- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 114,000円
- 月額料金
- 118,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 114,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 3,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 14,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他費用は敷金(賃料の3ヶ月分)。退去時、原状回復の費用は敷金から差し引く。
※その他費用はリネン代3000円+生活サポート費。要介護によって異なる。要支援1~要支援2の方22000円/月、要介護1~要介護2の方16500円/月、要介護3~要介護5の方11000円/月。
居室設備
トイレ・洗面・収納・エアコン・緊急通報装置・天井照明

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里とは
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里は、愛媛県松山市にある施設です。
最寄りの駅の保免バス停下車から北へ徒歩3分でアクセス面に優れています。
1階には小規模多機能介護事業所を併設。
2、3階がサービス付き高齢者向け住宅です。
住み慣れた地域で安心して生活が出来るサポート体制を敷いています。
必要な時に希望するサービスを必要な分だけ受けることが出来ます。
日中はデイサービスの利用や訪問での支援など希望に沿ってケアプランを計画。
自分のペースで自由に生活が出来るため安心です。
医療機関と連携を取り合い、日々の健康管理に努めているため異変にすぐに気づくことが出来ます。
24時間常駐している職員が定期的に安否確認を行います。
看護師や准看護師も常駐しているため、安心です。
様々な医療処置や管理、服薬の管理も可能し、薬の飲み忘れを防止することが出来ます。
健康面で不安なことをすぐに解決できる環境作りに努めています。
生活面での困りごとは生活支援相談員がしっかりとサポートします。
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里のおすすめ・特徴
- 快適なプライベート空間
居室内は18.9平米あり、広々とした快適なプライベート空間です。
居室内にはトイレ・洗面化粧台・収納・エアコン・天井照明が備え付けられています。
緊急通報装置が付いているため、居室内での急な体調変化があっても通報を受け職員が迅速に駆け付けます。共有スペースはリビング兼食堂、キッチン・脱衣室・洗濯室・洗面化粧台・一般浴室・トイレ・エレベーターがあり自由に使用可能。
入居者同士が談笑しあえる空間を創り上げています。 - 地域交流が盛ん
地域の方々との交流を大切にしています。
地域行事への参加や町内、自治会のイベントへ積極的に参加。
会話を通してコミュニケーションを取り合います。ボランティアを招いて歌や踊りを披露してもらうイベントなどを行い、地域と交流をし入居者が楽しむことが出来ます。
運営推進会議を年に数回開催。
地域の方も呼び、事業所の活動内容を報告する機会を設けています。 - 寄り添う介護
サービス向上のため、2カ月に1回の運営推進会議のほか毎月の会議やミーティングを行っています。
ミーティングでは、入居者の状態を共有し意見交換。
本人と家族の話を聞き希望に寄り添う介護を行います。月に1回のカンファレンスでは支援や介護の提供方法を職員同士が意見を出し合います。
常に情報共有をかかさず、申し送りノートや個人ファイルをしっかりと活用し日々の介護サービス向上へつなげます。スタッフは社内研修や外部研修、資格取得を積極的に行える環境作りを行っています。
転倒・感染等リスク回避のための話し合いなど、細かいケアの部分の話し合いまでしっかりと行っているのが魅力です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
健康体操や音楽療法など豊富なリハビリを取り入れています。
緊急時の対応
緊急時24時間常駐している職員が通報を受け迅速に対応。
必要な場合は搬送や入院の手続きを行います。
各居室や共有スペースに備え付けられているナースコール連動PHSで職員がすぐに駆け付けます。
協力医療機関
おおしろ外科こもれび診療所 | |
---|---|
診療科目 | 外科、胃腸科 |
協力内容 | 隔週での定期往診と緊急時の往診対応 |
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食365日提供。
|
レクリエーション
カラオケや音楽・傾聴ボランティアなど日替わりで楽しめるレクリエーションを豊富に取り入れています。
行事・イベント
地域の行事に積極的に参加。
また、季節ごとの行事や映画の鑑賞会もあります。
プロの津軽三味線の音楽会、誕生日会、母の日、季節ごとのお花見、クリスマス会など豊富に用意。
入居者が飽きず毎月楽しむことが出来るよう職員が工夫を凝らした楽しい行事が楽しめます。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里)
住所 | 〒790-0043愛媛県松山市保免西1丁目5番24号 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道郡中線 土居田駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクイチエイヒマネキノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒790-0043 愛媛県松山市保免西1丁目5番24号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 089-974-2024 | |
公式ホームページ | https://fukushi.sanshin-grp.com/himanekinosato/ | |
介護事業所番号 | 25578 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 18.9 〜 18.9㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、談話室 |
運営事業者名 | 株式会社一榮 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.4万円
月額費用: 11.8万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里がある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅いちえい日招きの里の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |