二日市温泉長寿苑そよ風【筑紫野市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 福岡県筑紫野市武蔵1-1-24
- 料金
- 交通
- JR鹿児島本線 二日市駅 徒歩15分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実温泉あり高級・プレミアム
二日市温泉長寿苑そよ風とは
二日市温泉長寿苑そよ風は福岡県筑紫野市にある介護付き有料老人ホームです。
JR鹿児島本線二日市駅から徒歩約15分、福岡空港から高速バスでのアクセス可能なため遠方からも訪問もスムーズなロケーションです。ホームの周辺には開湯1300年の歴史ある博多の奥座敷、二日市温泉が広がっています。
施設内の浴室はなんと天然温泉かけ流し。疲労回復やリラックス効果が期待できる湯治を、気軽に楽しめます。石庭風の内観や見晴らしの良さが魅力の大浴場は解放感にあふれており、自宅では体験できないような贅沢な入浴のひと時を過ごせるでしょう。
居室は全て個室となっており、入居前と同じようにプライバシーを大切にしながら生活することが可能です。トイレ・洗面台・介護用ベッド・エアコンなどが完備されているため、快適な毎日を過ごせます。
介護サービスを提供するうえで大切にしているのは「自立した日常生活を営むことができるようにする」こと。入居者がかつてできたことをもう一度できるようにするため、スタッフは一人ひとりの思いや身体状況と真摯に向き合い、入居者が自分でできることとサポートが必要なことを見極めながら日々のサービス提供を行っています。また、協力医療機関との連携により様々な医療的処置も実施できる体制を整備しているため、安心・安全を感じながら毎日を過ごせます。
施設見学を実施しているため、入居を希望されている方は気軽にホームの見学ができます。
二日市温泉長寿苑そよ風のおすすめ・特徴
天然温泉をはじめとした、充実した生活空間
ホームは開湯1300年の歴史を誇る博多の奥座敷 二日市温泉に立地しており、施設内の浴室はなんと天然温泉かけ流し。疲労回復やリラックス効果が期待できる湯治を、気軽に楽しめます。石庭風の内観や見晴らしの良さが魅力の大浴場は解放感にあふれており、自宅では体験できないような贅沢な入浴のひと時を過ごせるでしょう。機械浴が設けられているため、車いすの方も入浴が可能です。
新聞が読めるエレガントなソファーコーナーやトレーニングマシンなどの機材が揃うトレーニングルームなど、共有設備も充実。活動や交流の場としても入居者から親しまれています。
居室は全て個室となっており、入居前と同じようにプライバシーを大切にしながら生活することが可能です。トイレ・洗面台・介護用ベッド・エアコンなどが完備されているため、快適な毎日を過ごせます。スライド式のドアは開けやすく、バリアフリー設計となっているため車いすの方でも安心して利用できるのが魅力です。自宅から愛着のある家具を持ち込めるため、自分らしい生活空間を築くことができます。
各居室や共有部にはナースコールが設置されているため、急な負傷などの際にもスタッフが迅速に駆けつけられます。
自立した日常生活を営むことを目指す介護スタイル
モットーは「自立した日常生活を営むことができるようにする」こと。入居者がかつてできたことをもう一度できるようにするため、スタッフは一人ひとりの思いや身体状況と真摯に向き合い、入居者が自分でできることとサポートが必要なことを見極めながら日々のサービス提供を行っています。
日常的な介護はもちろん医療的なケアも充実しており、協力医療機関との連携によりインシュリン投与・ストーマ・ペースメーカーなどの医療的処置も実施できる体制を整備。安心・安全を感じながら毎日を過ごせます。
さらに入居者の自由意思を尊重しつつ、日常生活を楽しく彩る工夫もされています。週4日の送迎車の運行、絵画教室、生け花教室、お習字教室、カラオケ教室、さらには買い物レクをや外出レクリエーションまで実施されています。
最新のストレッチマシーンやリラクゼーションの為のウォーターベッドも備えており、日常生活の機能維持にも配慮が行き届いています。
幅広いアクセスが可能な立地と豊かな生活環境
幅広いアクセスが可能な立地もホームの特長です。JR鹿児島本線二日市駅から徒歩約15分でホームに着きます。さらに福岡空港から高速バスでのアクセスも可能、その場合が20分ほど乗車したあと「筑紫野」 停留所で下車したあと、わずか徒歩約2分でホームに到着、遠方からもスムーズに訪問できます。
ホームの周辺には開湯1300年の歴史ある博多の奥座敷、二日市温泉が広がっています。また、武蔵寺や天拝湖などが近接しているだけでなく太宰府天満宮・九州国立博物館も車で20分以内の距離に位置いるため豊かな毎日を過ごせます。
二日市温泉長寿苑そよ風の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ入居一時金方式
- 個室
27.3㎡ - 54室
- 720万0000円
- 16万0575円
- Aタイプ月払い方式
- 個室
27.3㎡ - 54室
- -
- 27万3575円
- Bタイプ入居一時金方式
- 個室
56.2㎡ - 4室
- 1080万0000円
- 27万1913円
- Bタイプ月払い方式
- 個室
56.2㎡ - 4室
- -
- 44万1413円
Aタイプ入居一時金方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- -
- 管理費
- 9万8475円
- 食費
- 6万2100円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Aタイプ月払い方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 11万3000円
- 管理費
- 9万8475円
- 食費
- 6万2100円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ入居一時金方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- -
- 管理費
- 14万7713円
- 食費
- 12万4200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ月払い方式

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 16万9500円
- 管理費
- 14万7713円
- 食費
- 12万4200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、居室・共用施設等の水光熱費を含む。
〇
居室設備
フローリング、フラットフロア、引き戸式ドア(玄関)、引き戸式ドア(居室内)、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、鏡、化粧洗面台、車椅子対応洗面化粧台、浴室、シャワー、電動介護ベッド、収納棚、クローゼット、タンス、収納スペース、照明器具、間接照明、カーテン、防火カーテン、防災設備、避難設備、ナースコール、ミニキッチン、エアコン、ケーブルテレビ回線、テラス、物干しベランダ
筑紫野市(福岡県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 1264.8万円 | 15.8万円 | 16.4万円 |
中央値 | 27.0万円 | 12.8万円 | 12.4万円 |
二日市温泉長寿苑そよ風の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,623円 | 9,609円 | 16,624円 | 18,663円 | 20,826円 | 22,804円 | 24,936円 |
2割負担 | 11,247円 | 19,219円 | 33,248円 | 37,327円 | 41,653円 | 45,608円 | 49,872円 |
3割負担 | 16,871円 | 28,829円 | 49,872円 | 55,990円 | 62,479円 | 68,412円 | 74,808円 |
体験・ショートステイ
【一人部屋の場合】1泊3,142円+食事代(朝食514円・昼食616円・おやつ103円・夕食837円)(消費税込)
入居一時金の返還制度
返還金=入居一時金-(月次償却額 ※1 ×(償却期間月数―経過月数)※2)-(入居時償却額)
※1 月次償却額:「(入居一時金―入居時償却額)÷経過月数」 で算定する1ヶ月あたりの償却額です。
※2 月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、1ヵ月を30日とし、日割り計算により算出します。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
二日市温泉長寿苑そよ風の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
健康維持や機能維持・向上のため、一人ひとりに合わせたリハビリを実施。トレーニングルームが設置されており、最新のストレッチマシーンやリラクゼーションの為のウォーターベッドなどの機材も状況に応じて使用しています。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制でホームに常駐。各居室や共有部にはナースコールが設置されているため、急な体調変化や負傷が起こった際にもスタッフが迅速に駆けつけられる体制が整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人文杏堂 杉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通常時・緊急時の受診及び入院 |
医療法人 牧和会 牧病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通常時・緊急時の受診及び入院 |
医療法人 恵山会 丸山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通常時・緊急時の受診及び入院 |
医療法人社団柊和会 県庁前デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通常時の受診 |
二日市温泉長寿苑そよ風の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | ホームには厨房が併設されており、栄養士が考案した手作りの食事をできたての状態で楽しめます。栄養バランスは当然として、味や見た目にもこだわっているため入居者からの支持も厚く、アンケートでは約8割の入居者が食事を「美味しい」と回答しています。 毎月行われる「美食まつり」では四季の味や地域の特産物などテーマにして、いつもより豪華なメニューが提供。楽しみにしている入居者も多い人気のイベントです。 厨房スタッフが入居者の顔が見える場所で調理しているため、入居者からの意見を日々のメニューに反映させることができます。一人ひとりの身体に合わせた調理法など細やかな個別対応も可能です。 |
レクリエーション
入居者の安全・安心と自由意思を尊重することを大切にしながら、毎日に潤いとハリをもたらすような企画を日々実施。
絵画教室・生け花教室・お習字教室・カラオケ教室などのプログラムの他、週4日の送迎車の運行・買い物レク・外出レクリエーションなどホームの外に足を運べるような機会も用意しています。
もちろん自分の趣味に没頭する時間を過ごすことも可能です。
行事・イベント
様々なイベントが実施されているほか、季節の味などを楽しめる「美食まつり」も毎月実施されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(二日市温泉長寿苑そよ風)
交通 | JR鹿児島本線 二日市駅 徒歩15分 |
---|---|
住所 | 〒818-0052福岡県筑紫野市武蔵1-1-24 |
駐車場有無 | 有 |
福岡県筑紫野市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 二日市温泉長寿苑そよ風(フツカイチオンセンチョウジュエンソヨカゼ) |
---|---|
施設所在地 | 〒818-0052 福岡県筑紫野市武蔵1-1-24 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 |
入居定員 | 62名 |
開設年月日 | 2004年11月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 4073000699-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上6階 |
敷地面積 | 9574.6㎡ |
延床面積 | 4089.4㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 58室 |
居室面積 | 27.32 〜 56.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラーの設置・消化器・消火栓 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 玄関ホール、風除室、フロント、ロビー、リビングルーム、談話室、和室、地域交流スペース、来客用宿泊施設、食品庫、厨房室、スタッフルーム、汚物処理室、一般浴室、大浴場、個人用浴室、機械浴室、介護浴室、純温泉、共用トイレ、洗面室、更衣室、洗濯室、エレベーター、寝台用エレベーター、ナースコール、防災設備、避難設備、放送設備、遊歩道、テラス、花壇、家庭菜園、駐車場、バイク置き場、駐輪場、囲碁、将棋、レストラン、自動販売機、理美容室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティー | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
二日市温泉長寿苑そよ風の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A二日市温泉長寿苑そよ風の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
二日市温泉長寿苑そよ風は認知症でも、入居することはできますか?
- A二日市温泉長寿苑そよ風では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
二日市温泉長寿苑そよ風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは二日市温泉長寿苑そよ風の周辺(筑紫野市)の施設を26件掲載しています。
筑紫野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、筑紫野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
二日市温泉長寿苑そよ風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A二日市温泉長寿苑そよ風に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,080.0万円
月額費用: 16.0万円〜44.1万円
なお、二日市温泉長寿苑そよ風がある筑紫野市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1264.8万円
月額利用料: 平均15.8万円
ご予算などを踏まえて筑紫野市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
二日市温泉長寿苑そよ風の入居条件は?
- A二日市温泉長寿苑そよ風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、二日市温泉長寿苑そよ風の施設情報ページをご覧ください。