
- 外観
- 周りに緑がある3階建ての建物

- エントランス
- バリアフリー設計のエントランス

- 居室
- 好みの家具を持ち込める居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都三鷹市深大寺2-41-7
- アクセス
- JR中央線(快速) 武蔵境駅 南口より小田急バス10分、「富士重工前」バス停より徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚い職員体制で心に寄り添った介護
- 医療機関との万全な医療体制で健康面も安心
- 豊かな住環境で快適な暮らし
サニーステージ深大寺の料金プラン
Aタイプ前払金あり
- 入居時
- 8,000,000円
- 月額料金
- 239,610円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 56,100円 |
食費 | 70,410円 |
水道光熱費 | 23,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ前払金なし
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 373,610円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 224,000円 |
管理費 | 56,100円 |
食費 | 70,410円 |
水道光熱費 | 23,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ(2人部屋)
- 入居時
- 12,000,000円
- 月額料金
- 427,620円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 135,000円 |
管理費 | 112,200円 |
食費 | 140,820円 |
水道光熱費 | 39,600円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費:1カ月30日の場合の計算で朝食、昼食、おやつは8%、夕食は10%で算定
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
介護ベッド、レースカーテン、ナースコール、エアコン、トイレ、洗面、ミニキッチン( 1 F ・3 F )、クローゼット( 2 F )、電話回線、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
入居一時金の80%÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(償却終了日から償却満了日までの実日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊食費込み9,900円 6泊7日まで 有料レクリエーションにご参加の場合、実費負担有り。 |
ショートステイ | |
あり 1日7,722円
2日から30日以内 要介護1以上の方が対象 介護保険の自己負担実費 有料レクリエーションにご参加の場合、実費負担有り。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
サニーステージ深大寺とは
サニーステージ深大寺は、JR「武蔵境駅」、「三鷹駅」、京王線「調布駅」からバスを利用して「富士重工前停留所」下車すぐの場所にある、介護付き有料老人ホーム。
3駅の利用ができ施設には駐車場を10台完備しているため、家族の方も気軽に会いに行きやすい施設です。
徒歩圏内に広大な敷地の深大寺公園や国立天文台、野川公園などがあり、自然豊かな環境が特徴。
施設外観は周辺環境に馴染む優しいブラウン色で、52室の居室があるマンション風の中規模施設です。
楽しく参加できるレクリエーションや季節行事を通して、日々変化のある豊かな生活が送れます。
サニーステージ深大寺のおすすめ・特徴
- 手厚い職員体制で心に寄り添った介護
サニーステージ深大寺では、定められた職員体制よりも多い入居者2.5人に対して1名以上の介護スタッフを配置。
そのため、入居者への目が届きやすく、本人の気持ちに寄り添った介護サービスが可能です。「自立、自主、自由」を基本にした明るく楽しい生活モットーとし、自分の意思で毎日が過ごせるよう一方的な介護になるのではなく、本人の「できる」「やりたい」という気持ちを最優先した自立支援を目指します。
また、サニーステージでは「ユマニチュード」という、見る、話しかける、触れる、立つといった4つの動作を基本としたケア方法を導入。
話しかける時には入居者の目線に立って目を合わして話すように心がけるなど、対等な関係性を築き、困りごとや悩み事も相談しやすい環境作りをしています。 - 医療機関との万全な医療体制で健康面も安心
サニーステージ深大寺では「リスホームケアクリニック」、「さとう内科クリニック」と協力体制を築いています。
定期的に健康診断を行い、入居者の健康状態を把握しているため体調の変化があった場合も安心です。診療科目は内科、整形外科、皮膚科、耳鼻科、精神科、婦人科、眼科など受診できる科目が揃っており、症状に合わせて専門的な診察ができます。
さらに「アペックスメディカルデンタルクリニック」とも連携し、義歯の調整から虫歯の治療、歯科指導などを定期的に行うことで、いつまでも美味しい食事を食べられるように口腔ケアにも力を入れています。
- 豊かな住環境で快適な暮らし
サニーステージ深大寺は、都心からのアクセスも良く周辺にはスーパーやドラッグストアがあるため買い物にも便利な施設です。
家族や友人が来た時に、一緒に外食や散歩を楽しむこともできます。施設内にはゆったりとしたティータイムを過ごせる「カフェバー」や、色とりどり植物を楽しめる「ウッドデッキ」など、穏やかに過ごせる共有スペースが充実しています。
散髪ルームではパーマやカラーをして身だしなみを整えることが可能です。大浴場も完備しているため、開放的な気分でゆっくりとバスタイムを過ごせるのも施設の魅力。
プライバシーが確保された居室と共有スペースを上手に使い分けながら、自分らしい生活が送れる施設です。
入居条件
その他条件
二人入居の場合は一人が65歳以上入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サニーステージ深大寺の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設内にはリハビリ機器が完備されたリハビリ室があり、介護スタッフと一緒に入居者の個々の身体の状態に合わせて、リハビリを行います。
立つ、座る、移動するといった日常の動作を生活リハビリと捉え、今できることをこれからも長く継続できるようにサポートします。
緊急時の対応
日中は介護スタッフが入居者の安全を見守り、一人ひとりの健康状態を把握します。
夜間や早朝などの緊急時には協力医療機関と連携を取り、速やかに対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 21人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団ユニメディコ リスホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 定期訪問診療、緊急時24時間対応、入院相談、専門医紹介等
|
医療法人社団ユニメディコ さとう内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 定期訪問診療、緊急時24時間対応、入院相談、専門医紹介等
|
医療法人社団マイスター アペックスメディカルデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療、緊急時24時間対応、入院相談、専門医紹介等
|
サニーステージ深大寺の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房でスタッフが3食すべて手作りしています。
施設内のキッチンダイニングは、窓から明るい光が入る開放的な空間で、テーブル席とカウンター席になっていて、まるで外食しているかのような雰囲気が魅力です。
また、個々の体調に応じてきざみ食やソフト食、治療食にも対応可能です。 |
レクリエーション
生け花やちぎり絵、カラオケ、合唱、体操などレクリエーションが充実しています。
ちぎり絵や絵画では、指先を細かく使いデザインや色の構図を考えながら取り組み、空間認知能力も養われます。
「芸術療法」をも言われ、創作活動を通して五感を使って脳を活性化させる働きがある取り組みです。
外食レクや玉入れゲーム、風船バレーなど活動的なレクリエーションは入居者にも人気。
身体を動かすレクリエーションでは、車いすの方も無理なく参加できるように配慮され、入居者同士楽しく参加して日中を活動的に過ごしています。
行事・イベント
クリスマスやお正月、お花見、夏祭りなど季節を通してイベントを豊富に開催しています。
外部のボランティアの受け入れにも積極的で、月1のアコーディオン奏者による歌声喫茶は、心身ともに癒される時間を過ごせることから多くの入居者が集まるイベントです。
また、移動販売の「くるまるしぇ」も月に1回施設に来て、野菜や果物、お菓子から洋服まで購入できるため、入居者の気分転換になっています。
外部の方々と触れ合える機会は、生活にも活気が出て活き活きとした暮らしが実現できる取り組みです。
サニーステージ深大寺の外観・内観・居室

周りに緑がある3階建ての建物

バリアフリー設計のエントランス

好みの家具を持ち込める居室
施設全体間取図
所在地(サニーステージ深大寺)
住所 | 〒181-0016東京都三鷹市深大寺2-41-7 |
---|---|
アクセス | JR中央線(快速) 武蔵境駅 南口より小田急バス10分、「富士重工前」バス停より徒歩4分 |
駐車場有無 | 有 / 10台分 |
サニーステージ深大寺の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サニーステージ深大寺(サニーステージシンダイジ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒181-0016 東京都三鷹市深大寺2-41-7 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 60名 | ||
介護事業所番号 | 1373601515-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | 2865.8㎡ | ||
延床面積 | 2291.4㎡ | ||
居室総数 | 56室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 27.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2008年02月17日 | ||
開設年月日 | 2008年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2008年03月01日 | |
介護予防サービス | 2008年03月01日 | ||
消火設備 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ウッドデッキ、エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、テラス、トレーニングルーム、ナースコール、バイク置き場、フロント、リネン室、レストラン、ロビー、囲碁、異常監視システム、汚物処理室、応接室、屋上施設、花壇、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、公衆電話、更衣室、自販機、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、洗面室、大浴場、談話室、茶室、駐車場、駐輪場、展望施設、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、遊歩道、理美容室、和室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社小俣組 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒232-0854 神奈川県横浜市南区新川町5-28 | 設立年月日 | 1944年05月02日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | サニーステージ玉川学園 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | サニーステージ玉川学園 |
施設の概要
- 運営方針
- mission・・・一人ひとりの想いを紡ぎ、これまでとこれからを繋ぐ、サニーステージで良かったと思える時間 vision・・・共に喜びを感じ、何気ない毎日を幸せに value・・・①想いをカタチに ②自分らしく、その人らしく、価値観を大切に ③新しい自分が見つかる場所 ④今という時間(とき)を大切に、誇れる仕事を ⑤喜びは二倍に、悲しみは半分に ⑥幸せの始まりは「ありがとう」から
- 入居定員
- 60名
- 職員の人数
- 50名
- 居室面積
- 18.0 〜 27.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
入居者様の生活習慣に沿った暮らしを支え、お一人お一人が尊重される充実した生活につなげていきます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
本人及び家族の要望を尊重し、相談しながらサービスの内容を決めて参ります。
サニーステージ深大寺の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 協力医療機関以外は実費 1,650円/30分 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | ご希望により1650円/1回 |
リネン交換 | なし | あり | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 月額5500円 |
居室配膳・下膳 | なし | なし | あり | 体調不良の場合は無料。それ以外は有料。 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | ご希望により1650円/30分 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | ご希望により1650円/30分 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | ご希望者は実費負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | ご希望により1650円/30分 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | ご希望により1650円/30分 |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | - |
介護居室へ移る場合 | 介護専用居室から他の介護専用居室への住替え 適切な介護サービス提供の為、一定の観察期間を設け、医師の意見を聞いた上で、介護居室を変更していただくことがあります。この場合、入居者本人及び身元引受人の同意の上で住み替えていただきます。なお、お部屋のタイプの変更により生じた一時金については、その差額をご返金、またはお預かりさせて頂きます。但し、償却月数については、ご契約日からの起算とさせて頂き、この内容については覚書にて対応します。また、利用権の対象居室は、そのまま利用権が存続します。また、現居室に破損等あった場合は、補修費用をお支払いただきます。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
次の各号の1もしくは2以上に該当する行為があり、信頼関係が著しく損なわれ、居室及び本施設の利用継続が困難であると判断した場合は、入居者および身元引受人に対し6カ月の猶予期間を置いて、入居契約の解約を告知することがあります。この場合、契約は猶予期間が満了した日に終了するものとします。 I 入居申込書に虚偽の事項を記載したり、重要な身上履歴、疾病に関する事項を隠す等の不公平な手段により入居したとき。 II 管理費その他の費用の支払いをしばしば遅延したとき。 III 施設側の承諾を得ないで第三者を同席させたとき。 IV 本施設、居室等を故意または重大な過失により汚損破壊または滅失、焼失させたとき。 V 入居契約規定、第19条(使用上の注意)第20条(禁止行為)第31条(現状回復)の規定の違反をしたとき。 VI ご契約者様の行動が他の入居者の生活、健康を損なう恐れがあり、施設側のする要望、指示に従わないとき。施設側、ご契約者様の行動が特定の病因に基づくものであると施設側の指定する医師により診断され、施設側または医師の指定する医療機関に通院、入院による治療を受けている時はこの限りではありません。また、入居者は30日以上の予告期間をおいて、いつでも本契約を解約することができます。ご契約者が本契約を解約しようとする時は、所定の解約届を施設に提出するものとします。この場合、本契約は予告期間が満了した日に終了します。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 3人 | 0人 | 9人 |
85歳~ | 1人 | 8人 | 2人 | 6人 | 8人 | 6人 | 13人 | 4人 | 48人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 1人 | 2人 | 2人 | 8人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
4人 | 7人 | 28人 | 9人 | 5人 | 4人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
56か所 | |||
車椅子対応 | 56か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | 緊急コール、スプリンクラーあり |
食堂の設備 | テーブル、イス、洗面台有り。行事等にも使用。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | レストラン バーコーナー 談話コーナー 健康管理室 機能訓練コーナー 浴室 洗濯室 トイレ 洗面 相談応接室 理美容室 |
---|---|
バリアフリー | 全居室内 廊下 共用施設に手摺設置 車イスでの移動可能。 |
消火設備等 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 生活相談員 | |
---|---|---|
電話番号 | 0422-39-3232 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
サニーステージ深大寺の職員体制
従業員総数 | 50人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.0人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 27人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 4人 | 0人 | 4人 | 0人 | 8人 | 6.4人 |
介護職員 | 10人 | 0人 | 17人 | 0人 | 27人 | 21人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.6人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 9人 | 0人 | 9人 | 4.8人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 1人 | 1人 | 0人 | 3人 | 3人 |
介護職員 | 2人 | 3人 | 3人 | 11人 | 8人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
入社時オリエンテーション、高齢者虐待防止、身体拘束廃止、介護技術、接遇、コミュニケーション、認知症ケア、終末期ケア、リスクマネジメント、防災対策、摂食・嚥下、介護予防等 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
サニーステージ深大寺の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサニーステージ深大寺の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サニーステージ深大寺は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサニーステージ深大寺では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サニーステージ深大寺の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサニーステージ深大寺の周辺(三鷹市)の施設を62件掲載しています。
三鷹市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三鷹市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サニーステージ深大寺の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサニーステージ深大寺に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,200.0万円
月額費用: 24.0万円〜42.8万円
なお、サニーステージ深大寺がある三鷹市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均922.8万円
月額利用料: 平均36.6万円
ご予算などを踏まえて三鷹市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サニーステージ深大寺の入居条件は?
- Aサニーステージ深大寺に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サニーステージ深大寺の施設情報ページをご覧ください。
三鷹市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 922.8万円 | 36.6万円 |
中央値 | 420.0万円 | 30.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.2万円 |
中央値 | 27.4万円 |