
- 外観
- 自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

- 外観
- 玉川上水側の外観

- 食堂
- 地域の方も利用可能な食堂

- 食堂

- 食堂

- 食堂
- 玉川上水に面したテラス席

- 食堂
- 食堂の一角にある図書コーナー

- ベンチコーナー

- 居室

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

- 居室収納

- 居室キッチン
- 全居室キッチン完備

- 浴室
- 手すり付きで安心の居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都福生市大字熊川1403-1
- アクセス
- JR青梅線 拝島駅 徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス病院併設レクリエーション充実ペット入居可高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせるサポート体制
- 居室内設備の充実
- 多彩なレクリエーション・イベント
ゆいま~る拝島の料金プラン
月額払い
- 入居時
- 182,000円
- 月額料金
- 220,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 182,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 91,000円 |
管理費 | 10,600円 |
食費 | 58,800円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 50,400円 |
一括前払い/76歳
- 入居時
- 19,656,000円
- 月額料金
- 129,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 19,656,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 10,600円 |
食費 | 58,800円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 50,400円 |
一括前払い/81歳
- 入居時
- 14,414,000円
- 月額料金
- 129,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 14,414,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 10,600円 |
食費 | 58,800円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 50,400円 |
一括前払い/86歳
- 入居時
- 9,172,000円
- 月額料金
- 129,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,172,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 10,600円 |
食費 | 58,800円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 50,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金(家賃2カ月分)を表します。
○食費は、朝・昼・晩食堂で喫食した場合。
〇「その他料金」は、生活支援サービス費を表します。50,400(1人入居)~76,600円(2人入居)
居室設備
入居金の償却・返還制度
〇償却期間
76歳:180ヶ月、81歳:132ヶ月、86歳:84ヶ月
〇返還方式
①3ヶ月を経過する前:返還金=前払金-(1ヶ月分の家賃÷30日×経過日数)②3ヶ月経過以降:返還金=(1ヶ月分の家賃×年齢別想定居住月数)÷入居者の年齢別想定居住月数×入居契約終了日から入居者の年齢別想定居住期間まで

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゆいま~る拝島とは
ゆいま~る拝島は、JR西部線「拝島」駅から徒歩4分とアクセス良好なサービス付き高齢者向け住宅です。
広い中庭には季節の花や木々が生い茂っており、建物の隣には川も流れています。
生活が自立している方から、日常的に介護が必要な方まで安心して過ごせる環境です。
日中はケアマネージャーが常駐しており、介護に対する不安がある方はいつでも相談可能。
介護が必要となった際は迅速にケアプランを作成し、必要なサービスを提供します。
施設内には24時間365日介護スタッフが常駐しており、緊急事態の際や夜間の体調不良時も安心。
併設の診療所では状態に合わせて往診も行っており、健康面のサポート体制も整っています。
一般の方も利用できるゆいま~る食堂では、定期的にレクリエーションも開催されており、入居者が日々楽しく過ごせる環境です。
ゆいま~る拝島のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせるサポート体制
自立した生活を送られている方も、日常生活に介護が必要な方も安心して過ごせるよう、医療・介護両面のサポートを提供。
日中はケアマネージャーが常駐しているため、介護についての不安などがあれば、いつでも相談可能です。
介護が必要となった際は、その方に合ったケアプランを作成。
ケアプランに沿って介護サービスを提供します。医療処置が必要な方は、併設の診療所が健康面をサポート。
外来受診が難しい方には往診で対応を行っており、安心して生活を送ることができます。 - 居室内設備の充実
居室はすべて個室で、9タイプの間取りから、好きな居室を決めることができます。
一人用の1LDKの居室でも面積が29.55㎡確保されており、十分な広さです。すべての居室内にキッチン・浴室・洗面台・トイレ・収納が完備されており、自宅にいた時と変わらない生活を送ることができます。
キッチンはIH対応の三口コンロとなっており、調理スペースも十分に確保。
火事の危険性も低く、好きな時に料理を楽しめます。浴室には手すりが設置されており、浴槽をまたぐ際や湯船から立ち上がる際なども安心。
浴槽は広く足を伸ばして入れるため、1日の疲れをゆっくりと癒すことができます。 - 多彩なレクリエーション・イベント
入居者が毎日活動的に楽しく過ごせるよう、さまざまなレクリエーションや季節のイベントを実施。
一般の方も利用するゆいま~る食堂は、多目的室としても使用されており、調理レクでお団子を作ったり、趣味の集まりの場として利用されています。季節のイベントは、敬老の日やお盆・節分やクリスマス会など、季節を感じられる内容。
それ以外にも、地域の方も参加できるフリーマーケットなどのイベントは、いつもにぎわいをみせています。レクリエーションやイベントを通して、身体機能・認知機能の低下予防に繋げています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆいま~る拝島の職員体制
リハビリ・機能訓練
自立した生活を長く続けるためには、身体機能を維持することが大切です。
日頃から運動習慣をつけるために、晴れた日の朝には外に出てラジオ体操を実施。
車いすの方も座ったまま実施できるよう、スタッフがサポート。
朝に運動することで、身体も目覚めてスッキリとした気持ちで1日をスタートするこができます。
併設のデイサービスでは、一人ひとりの状態に合わせた機能訓練やレクリエーションを実施。
レクリエーションで物づくりをしたり、利用者同士で談笑しながら過ごすことにより、身体機能だけではなく、精神面のサポートもできるよう配慮しています。
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが常駐しており、体調不良時にはすぐに居室に駆け付けます。
緊急時には併設の診療所の往診も行っているため、安心して過ごせます。
夜間には状態によって救急車を手配したり、家族への連絡も迅速に行います。
協力医療機関
医療法人社団光輝会 ひかりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療、内科往診、他の医療機関への紹介 |
医療法人社団玲世会 いろは診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、緩和ケア科 |
協力内容 | 訪問診療、内科往診、他の医療機関への紹介 |
昌医療法人 敬幸会 金子デンタル・クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療、歯科往診、他の医療機関への紹介 |
ゆいま~る拝島の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | ゆいま~る食堂ひだまりは、入居者だけではなく一般の方も利用可能な食堂です。
食事は飽きがこないように毎日味つけを変えており、栄養バランスも考えられています。
食形態は一人ひとりに合わせた対応を行っており、きざみ食やミキサー食への変更も可能。
|
レクリエーション
食事の場として利用しているゆいま~る食堂は、多目的室としても利用可能。
調理レクでおだんごを作ったり、趣味の集まりなどに使用されています。
毎月3回は認知症予防のための「小憩サロン」を開催しています。
茶話会や、理学療法士による集団体操・脳トレやゲームをしながら楽しく活動できる場を提供。
身体だけではなく、頭を使うプログラムを実施することで、身体機能・認知機能を維持し、自立した生活を長く続けられるようサポートしています。
行事・イベント


入居者の日々の生活に彩りをもたせるために、節分や七夕・敬老の日やクリスマス会など、季節に沿ったイベントを開催。
イベントを通して季節の移ろいを感じることができ、入居者全員が楽しく過ごせるよう企画しています。
イベント時には施設内に飾りを施したり、イベント食を味わうことができたりと、入居者にとって特別な1日となるようさまざまな工夫をしています。
季節のイベントの他にも、入居者と地域の方の交流の場としてフリーマーケットを開催。
入居者が物品を提供したり、食堂では手作りおやつを販売したりと、にぎわいを見せています。
ゆいま~る拝島の外観・内観・居室

自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

玉川上水側の外観

地域の方も利用可能な食堂



玉川上水に面したテラス席

食堂の一角にある図書コーナー



使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室


全居室キッチン完備

手すり付きで安心の居室
所在地(ゆいま~る拝島)
住所 | 〒197-0003東京都福生市大字熊川1403-1 |
---|---|
アクセス | JR青梅線 拝島駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
ゆいま~る拝島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆいま~る拝島(ユイマールハイジマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒197-0003 東京都福生市大字熊川1403-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 54名 | |
介護事業所番号 | 1374400735-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 7階 | |
敷地面積 | 1464.1㎡ | |
延床面積 | 2773.7㎡ | |
居室総数 | 44室 | |
居室面積 | 29.5 〜 46.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年01月31日 | |
開設年月日 | 2013年03月02日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | - | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社コミュニティネット |
---|

よくある質問
- Q
ゆいま~る拝島の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aゆいま~る拝島の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ゆいま~る拝島は認知症でも、入居することはできますか?
- Aゆいま~る拝島では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ゆいま~る拝島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆいま~る拝島の周辺(福生市)の施設を17件掲載しています。
福生市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福生市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆいま~る拝島の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aゆいま~る拝島に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.2万円〜1,965.6万円
月額費用: 13.0万円〜22.1万円
なお、ゆいま~る拝島がある福生市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均211.3万円
月額利用料: 平均18.1万円
ご予算などを踏まえて福生市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ゆいま~る拝島の入居条件は?
- Aゆいま~る拝島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゆいま~る拝島の施設情報ページをご覧ください。
福生市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 211.3万円 | 18.1万円 |
中央値 | 18.0万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.2万円 |
中央値 | 19.8万円 |