まごころの家ひたちなか佐和の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 103,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇その他
生活支援費
◎別途費用
・生活支援サービス(利用分)
・介護保険利用分(利用分)
・処遇改善加算(介護度により1,000円~6,500円)
・病院送迎代、治療費、薬代、おむつ、理髪代、居室の備品など
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急コールボタン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊二日3食付き無料 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
まごころの家ひたちなか佐和とは
まごころの家ひたちなか佐和は、茨城県ひたちなか市にて運営されるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR常磐線「佐和」駅より約700メートル、車で2分ほどの位置に所在します。
周囲には住宅が立ち並び、畑も広がる静かな生活環境です。
館内は24時間勤務する介護スタッフにより、安否確認や緊急時対応を受けることができる、安心のサービス環境が整っています。
居室は全室個室でプライバシーが保持され、家族の面会も自由となっており、自宅のように穏やかな生活を送ることができます。
設備は安全に配慮したバリアフリー仕様で、食事は栄養バランスも良く、毎日3食提供されます。
月2回の定期往診により日頃からの健康管理も万全で、安定した健康状態で生活できます。
要介護1~5の認定を受けた方の入居が可能です。
まごころの家ひたちなか佐和のおすすめ・特徴
- 穏やかな暮らしを支える生活支援サービス
介護スタッフは24時間住宅内に勤務しており、入居者が穏やかに生活できるように、日々の生活を見守ります。
日中は食事提供時や水分補給時、夜間は3回の巡回を行い安否確認し、ナースコールによる通報時には昼夜にかかわらず速やかに緊急時対応が行われ、安心できる環境が守られています。
住宅内での生活について不安や困りごとがあれば、相談を受け付け、アドバイスや情報提供を行います。
その他、有料にて健康相談、定期健康診断、入退院時の付き添い、通院介助サービス、服薬支援、生活指導・栄養指導などを受けることができます。1泊2日で3食付いた体験入居を無料で利用することが可能で、入居前に実際のサービスや設備、食事などを確認できるため安心です。
- 落ち着いて過ごせる安全な生活環境
住宅内には要所に手すりが設置されており、床は段差のないフラットフロアとなっています。
車いすに対応したエレベーターもあり、歩行器や杖を利用する方でも、館内の移動がスムーズです。共用の食堂は広々と開放的で、入居者が集まっても快適な空間です。
浴室は共用の個室浴となっており、他者を気にすることなく、一人でのんびりとバスタイムを楽しむことができます。
居室は全室自由が守られた個室で、トイレや洗面台、クローゼット、ナースコール等が設置されており、必要な家具や家電を設置することで、自宅のように落ち着いて過ごせる居住スペースを作ることができます。
- ニーズを満たす介護保険サービス
当住宅では、地域密着型のデイサービスが併設となっており、ひたちなか市に住所がある方が利用可能です。
ケアプランに基づいてデイサービスを利用すれば、血圧や体温のチェックや食事、入浴などのサービスを受けたり、機能訓練やレクリエーションに参加し、活動的に日中の時間を過ごすことができます。
また、訪問介護の利用も可能となっており、住宅内で入浴介助やオムツ交換、トイレ介助などの身体介護を受けたり、薬の受け取りや調理、掃除や洗濯などの家事支援を受けることが可能です。
その他、法人内で福祉用具事業所なども運営しており、車いすや歩行器を借りたりと、身体状態などに応じて様々な介護保険サービスの利用が可能となっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
まごころの家ひたちなか佐和の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスに通えば、体操などのアクティビティや機能訓練に参加し、身体機能の低下防止や維持・向上に取り組むことができます。
緊急時の対応
体調が思わしくないときや、ケガをしてしまった際にナースコールを押せばスタッフが速やかに駆け付け緊急対応し、状況に応じて救急車の手配も行います。
また、提携する医療機関から月2回の訪問診療を受けることができ、日頃の健康管理も安心です。
協力医療機関
医療法人社団いばらき会 いばらき診療所たかば | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療 |
月村歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診、治療その他医療全般に関する協力 |
まごころの家ひたちなか佐和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は住宅内の厨房にて調理員が手作りし、毎日3回食堂にて温かいまま提供します。
|
レクリエーション
デイサービスを利用することで、日替わりのゲームや創作活動、脳トレなどのレクリエーションに参加し、余暇時間を充実させることができます。
所在地(まごころの家ひたちなか佐和)
住所 | 〒312-0007茨城県ひたちなか市小貫山1-8-9 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 佐和駅 徒歩10分/車で約2分 【お車をご利用の場合】 常磐自動車道 那珂ICから約17分 |
駐車場有無 | 有 |
まごころの家ひたちなか佐和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | まごころの家ひたちなか佐和(マゴコロノイエヒタチナカサワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒312-0007 茨城県ひたちなか市小貫山1-8-9 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | 24833 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1029.83㎡ | |
延床面積 | 700.97㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 18.11 〜 26.49㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月20日 | |
開設年月日 | 2013年09月10日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、、火災通報装置、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、台所、浴室、洗濯・脱衣室、エレベーター |
運営事業者名 | コンテック株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
まごころの家ひたちなか佐和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aまごころの家ひたちなか佐和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
まごころの家ひたちなか佐和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではまごころの家ひたちなか佐和の周辺(ひたちなか市)の施設を65件掲載しています。
ひたちなか市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、ひたちなか市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
まごころの家ひたちなか佐和の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aまごころの家ひたちなか佐和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.9万円〜10.6万円
なお、まごころの家ひたちなか佐和があるひたちなか市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.3万円
月額利用料: 平均12.4万円
ご予算などを踏まえてひたちなか市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
まごころの家ひたちなか佐和の入居条件は?
- Aまごころの家ひたちなか佐和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、まごころの家ひたちなか佐和の施設情報ページをご覧ください。
ひたちなか市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.3万円 | 12.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 12.8万円 |