- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームいちえい保免」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームいちえい保免の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
敷金は家賃3ヶ月分必要。
食費は30日で計算。
その他には生活サポート費が含まれます。
住宅の水道代・光熱費用は各居室のメーターにて実費。
洗濯・ベットの代金で別途、月に4,000円程度かかります。
医療費、おむつ等の消耗品、日用品費などは別途実費。
居室設備
トイレ・洗面・収納・エアコン、緊急通報装置、天井照明
入居金の償却・返還制度
敷金は退去の際、原状回復のため、差し引かれる場合があります。

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームいちえい保免とは
有料老人ホームいちえい保免は、愛媛県松山市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
当施設は、自宅での生活が難しくなってきた高齢者に対して、毎日不安なく暮らせるように充実した生活支援サービスを提供しています。
毎日の状況把握サービスや生活相談のほか、緊急時対応もサポートが可能です。
併設の小規模多機能型居宅介護との連携により、24時間365日切れ目のない介護サービスを受けることができます。
松山市の閑静な住宅街にある高齢者住宅です。
国道も近いためコンビニやスーパーも徒歩圏内にあり、飲食店も立ち並んでいるエリアです。
周囲には公園も点在しており、少し足を伸ばせば緑豊かな石手川もあるため、季節を感じながら川岸の散策も楽しむことができます。
バリアフリー環境を整えた施設環境で、館内には19戸の居室を備えています。
要介護度の高い方も安心して暮らせる住まいを用意している施設です。
スタッフも一人ひとりのニーズに合わせたケアに励んでおり、入居者が自分らしく過ごしながら毎日安心できる生活を送れるよう支援しています。
有料老人ホームいちえい保免のおすすめ・特徴
- 併設サービスで安心サポート
3階建ての建物で、当施設のフロアは2階と3階になっており、1階には小規模多機能の事業所が併設されています。
当ホームは小規模多機能との緊密な連携により、入居者をサポートしている施設です。
介護保険の在宅サービスを利用することで、入居者が必要とする時に必要な支援をスムーズに受けることができます。
日中はデイサービスとして1階でサービスを受けることができるほか、各居室内で一人の時間を楽しむことも可能です。
夜間帯では訪問サービスとして在宅で利用できるため、24時間の介護体制で安心して生活を送ることができます。
また介護スタッフも、常に顔なじみのスタッフからサポートを受けられるのもポイントです。
コミュニケーションを取りながら、リラックスできる環境で支援を受けることができます。
施設側の理由で担当のスタッフが変わることもなく、なるべく入居者の不安を和らげるように取り組んでいる施設です。
画一的なサービスの提供ではなく、入居者が安心して暮らせるように臨機応変なサポートを心掛けています。 - 健康管理や生活支援サービスも充実
当施設は、要介護状態が高まっても可能な限り在宅を継続して、最期まで入居者がその人らしく過ごせるようにサポートしています。
ニーズに合ったサービスを組み合わせながら、本人らしいスタイルで生活することを支援している施設です。
介護保険適用外のサービスも幅広く対応しているのも特徴の施設で、サポートが必要な時に支援できる体制を整えています。
身体介護から家事援助まで幅広く対応することが可能です。
また看護師を中心とした日常の健康管理もサポートしており、血圧測定や健康相談を通して協力医療機関とも連携しながら、入居者の日々の健康状態の把握に努めています。
さらに日常的な生活支援サービスも充実しているホームです。
毎日の安否確認や状況把握をはじめ、生活相談では悩みや不安をスタッフに相談できるほか、万が一の際の緊急時対応もサポートが可能です。 - プライバシーが保護された快適な居室環境
当施設は高齢者や体が不自由な方も、毎日の生活を過ごしやすいように配慮されています。
バリアフリー構造の安全設計が取られており、玄関などもスロープを設置して、車いすの方がスムーズに出入りできるように施された施設です。
鉄骨造3階建ての建物で、館内は全ての関係者が利用できる共有スペースとプライバシーが守られた居住部分に分かれています。
共有スペースにはリビングも兼ねた食堂をはじめ、キッチンや洗濯室のほか、屋上デッキも完備されている施設です。
施設内は2階と3階に合わせて全19室のワンルームタイプの居室を備えており、およそ12畳の広さの暮らしやすい生活空間が用意されています。
居室内の設備にはエアコンや照明器具が設置されているほか、洗面台、収納、トイレも全ての部屋に完備されています。
バスルームについては居室内ではなく、共有スペースに全2カ所完備されています。
通常の浴槽だけでなく、小規模多機能のフロアには特殊浴槽も設置されているため、介護度の高い方も快適な入浴が可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームいちえい保免の近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフは24時間365日体制で、施設に常駐して入居者の安全と健康を見守っています。
緊急時にも緊急通報装置などにより連絡をすれば、約1分で入居者のもとへ駆けつける体制を整えている施設です。
入居者の状況に応じて家族への連絡などの適切な対応を取ることになります。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
あさの胃腸内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、胃腸科、内視鏡科 |
協力内容 |
有料老人ホームいちえい保免の近くのその他の施設
有料老人ホームいちえい保免の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設の食堂は2階と3階のそれぞれのフロアに用意しているため、上下階を移動することなく食堂まで行くことができます。
|
行事・イベント
季節イベントも数多く実施している施設で、地域の行事にも積極的に参加しています。
日常生活に楽しみを持てるように数々のイベントを提供している施設です。
強制ではないため、自由参加で楽しむことができます。
日常的に体操やカラオケなどの活動も楽しんでいる施設で、傾聴ボランティアや音楽ボランティアの方も受け入れています。
食事レクリエーションなども実施されており、楽しみながら過ごすことができます。
お正月には初詣にも行き、書き初めなども行い、正月らしくのんびりと過ごせる施設です。
2月には節分イベントを実施しているほか、3月もひな祭りをお祝いしています。
4月には満開の桜を見学にお花見会にも出掛けており、端午の節句には鯉のぼり作りや柏餅作りを行い、菖蒲湯にも入れます。
夏の時期には七夕祭りや夏祭り、納涼祭も実施されており、秋にはお月見会のほか、長寿を祝う敬老会もあります。
11月には紅葉狩りに外出し、年末の12月もクリスマス会や忘年会が開催されています。
所在地(有料老人ホームいちえい保免)
住所 | 〒790-0861愛媛県松山市保免中2丁目480-1 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道郡中線 余戸駅 徒歩20分 JR予讃・内子線 市坪駅 徒歩30分 【お車をご利用の場合】 伊予鉄松山市駅より10分
JR松山駅より15分 高速道路松山インターより20分 松山空港より20分 |
駐車場有無 | 有 |
有料老人ホームいちえい保免の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームいちえい保免(ユウリョウロウジンホームイチエイホウメン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒790-0861 愛媛県松山市保免中2丁目480-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 089-989-7415 | |
公式ホームページ | https://fukushi.sanshin-grp.com/houmen/ | |
介護事業所番号 | 16452 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 19室 | |
居室面積 | 18.18 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年04月02日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング兼食堂、キッチン、脱衣所、洗濯室、洗面所、個別浴室、トイレ、エレベーター、屋上デッキ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社一榮 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホームいちえい保免の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームいちえい保免の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームいちえい保免の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームいちえい保免に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.5万円
なお、有料老人ホームいちえい保免がある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
有料老人ホームいちえい保免の入居条件は?
- A有料老人ホームいちえい保免に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームいちえい保免の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |