くまもと長寿苑そよ風【西原村】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 熊本県西原村大字布田1087
- 料金
- 交通
- JR豊肥本線 肥後大津駅 車で25分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護555歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
くまもと長寿苑そよ風とは
くまもと長寿苑は、株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティの運営する介護付き有料老人ホームです。
株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティは、介護事業だけでなく、ホテル事業、フィットネス事業など幅広い分野の事業を展開している企業です。有料老人ホームも全国に多数運営しており、2005年6月にここ、くまもと長寿苑をオープンさせました。
JR豊肥本線「肥後大津駅」より車で約25分。熊本空港からは車で5分の立地です。阿蘇のふもとにある自然豊かな環境で、外気浴をしながらの歩行訓練が行われています。
居室は全29室と比較的小規模な施設となっており、館内はアットホームな雰囲気です。スタッフの目も届きやすく、きめ細やかなサポートを受ける事ができます。
医療体制および設備が充足。看取り対応の実績もあります。豊かな環境のもと、終の棲家として利用できる施設です。
くまもと長寿苑そよ風のおすすめ・特徴
阿蘇の自然を楽しめる居室
各居室にはトイレやエアコン、介護用ベッドが備え付けてあり、新生活を始めやすい環境です。家具の持ち込みができるため、自宅のような雰囲気を作る事ができます。
また、居室の窓からの眺望が抜群。雄大な阿蘇の自然を望めます。居室面積を20.5㎥~22.1㎥確保している他、スライド式のドアを採用するなど、車椅子の方でも使用しやすい造りです。
共用浴室には大浴場の他、機械浴も完備。身体状況が変わっても施設内で入浴を楽しむ事ができます。毎日の食事を楽しむダイニングルームはレストランのような雰囲気。他の入居者との交流の場としても機能しています。エントランスには大きな屋根がついており、車両を玄関脇につける事が可能。雨天時の外出でも濡れません。
恵まれた環境や設備のもと、豊かに暮らしていける住まいです。
利用しやすい料金設定と安心のケア体制
入居一時金は0円となっており、初期費用の負担を軽減できます。月額利用料もリーズナブルな価格設定となっているため、費用面で入居を悩んでいる方にもおすすめできる施設です。
利用しやすい料金設定ながら、入居者3人に対してスタッフが1人とゆとりある人員配置を採用しています。そのため、きめ細やかなサポートが可能。認知症の方にも対応できる環境です。
日常の介護以外のサービスも充実しており、入居してからの快適な暮らしをサポート。有料にはなりますが、通院介助や訪問マッサージ、訪問理美容などのサービスが受けられます。
要支援1の方から要介護5の方が入居対象となっており、幅広い方のニーズに応えられる施設です。
終の棲家としても利用可能
複数の医療機関と提携しており、医療体制の整った施設です。月に2度の訪問診療の他、健康相談、定期健康診断などを実施。外部受診が困難な方にも嬉しいサービスです。協力医療機関には歯科もあるため、訪問歯科診療(月に2度実施)や口腔ケアを受けられます。
施設には看護師が在籍しており、日常の健康管理や医療的なケアを実施しています。
医療体制が整っているため、医療ニーズのある方の入居相談も可能。インシュリン投与の必要な方や痰の吸引が必要な方、褥瘡のある方なども病状により、入居する事ができます。
また、施設では看取り対応も行っています。その方らしい看取りができるよう多職種が連携し、万全のサポート体制で注力している施設です。
くまもと長寿苑そよ風の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 入居金0円プラン
- 個室
20.5㎡ - 29室
- -
- 13万6691円
入居金0円プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 5万5000円
- 管理費
- 2万6191円
- 食費
- 5万5500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、事務管理部門の居室の水道・電気を含む。
居室設備
車椅子対応トイレ、鏡、車椅子対応洗面化粧台、電動介護ベッド、クローゼット、照明器具、ナースコール、防災設備、ミニキッチン、エアコン
西原村(熊本県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 0.0万円 | 13.7万円 | 13.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.6万円 | 13.6万円 |
くまもと長寿苑そよ風の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
くまもと長寿苑そよ風の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
介護スタッフを24時間配置しており、夜間の急変時にも早急な対応ができる環境です。
各居室には緊急通報装置を設置。体調不良時にすぐにスタッフに連絡をする事ができます。
医療職との連絡体制も整っており、体調に不安のある方も安心して住まえる施設です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 永田会 東熊本第二病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療・健康相談、その他付帯する医療行為 |
医療法人社団 奉仕会 なごみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 医師の定期訪問による健康相談、年2回の健康診断の実施。その他付帯する医療行為 |
共愛歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月2回の訪問歯科診療、週1回の口腔ケア |
新地ハロー歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月2回の訪問歯科診療、週1回の口腔ケア |
くまもと長寿苑そよ風の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスに配慮されたメニューが揃い、見た目にも楽しい食事を提供しています。 個別ニーズにも対応。刻み食など食形態の変更が可能です。咀嚼嚥下の機能が低下した方も、安心して食事を楽しめます。 行事の際にはイベント食の提供も。食生活の充実を図っています。 各居室にはキッチンが備え付けてあるため、時には自炊も可能。一人ひとりの状況に合わせた食事の提供に努めている施設です。 |
行事・イベント
イベントが多数企画されている施設です。
季節を感じられる外出イベントや近隣のショッピングモールへの買い物ツアーなど、外出の機会を持てるイベントを実施。体の不自由な方でもスタッフの付き添いのもと、安心して楽しめます。
その他ボランティアを招致してのイベントなど、館内行事も充実。楽しみの多い生活を送る事ができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 3 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(くまもと長寿苑そよ風)
交通 | JR豊肥本線 肥後大津駅 車で25分 【お車をご利用の場合】 ・益本熊本空港ICより車で約16分
|
---|---|
住所 | 〒861-2403熊本県西原村大字布田1087 |
駐車場有無 | - |
熊本県西原村のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | くまもと長寿苑そよ風(クマモトチョウジュエンソヨカゼ) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-2403 熊本県西原村大字布田1087 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | 2005年06月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 4372701138-00 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 2265.45㎡ |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 20.5 〜 22.1㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、大浴場、寝台用エレベーター、テラス |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティー | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
くまもと長寿苑そよ風の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aくまもと長寿苑そよ風の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
くまもと長寿苑そよ風は認知症でも、入居することはできますか?
- Aくまもと長寿苑そよ風では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
くまもと長寿苑そよ風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではくまもと長寿苑そよ風の周辺(西原村)の施設を2件掲載しています。
西原村の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西原村周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
くまもと長寿苑そよ風の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aくまもと長寿苑そよ風に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.6万円
なお、くまもと長寿苑そよ風がある西原村の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均13.7万円
ご予算などを踏まえて西原村周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
くまもと長寿苑そよ風の入居条件は?
- Aくまもと長寿苑そよ風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 55歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、くまもと長寿苑そよ風の施設情報ページをご覧ください。