
- 外観
- 最寄りバス停から徒歩1分の立地

- ダイニング
- 食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室

- キッチン
- 自炊も楽しめる居室のキッチン
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月20日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県川崎市宮前区野川本町3-24-13
- アクセス
- 東急田園都市線 鷺沼駅 東急バス小杉駅前行きにて、「野川」バス停下車(乗車時間約20分)、徒歩1分東急田園都市線 宮前平駅 川崎市営バス新城駅前行き、井田営業所前行き(乗車時間約15分)で、「野川」バス停下車、徒歩1分グリーンライン 東山田駅 東急バス小杉駅行き(杉06)にて、「野川」バス停下車(乗車時間約15分)、徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療的ケア、介護が必要な方も入居可能
- 自由な生活を継続できる環境
- 利用者の笑顔を増やす食事に注力
そんぽの家S川崎宮前の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 杖が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
清潔感ある施設です。
- スタッフの雰囲気
- 5
優しい雰囲気で気配りしてくださり助かります。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
住み慣れた野川なので安心です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
サービスに見合った内容だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
ちょうど良い広さです。何より部屋で入浴できるのが良かった。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
週2回の清掃・洗濯・入浴補助は満足しています。
- 食事・メニュー
- 4
栄養に気配りしてくださり私は満足しています。母には少し物足りないようですが、私には十分だと思います。
そんぽの家S川崎宮前の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 211,356円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 11,980円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:110,000円
・管理費:共益費11,980円
・その他:生活支援サービス費(税込)33,000円
・食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※1食毎に注文可能です。
・居室電気水道代は別途実費負担
・その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S川崎宮前とは
そんぽの家S川崎宮前は、2012年に開設された全居室59室のサービス付き高齢者向け住宅です。
施設は、東急田園都市線「鷺沼駅」から東急バス小杉駅前行きにて、バス停「野川」で下車し徒歩1分の立地にあります。
駅の喧騒を離れた立地ながら、バス停が近くにあるため外出に不便はありません。
周辺にはコンビニエンスストア、ドラッグストア、家電量販店、郵便局があり買い物にも便利です。
「その人らしく生活すること」を尊重し、一人ひとりに合わせた生活の支援と「自由で安心した生活」を送れるよう住環境を提供しています。
また、入居者の生活の日常に彩りを添えられるよう、様々なアクティビティを計画したり、サポートを行っています。
そんぽの家S川崎宮前のおすすめ・特徴
- 医療的ケア、介護が必要な方も入居可能
身体の状況が変化しても、施設に住み続けることができる点が安心材料の一つです。
医療的ケアや介護が必要な方の事例を紹介します。
入居者のAさんは病院から退院後、口からの食事摂取が進まず、訪問診療、訪問看護での点滴や定期巡回での介護サービスを受けながら生活をしていました。
一時は看取りの話も出ていたほどですが、徐々に状態が回復し、口からの食事摂取もできるようになりました。施設には訪問看護が併設されており、訪問看護による療養生活の支援、相談、健康状態の観察を受けながら生活することが出来ます。
介護と医療の連携が密に行えるので、質の高いサービスを受けることが可能です。 - 自由な生活を継続できる環境
週末は家族と自宅で過ごしたり、家族が仕事帰りにお部屋に来訪されるなど、自宅での生活と変わらず自由な生活を送ることが可能です。
居室に家族が宿泊することもできます。旅行や外泊も可能です。
施設の入り口はオートロックになっており朝早くに出発して友人と旅行、夕食は子供たちと食べて夜に帰ってくるなど自由な生活を継続できます。自由な生活の中にも安心のサービスがあることが施設の利点です。
建物にはスタッフが24時間常駐しており、毎日の安否確認と緊急時の対応などの生活支援サービスを行います。突発的な事故や体調の急変など緊急時に駆け付け、必要な措置を講じるとともに、医療機関や家族への連絡を行うため、離れているご家族も安心です。
- 利用者の笑顔を増やす食事に注力
入居者の「美味しい」という笑顔のために、食事に力を入れています。
食事は提携する給食会社のSOMPOケアフーズ株式会社が提供。
栄養バランスが考えられているだけでなく、食事を楽しみにできるよう毎月イベント食が提供される点が特徴的です。桃の節句には、4種の握り寿司、細巻き、ひなあられをイメージした三色豆、桃の節句に欠かせない蛤のお吸い物の御膳が用意されました。
その他にも、ご当地メニューとして群馬県の「山菜釜めし風」が提供されたこともあります。
峠の釜めしで有名なおぎのやを参考に、旬の山菜を使ったメニューが開発されました。季節や風土を感じることができるメニューで、食事を楽しみにすることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そんぽの家S川崎宮前の職員体制
緊急時の対応
緊急時には、居室のトイレや浴室、ベッド脇に設置されている緊急通報装置を利用します。
管理設備室とスタッフの携帯するPHSに通報が入り、24時間体制で対応を行うため安心です。
そんぽの家S川崎宮前の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で調理され、出来立ての美味しい料理が食堂にて提供されます。
身体の状況に合わせ、通常食、刻み食、ミキサー食、塩分制限食、ソフト食、蛋白制限食などの治療食に対応可能。
「口から食べる」ということを大切にし、食事からしっかりと栄養を摂取できるよう、量が少なくても高たんぱくで高エネルギーのメニューが提供される点が特徴です。
|
レクリエーション
レクリエーションの種類は、書道教室、音楽教室、健康体操、さんぽみち体操、音楽鑑賞会、オンラインツアーなどがあります。
オンラインツアーでは、全国の観光地を生中継で配信し、美しい高画質フルハイビジョンの映像と、クイズやチャットなどの参加機能を通して臨場感あふれるオンライン旅行を体験することができます。
書道教室では講師の先生を招き、約1時間程度書道を行います。
体験した入居者は、約1時間と長い時間書き続ける体力と集中力があり、真剣に取り組んでいます。
さんぽみち体操では、施設の食堂を開放し地域の方々も参加して音楽に合わせて体操をします。
音楽に合わせて楽しく身体を動かしたり、地域の方々と交流を楽しむこともできます。
行事・イベント
年間行事には、お正月、ひな祭り、節分、端午の節句、七夕、敬老の日、クリスマスなどが計画されています。
季節の行事では、いつもより豪華な御膳料理が提供され、美味しい食事を食べながらお祝いをします。
その他にも、お買い物イベントも開催されます。
不定期に開催しているお買い物イベントでは、洋服や肌着、靴下などの衣類や北海道物産展の食料品など数多く取り揃えがあり入居者に大好評。
外出することが難しい方でも「手に取って選んで買う」ことができ楽しんでいます。
また、佳山明夫さんを招いたミニコンサートを開催したこともあります。
近隣住民の方も参加することができ、懐かしの名曲や演歌を聞きながら、素敵な歌声に酔いしれました。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
スタッフ紹介
そんぽの家S川崎宮前の外観・内観・居室

最寄りバス停から徒歩1分の立地

食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室

自炊も楽しめる居室のキッチン
所在地(そんぽの家S川崎宮前)
住所 | 〒216-0041神奈川県川崎市宮前区野川本町3-24-13 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線 鷺沼駅 東急バス小杉駅前行きにて、「野川」バス停下車(乗車時間約20分)、徒歩1分 東急田園都市線 宮前平駅 川崎市営バス新城駅前行き、井田営業所前行き(乗車時間約15分)で、「野川」バス停下車、徒歩1分 グリーンライン 東山田駅 東急バス小杉駅行き(杉06)にて、「野川」バス停下車(乗車時間約15分)、徒歩1分 【お車をご利用の場合】 第三京浜道路「京浜川崎IC」から、車で約9分。
野川交差点すぐそば。ケーズデンキ川崎野川店が近くに。インテリアショップ「can-doll」の横をお入り下さい。 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S川崎宮前の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S川崎宮前(ソンポノイエエスカワサキミヤマエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒216-0041 神奈川県川崎市宮前区野川本町3-24-13 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 59名 | |
介護事業所番号 | 30378 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階 | |
敷地面積 | 1587.4㎡ | |
延床面積 | 2928.9㎡ | |
居室総数 | 59室 | |
居室面積 | 25.0 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年09月30日 | |
開設年月日 | 2012年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S川崎宮前の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S川崎宮前の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S川崎宮前は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S川崎宮前では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S川崎宮前の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S川崎宮前の周辺(川崎市宮前区)の施設を90件掲載しています。
川崎市宮前区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市宮前区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S川崎宮前の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S川崎宮前に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 21.2万円
なお、そんぽの家S川崎宮前がある川崎市宮前区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1514.1万円
月額利用料: 平均28.7万円
ご予算などを踏まえて川崎市宮前区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S川崎宮前の入居条件は?
- Aそんぽの家S川崎宮前に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S川崎宮前の施設情報ページをご覧ください。
川崎市宮前区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1514.1万円 | 28.7万円 |
中央値 | 300.0万円 | 24.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.7万円 |
中央値 | 22.2万円 |