
- 外観
- 建物の周りには木や草など緑があります。

- エントランス
- バリアフリーのエントランス

- 食堂
- 窓が大きく開放的な食堂

- 居室
- 完全個室で明るいお部屋

- 浴室
- 広々とした大浴場
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月13日時点
- 料金
- 住所
- 東京都三鷹市大沢4丁目13番23号
- アクセス
- 京王線 調布駅 小田急バス鷹56系統三鷹駅行にて7分『御塔坂』バス停下車 徒歩8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 万全な医療体制で健康面も安心
- 柔軟性のある生活で快適な暮らし
- 目の届きやすい手厚い介護体制
フェリエ ドゥ 三鷹の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.5
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年04月20日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
87歳 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 重度 | 胃ろう・経管栄養 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
活気があり、明るい
- スタッフの雰囲気
- 5
親切で明るい元気!
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駅から徒歩圏内(バスもあります) 静かな住宅地で屋上から富士山が見えます
- 料金・費用の妥当性
- 3
手厚い介護に見合った金額
- 居室・共用設備
- 5
部屋の窓の目の前に大きな桜の木があり、外出できない母には嬉しい眺め
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間看護、端吸引をしてくださるので安心です
- 食事・メニュー
- 5
胃ろうなので、口からの食事はできないのですが、お元気な方には工夫された美味しそうなメニュー
- 投稿日:
- 2024年01月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | 父母 | 要介護4 | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
小規模で、施設は明るく、騒がしくなく落ち着いています。
- スタッフの雰囲気
- 5
皆さん穏やかで、優しく対応してくださっています。清掃のご担当の方なども、すすんでご挨拶をしてくださったり、受付の方の対応もとても丁寧です。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
住宅地の中にあって、静かな環境で落ち着きます。面会には自家用車を使っていますので問題はありませんが、最寄り駅からはバス利用になるので、その点は少し時間がかかりそうです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
サービスに見合った費用かと思います。
- 居室・共用設備
- 5
共用スペースが明るくて過ごしやすそうです。また、居室も明るく広めで、数人で面会でも問題ありません。居室内にトイレがあるので、本人にも安心感があらようです。カーテンで仕切られていますが、換気機能が良いのか、臭いも気になりません。自宅の家具の持ち込みもできるので、本人は安心しています。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
-
- 食事・メニュー
- 5
食の好き嫌いや、持ち込んだ食材での食事提供など、個別の対応がとても細やかです。毎日おやつがあるので、楽しみにできています。
フェリエ ドゥ 三鷹の料金プラン
Aタイプ基本価格
- 入居時
- 8,500,000円
- 月額料金
- 232,780円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 85,800円 |
食費 | 68,980円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
0円コース
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 362,780円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 208,000円 |
管理費 | 85,800円 |
食費 | 68,980円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:共用施設等の維持・管理、光熱水費、一般事務、生活サービス費に係わる人件費、備品、消耗品費
食費:朝食249円(8%)、昼食429円(10%)、夕食528円(10%)
選択価格制度:入居金85万円に対して、月額利用料(家賃)1万円の割合で増減ができる制度です。予算に合わせて利用できます。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
ケアコール(ハンディコール)、エアコン、温水洗浄機能付トイレ、介護用電動ベッド(寝具付)、洗面台
入居金の償却・返還制度
(入居金-入居金×30%)×(60ヶ月ー経過月数)÷60ヶ月
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 6泊7日まで 自立、要支援1・2、要介護1・2 1泊2日12571円(税込み) 要介護3・4・5 1泊2日13618円(税込み) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
フェリエ ドゥ 三鷹とは
フェリエ ドゥ三鷹は「三鷹の休日」という意味の言葉で、「くつろぎ」を感じながらゆったりとした時間が流れる中で、心安らぐ生活ができる施設です。
場所はJR「三鷹駅」または京王線「調布駅」からバスを利用して「大沢四丁目」停留所下車、徒歩3分。
複数路線が使えてアクセスも良く、家族や友人も会いに行きやすい立地です。
3階建ての建物には屋上庭園が広がり、自然あふれる環境の中で穏やかなセカンドライフが送れます。
施設内には49室の居室があり、全てプライバシーが確保された個室設計。
住み慣れた地元で、自宅と変わらない穏やかな暮らしができます。
フェリエ ドゥ 三鷹のおすすめ・特徴
- 万全な医療体制で健康面も安心
フェリエ ドゥ三鷹では、7院の医療機関と協力体制を築いています。
年2回の定期健康診断では、入居者の健康状態の把握や服薬支援、健康相談にも応じてくれるため、基礎疾患のある方や健康面が心配な方も安心です。
また、提携する医療機関とはオンコール体制を整えており、夜間や早朝など手薄になりがちな時間帯や体調の急変時もいつでも連絡が取れる状態になっています。施設内には24時間365日看護師が常駐しているため、医療依存度の高い方やインシュリン投与、透析、胃ろう、鼻腔経管、ペースメーカーなど医療面のケアが必要な方も対応可能です。
- 柔軟性のある生活で快適な暮らし
外出は基本的に自由で、買い物や近くのコミュニティセンターなど自分のタイミングで外出できるのも施設の魅力。
身体に不安のある方はGPSを借りて外出できるため、安心して買い物に行くことができます。また、49室ある居室はプライバシーが配慮された個室になっており、自宅から家具を持ち込むことも可能。
使い慣れた家具や調度品、思い出の品などを持ちこんで自分らしい居室にコーディネートできるため、自宅と変わらない生活を送ることができます。 - 目の届きやすい手厚い介護体制
フェリエ ドゥ三鷹では、入居者2.5名に対して1名以上の介護スタッフを配置しており、国の規定以上の人員を確保しているのが特徴です。
そのため、入居者への目が届きやすく小さな変化にも気が付きやすい環境です。
スタッフや入居者との距離も近く、温かい家族のような関係性も施設の魅力で、入居者の気持ちに寄り添った温かい介護サービスが受けられます。介護スタッフは移動や、着替え、排せつ、食事の介助などの身体的介助から買い物の付き添い、通院時の同行、身の回りの掃除や洗濯といった生活支援も行います。
病院への入退院の同行、入院中の面会、洗濯物交換、買い物などもスタッフが行ってくれるため、遠く離れた家族も安心です。
入居条件
その他条件
第二号被保険者であれば65歳以下でも可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フェリエ ドゥ 三鷹の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員と計画作成担当者が施設に在籍し、入居者一人ひとりの身体の状態に合わせたリハビリプログラムを作成。
入居者の今できることを継続しプログラムに沿って、無理のない範囲で筋力の維持、向上に努めています。
リハビリは施設内の食堂兼機能訓練室で行い、スタッフの監視体制もしっかりしている中で行います。
今できることができるようになると、もっとできることを増やしたいと目標を持って取り組めるようになります。
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフと看護師が施設内に常駐し、入居者を見守っています。
急な体調の変化等の緊急時には、連携する医療機関に連絡し医師の指示を仰ぎながら速やかに対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 7人 |
---|---|
実務者研修 | 4人 |
介護職員初任者研修 | 10人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団永寿会 三鷹中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力する。診断の結果、入院治療が必要とされる場合には、本人の同意の下に入院を支援する |
財団法人日本心臓血圧研究振興会付属 榊原記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 循環器科、小児科、心臓血管外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力する。診断の結果、入院治療が必要とされる場合には、本人の同意の下に入院を支援する |
桜新町サカベ内科循環器科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 入居者に対する療養管理指導、定期健康診断及び予防接種の実施、オンコール体制による夜間対応と必要に応じて行う往診、急変時等の病床手配、救急対応等 |
医療法人社団明世会 成城内科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期的訪問による入居者の健康管理・診療・治療。緊急時の往診 |
医療法人社団たいな たいな調布クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者に対する療養管理指導、定期健康診断及び予防接種の実施、オンコール体制による夜間対応と必要に応じて行う往診、急変時等の病床手配、救急対応等 |
医療法人社団聖ベネディクト会 一生堂クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者に対する療養管理指導、定期健康診断及び予防接種の実施、オンコール体制による夜間対応と必要に応じて行う往診、急変時等の病床手配、救急対応等 |
医療法人社団パレス会パークサイド歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔内衛生指導および機能改善支援 |
フェリエ ドゥ 三鷹の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 地元の食材を積極的に取り入れた食事は、3食すべて施設内の厨房で手作りしています。
嚥下機能が弱まってきた方には舌でつぶせる硬さのソフト食を提供するなど、個々の状態に合わせて食事形態にも対応可能。
また、職員と入居者が一緒に食事を取ることで、入居者の変化や気持ちにも気が付きやすく食事風景を観察しながら、食事形態が入居者に合っているかをチェックしています。 |
レクリエーション
おやつ作りや習字、コーラス、脳トレ、クラフト製作など手指の機能を使うものから、脳の活性化が図れるものなど楽しく取り組めるレクリエーションが充実しています。
iPadを使った「脳若トレーニング」では、タブレット端末を使いながら脳の機能を使い楽しく取り組んでいます。
タブレットを活用したレクリエーションは、身体の不自由な方や鉛筆がうまく持てない方でも参加しやすく、ゲームや脳トレなどアプリの種類も豊富。
楽しく取り組めるだけでなく、認知症予防トレーニングとしても効果が期待できます。
また、季節の歌を楽しむ「若返りコーラス」では、声を発声することで沈んだ気持ちやイライラを防ぎ、ストレス発散効果も得られる人気のレクリエーションです。
一緒に料理を行う「クッキングタイム」では、料理が好きな方にも好評で、入居者同士の交流がより一層深まるきっかけにもなっています。
行事・イベント
一年を通してお正月や節分、お花見、納涼祭、運動会、クリスマスなど季節に合ったイベントを開催しています。
車いすや身体が不自由な方も楽しめるように、施設内を装飾するなど雰囲気作りにも工夫を凝らしています。
施設の中にいながら季節感を感じてもらうため、旬の食材を豊富に使った行事食も導入。
季節の食材や普段と少し違った豪華な見た目の食事は、入居者の食欲増進にもつながる取り組みです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
フェリエ ドゥ 三鷹の外観・内観・居室

建物の周りには木や草など緑があります。

バリアフリーのエントランス

窓が大きく開放的な食堂

完全個室で明るいお部屋

広々とした大浴場
施設全体間取図
所在地(フェリエ ドゥ 三鷹)
住所 | 〒181-0015東京都三鷹市大沢4丁目13番23号 |
---|---|
アクセス | 京王線 調布駅 小田急バス鷹56系統三鷹駅行にて7分『御塔坂』バス停下車 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
フェリエ ドゥ 三鷹の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フェリエ ドゥ 三鷹(フェリエドゥミタカ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢4丁目13番23号 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 49名 | ||
介護事業所番号 | 1373601549-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | 2117.9㎡ | ||
延床面積 | 1691.8㎡ | ||
居室総数 | 49室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2008年04月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2008年04月01日 | |
介護予防サービス | 2008年04月01日 | ||
消火設備 | 消化器・消火栓・スプリンクラー・非常放送設備・自動火災報知器・誘導灯 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂(機能訓練室、談話室兼用)、浴室(大浴場、個室浴室、特殊浴室)、車イス対応トイレ、相談室、洗濯室、屋上庭園、エレベーター、スプリンクラー及び防災設備、駐車場 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | ライクケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号渋谷マークシティウェスト | 設立年月日 | 1999年10月12日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | サンライズ・ヴィラ小竹向原 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | サンライズ・ヴィラ小竹向原 |
施設の概要
- 運営方針
- 入居者様(ご家族様)の満足・従業員の満足・会社の満足の3つの満足をバランスよく達成する (1) 24時間看護師常駐 (2) 介護状況別のフロア (3) 施設長以下全員で入居者様の介護を行います
- 入居定員
- 49名
- 職員の人数
- 44名
- 居室面積
- 18.0 〜 18.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
1. 看護師を中心に日常生活・レクリエーションの場で機能訓練(生活リハビリ)を実施する。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
1.24時間の看護師常駐 2. 介護度別フロアー分けをしています 3.職員全員で入居者を見守ります
フェリエ ドゥ 三鷹の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | 随時 |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | 随時 |
おむつ代 | なし | なし | あり | 一時的・緊急的に使用する場合は利用料に含む |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回以上から実費負担有 |
特浴介助 | あり | なし | あり | 週3回以上から実費負担有 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | 随時 |
機能訓練 | あり | あり | なし | 看護師による生活レクレーションの場で実施 |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | 協力医療機関への定期受診 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1人1時間1.650円 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | 週2回 |
リネン交換 | あり | あり | なし | 随時 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 週2回クリーニングは実費自立の方は月3.150円 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | 身体状況に応じて無料個人的要望時は 300/回 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | あり | あり | キザミ・とろみソフト食の対応選択メニューあり外食等の特別対応の時は負担あり |
おやつ | あり | あり | あり | 1日1回 15時特別メニュー時に負担があることも |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 入居者負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | 指定日週1回(5km以内) |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 指定日以外1時間あたり 1.575円 |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | 指定日指定日以外は1時間1.575円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | 施設の立替払い(月額請求時に清算) |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | あり | 年2回 入居者負担 |
健康相談 | あり | あり | なし | 随時 医師の往診依頼は入居者負担 |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | 随時 |
服薬支援 | あり | あり | なし | 随時 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし | 随時 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | 無料 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1人当たり1時間 1.650円 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | あり | なし | 協力医療機関及び指定エリア内(直線距離5km)週1回病院の面会にて洗濯や買物代行を行う |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | あり | 協力医療機関及び指定エリア内(直線距離5km) |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 各居室にて介護を行うために規定はありません。 |
介護居室へ移る場合 | 身体状況の変化等によりたの居室に移って頂く場合、 1. 主治医の意見を聞く 2. 入居者の意見を確認する 3. 身元引受人等の意見を聴く 4. 緊急やむをえない場合を除いて一定の観察期間を設ける 5. 変更する理由、変更先の場所の概要、介護内容、費用負担について説明を行う 6. 入居者及び身元引受人の同意を得る |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1. 入居申込書に嘘偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき 2. 月額利用料その他の支払を正当な理由なくしてしばしな遅滞するとき 3. 禁止される行為の規定に違反したとき 4、 入居者の行動が他の入居者の生命に危害を及ぼしまたは恐れがあり通常の介護方法では防止が不可能と判断される時 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 1人 | 0人 | 3人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 1人 | 5人 | 6人 | 5人 | 5人 | 11人 | 36人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 12人 | 5人 | 18人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 9人 | 24人 | 5人 | 0人 | 2人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
49か所 | |||
車椅子対応 | 49か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | リラクゼーションルーム・車いす対応トイレを併設してあります。 |
食堂の設備 | 各階にテーブル・イス・洗面台・TVがあります。 車椅子の方や小柄な方のため、高さ調整機能のついたテーブルもあります。(2・3階) 機能訓練室を兼ねた広さになります。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 屋上庭園 和室・ウッドデッキ |
---|---|
バリアフリー | 居室だけではなく、全ての共有施設において高齢者の生活に配慮し 建物全体がバリアフリーになっています。 |
消火設備等 | 消化器・消火栓・スプリンクラー・非常放送設備・自動火災報知器・誘導灯 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ライクケア株式会社 | |
---|---|---|
電話番号 | 03-5784-5521 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 日曜・祝日 | |
留意事項 | 苦情についてはホームでも対応いたします。 |
フェリエ ドゥ 三鷹の職員体制
従業員総数 | 44人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 21人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 1人 | 8人 | 0人 | 10人 | 6人 |
介護職員 | 10人 | 0人 | 12人 | 0人 | 22人 | 18.8人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 5人 | 0人 | 5人 | 3.4人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 8人 | 1人 |
介護職員 | 3人 | 4人 | 4人 | 7人 | 4人 | 4人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
認知症、人権擁護、虐待防止、コンプライアンス、リスクマネジメント介護予防・口腔ケア、感染症など |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
フェリエ ドゥ 三鷹の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフェリエ ドゥ 三鷹の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フェリエ ドゥ 三鷹は認知症でも、入居することはできますか?
- Aフェリエ ドゥ 三鷹では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フェリエ ドゥ 三鷹の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフェリエ ドゥ 三鷹の周辺(三鷹市)の施設を62件掲載しています。
三鷹市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三鷹市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フェリエ ドゥ 三鷹の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフェリエ ドゥ 三鷹に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜850.0万円
月額費用: 23.3万円〜36.3万円
なお、フェリエ ドゥ 三鷹がある三鷹市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均922.8万円
月額利用料: 平均36.6万円
ご予算などを踏まえて三鷹市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フェリエ ドゥ 三鷹の入居条件は?
- Aフェリエ ドゥ 三鷹に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フェリエ ドゥ 三鷹の施設情報ページをご覧ください。
三鷹市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 922.8万円 | 36.6万円 |
中央値 | 420.0万円 | 30.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.2万円 |
中央値 | 27.4万円 |