全館 |
消火設備等 | 火災報知器、スプリンクラー、消火用散水栓、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | お客様相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0120-65-1192 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 0時00分~0時00分 | |
日曜 | 0時00分~0時00分 | |
祝日 | 0時00分~0時00分 | |
定休日 | 土日祝日および年末年始(12/29~1/3) | |
留意事項 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の職員体制
従業員総数 | 50人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.0人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 24人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 3人 | 2.1人 |
介護職員 | 0人 | 15人 | 0人 | 14人 | 29人 | 23.3人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1.8人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 11人 | 12人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 7人 | 3人 | 12人 | 7人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
事業所定例研修を月1回 年10回、他コンプライアンス研修、虐待防止研修、または介護技術研修、計画作成者研修棟を実施しています。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横須賀の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横須賀では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケア ラヴィーレ横須賀の周辺(横須賀市)の施設を145件掲載しています。
横須賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横須賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横須賀に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜930.0万円
月額費用: 23.2万円〜38.7万円
なお、SOMPOケア ラヴィーレ横須賀がある横須賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均320.6万円
月額利用料: 平均22.5万円
ご予算などを踏まえて横須賀市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の入居条件は?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横須賀に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケア ラヴィーレ横須賀の施設情報ページをご覧ください。
横須賀市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 320.6万円 | 22.5万円 |
中央値 | 21.0万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.4万円 |
中央値 | 28.1万円 |