- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あじさい北田園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あじさい北田園の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 130,000円
- 月額料金
- 157,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 130,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 25,920円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 21,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(賃料2か月分)
〇管理費
共益費(居室及び共有部分の維持管理費、水道光熱費、保守管理費等)
〇食費
3食×30日の場合
1日1,512円
〇その他
生活支援サービス費(24時間の緊急時の対応、安否確認、生活相談、健康相談、外部事業者への取次ぎ等)
※別途、介護保険負担額がかかります。
※夫婦でも入居できます。
居室設備
冷暖房、クローゼット、洗面台、ナースコール、トイレ、スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 〇料金
・1泊3,750円 ※連泊7日まで ・食事代(3食)1,400円 ※喫食分のみ |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あじさい北田園とは
2013年1月25日にオープンしたあじさい北田園は、東京都福生市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
鉄骨造りの2階建ての建物で、住宅戸数は12戸です。
生きがい支援を大切にしている施設であり、フロントサービスや食事サービス、見守り、生活相談、医療連携などサービスが充実しています。
24時間スタッフが施設内に常駐しているため、急な体調不良やケガの際にも安心です。
居室は個室対応でありプライベートな空間でゆっくりとした時間を過ごすことができます。
近くには多摩川が流れており、桜並木が施設の裏の通りにおよそ2.5㎞にわたって続いています。
多摩川中央公園には四季を彩るつつじや花菖蒲、桜などがあり四季を感じられる環境の中で生活できます。
あじさい北田園のおすすめ・特徴
- 生きがいを支援する充実のサービス
施設では入居者一人ひとりの生きがいの支援を大切にしながらサービスを提供しています。
入居者が高齢期にあってもわがままに暮らせるようなサービス内容です。
基本的なサービスは安否確認やフロントサービス、生活相談・健康相談、緊急時の対応です。
ごみを回収しにいった際に安否確認を行ったり、日常生活の困りごとや健康に関することの相談を受けたり、日中のみではありますが配達物を預かったりしています。
また、食事サービスや居室配膳・下膳サービス、介護サービスは入居者の心身の状況や要望によって選択できます。
これらのサービスがあるため、入居者や家族は安心です。
日常生活においてさまざまな場面でのサポートがあるため、負担を軽減できます。 - 安心の医療・介護連携
施設には24時間スタッフが常駐しています。
要介護認定を受けている方も入居しており、心身の状況に合った介護サービスを選択することができます。
施設には看護師は常駐しておらず常時医療行為が必要な方は入居できませんが、胃ろうや腸ろう、IVH、ストーマ処置、インスリン注射などの医療行為が必要な場合は協力医療機関との連携により対応が可能です。
あじさい訪問看護ステーションとあじさいリハビリテーション(デイサービス)が併設しています。
ケアプランに沿って、入居者一人ひとりに合ったケアを受けることができます。
医療・介護の連携が充実しているため安心です。 - 多様なライフスタイルを支える居住環境
施設では長屋の暮らしに学び、入居者同士の交流を持つことでひととの繋がりを感じることができ、充実した時間を過ごすことができます。
一方で、自分一人の時間を大切にしたいと考える入居者もいます。
居室は個室対応であるため、プライベートな空間で自由に過ごせる時間と空間が確保されています。
近くのスーパーに買い物に行きたいときには定期的な送迎車を利用したり、付き添いのサービスを利用したりすることもできます。
家庭菜園では野菜の収穫や草花の世話をすることも可能です。
入居者がこれまで自宅で培ってきた、多様なライフスタイルを施設でも継続することができます。
周辺環境は緑豊かな自然に囲まれているため、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
入居条件
その他条件
・年齢が60歳以上であり、要介護・要支援・自立の方。
・身元引受人・連帯保証人がいることが条件となります。
※60歳未満でも介護保険をお使いの方は入居できます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あじさい北田園の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設施設であるデイサービスを利用することでリハビリを受けることができます。
高齢者向けの医療用トレーニングマシーンを使った有酸素運動を目的とした運動プログラムを実施。
リハビリに特化したデイサービスであり、約3時間の利用であるため、気軽に疲れすぎません。
また、施設内でも介護予防リハビリが行われています。
屋内でできる体操を行うこともあります。
日常生活が自立している方は、周辺が自然豊かな環境であるため、四季の移ろいを楽しみながら散歩して運動をしています。
緊急時の対応
提携病院と連携しており、医師による定期的な往診だけではなく緊急入院や救急外来の受診にも対応しています。
各居室には緊急通報装置が設置してあり、スタッフが24時間365日間施設内に常駐しているため安心です。
あじさい北田園の近くのその他の施設
あじさい北田園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「食楽(しょくらく)食べる楽しみをお届けします」をモットーに食事を提供しています。
|
レクリエーション
併設しているデイサービスを利用することでレクリエーションに参加できますが、施設内でもレクリエーション内容は充実しています。
カラオケや介護予防リハビリ教室など、リハビリを兼ねたレクリエーションもあります。
他にもヨガ教室やお茶会など、入居者が興味関心を持って取り組める内容です。
また、コーヒーマイスターによる出張Cafeでは、クールコーヒーやブレンドコーヒーなどを味わうこともできます。
入居者それぞれの趣味に取り組むこともでき、家庭菜園で野菜を収穫したり、買い物に出かけたり、周辺を散歩したりするなど自由度が高いのが特徴のひとつです。
行事・イベント
人とのつながり、地域とのつながりを大切にしているため、地域の行事にも積極的に参加し交流を図っています。
施設内には自然に交流できる場所があり、四季折々のイベントを開催しています。
お正月やクリスマス、ひな祭り、ハロウィンなどです。
また、地域のボランティアが来訪し、室内楽コンサートを行ったり、演奏会を行ったりすることもあります。
イベントのときには特別食の提供があります。
旬の食材をふんだんに使った食事であり、豪華なメニューであるため好評です。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(あじさい北田園)
住所 | 〒197-0005東京都福生市北田園1-5-9 |
---|---|
アクセス | JR青梅線 牛浜駅 徒歩約11分/車で約4分 【お車をご利用の場合】 首都圏中央連絡自動車道 日の出ICから約13分 |
駐車場有無 | 有 |
あじさい北田園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あじさい北田園(アジサイキタデンエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒197-0005 東京都福生市北田園1-5-9 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 12名 | |
電話番号 | 042-530-5559 | |
公式ホームページ | http://www.humancare.or.jp/satsuki_ajisai.html | |
介護事業所番号 | 21648 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 12室 | |
居室面積 | 18.15 〜 21.97㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年06月20日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、食堂、共用キッチン、洗濯室、トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人ヒューマンケア |
---|
よくある質問
- Q
あじさい北田園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあじさい北田園の周辺(福生市)の施設を17件掲載しています。
福生市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福生市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あじさい北田園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あじさい北田園の入居条件は?
- Aあじさい北田園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あじさい北田園の施設情報ページをご覧ください。
福生市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 211.3万円 | 18.1万円 |
中央値 | 18.0万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.2万円 |
中央値 | 19.8万円 |