
- 外観
- 茶色の落ち着いた外観

- 食堂兼機能訓練室
- 機能訓練室も兼ねた開放的な食堂

- 居室
- 明るい居室

- 居室
- 好みの家具を自由に配置

- 居室
- 寝室

- 居室
- 居室内の洗面台とトイレ

- 居室
- 居室のミニキッチン
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年01月30日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町74-2
- アクセス
- みなとみらい線 日本大通り駅 出口3より徒歩4分みなとみらい線 元町・中華街駅 山下公園口より徒歩5分JR東海道本線 横浜駅 東口より横浜市営バス2番乗り場より8系統・58系統乗車、「芸術劇場・NHK前」停留所下車徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の生活環境
- 安心の看護・医療体制
- 評判の手作り料理
横浜パークケアコミュニティそよ風の料金プラン
入居一時金方式(Aタイプ)
- 入居時
- 5,500,000円
- 月額料金
- 205,195円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,500,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,715円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払い方式(Aタイプ)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 296,658円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 91,463円 |
管理費 | 125,715円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金方式(Bタイプ)
- 入居時
- 5,900,000円
- 月額料金
- 205,195円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,900,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,715円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払い方式(Bタイプ)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 301,532円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 96,337円 |
管理費 | 125,715円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金方式(Cタイプ)
- 入居時
- 6,400,000円
- 月額料金
- 205,195円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,400,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,715円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払い方式(Cタイプ)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 307,625円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 102,430円 |
管理費 | 125,715円 |
食費 | 57,480円 |
水道光熱費 | 22,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
入居一時金方式(Dタイプ)
- 入居時
- 6,200,000円
- 月額料金
- 340,198円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,200,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 188,571円 |
食費 | 114,960円 |
水道光熱費 | 36,667円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払い方式(Dタイプ)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 440,191円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 99,993円 |
管理費 | 188,571円 |
食費 | 114,960円 |
水道光熱費 | 36,667円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・Dタイプは二人入居の場合の金額
・食費は30日分の金額(朝食432円、昼食596円、おやつ103円、夕食785円/税込)お召し上がりいただいた分のみのご請求となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
フローリング、フラットフロア、引き戸式ドア(玄関)、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、鏡、化粧洗面台、車椅子対応洗面化粧台、浴室暖房乾燥機、電動介護ベッド、収納棚、クローゼット、収納スペース、照明器具、フットライト、ナースコール、防災設備、ミニキッチン、電気給湯器、電磁調理器、エアコン、地上波アンテナ、電話回線、インターネット接続口、物干しベランダ
入居金の償却・返還制度
返還金=入居一時金-(月次償却額 ※1 ×(償却期間月数―経過月数)※2)-(入居時償却額)
※1 月次償却額:「(入居一時金―入居時償却額)÷経過月数」 で算定する1ヶ月あたりの償却額
※2 月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、1ヶ月を30日とし、日割り計算により算出
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊11,000円(税込) 食事代別 朝食432円、昼食596円、おやつ103円、夕食785円 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
横浜パークケアコミュニティそよ風とは
横浜パークケアコミュニティそよ風は、横浜市中区に2005年2月に開設され、8階建て18室、定員20名の介護付有料老人ホームです。
最寄駅からのアクセスは、みなとみらい線の日本大通り駅出口3より徒歩4分(約306m)、元町・中華街駅1 山下公園口より徒歩5分(約324m)となっています。
駅から徒歩5分の外出や家族の訪問にも利便性の良い立地にあり、山下公園や横浜中華街なども徒歩で行ける範囲にあります。
常駐スタッフによる24時間の介護体制により、入居者の快適で充実した毎日を、細やかなサポートで支援しています。
安心して暮らせる生活環境が整っており、同敷地内にはデイサービスも併設されています。
横浜パークケアコミュニティそよ風のおすすめ・特徴
- 安心の生活環境
施設は茶色の落ち着いた外観に、エントランス部分は屋根があるため、雨の日でも濡れることなく車から出入りができます。
共有スペースは3階から6階まであり、備え付けのソファに座り、入居者同士のくつろぎの場として利用されています。居室は完全個室で2人部屋もあり、転倒の心配が少ないバリアフリーの安心設計。
フローリングの床に使いやすい引き戸式ドア、温水洗浄機能付きトイレや各所に安全のため手すりや緊急通報装置を完備。
クローゼットやミニキッチンもあり、生活するのに不便のない環境が整っています。浴室は一般浴室のほか、身体介護が必要な方や車いすの方でも肩までつかることができる機械浴室もあります。
- 安心の看護・医療体制
介護・看護・医療の連携により、ご自宅での医療的ケアが難しい方も入居の相談が可能です。
医療面での受け入れについて、インシュリン投与・ストーマ・たん吸引・ペースメーカー・胃ろう・筋萎縮性側索硬化症・在宅酸素・透析・尿バルーン・鼻腔経管・褥瘡(とこずれ)・人工呼吸器などが相談可能。
感染症面の受け入れに関しては、HIV・MRSA・肝炎・結核・梅毒・疥癬などが相談できます。
入居者とスタッフの割合は3:1になるように配置し、一人ひとりの有する能力に応じて、自立した日常生活を営む事ができるよう、介護サービスを提供しています。
- 評判の手作り料理
横浜パークケアコミュニティそよ風では、できたての食事を提供しており、厨房スタッフは入居者の顔が見える位置で調理。
入居者にヒアリングを行い、意見を日々の食事に反映させています。
施設内の厨房で作るため、身体に合わせた調理法など、細やかに個別対応することが可能です。毎月「美食まつり」としてイベント食を用意。
いつもよりも少し豪華なメニューを用意し、イベントのテーマに合わせた四季の味のほか、地域の特産物などを提供。
楽しみに待っている入居者が多い人気のイベントとなっています。
また「GOHANグランプリ」という全国から集まった厨房スタッフが料理の腕を競い合う大会を毎年開催。
スキルアップにもつながり、1位に選ばれた献立は全国のそよ風で提供されています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
横浜パークケアコミュニティそよ風の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
食堂兼機能訓練室などの共有部でリハビリテーションを行い、入居者の健康を維持・向上するための活動を継続して行っています。
緊急時の対応
夜間でも必要なサポートを行うため最小1名の職員がおり、定期巡回などを行います。
普段から近隣の協力医療機関とも連携していることもあり、緊急時や万一の際にも安心できる対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 4人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人リファインネット 保土ヶ谷北クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 受診及び治療
|
医療法人横浜博萌会 西横浜国際総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 受診及び治療
|
医療法人社団高輪会 新横浜デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療・治療
|
横浜パークケアコミュニティそよ風の生活情報
食事

主菜は複数のメニューから選択が可能
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 四季折々の食材を使い、見た目の楽しさにもこだわった食事。
食事メニューは選択できるようになっており、主菜は、好みに合わせて定番のものから新しいメニューまで複数あるメニューから選択が可能です。 栄養士が監修した栄養・カロリーバランスの取れた食事は、施設内厨房で手作りしているため、作りたてのまま食卓へ。
3食のお食事に加え、お楽しみのおやつもあり。
|
レクリエーション
毎日の生活に楽しみをもてるようなレクリエーションを開催しており、自身の趣味の時間を楽しんだりして活動することができます。
同建物にはデイサービスが併設されており、様々な活動をしています。
行事・イベント
年間を通して季節感のある行事を開催しています。
1月は初詣、2月は節分・バレンタイン、3月はひな祭り・ホワイトデー、4月はお花見など。
その他にも母の日・父の日・七夕祭り・納涼祭・敬老会・運動会・ハロウィン・文化祭・遠足もあり、年末にはイルミネーション見学やクリスマス会なども企画されています。
横浜パークケアコミュニティそよ風の外観・内観・居室

茶色の落ち着いた外観

機能訓練室も兼ねた開放的な食堂

明るい居室

好みの家具を自由に配置

寝室

居室内の洗面台とトイレ

居室のミニキッチン
所在地(横浜パークケアコミュニティそよ風)
住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町74-2 |
---|---|
アクセス | みなとみらい線 日本大通り駅 出口3より徒歩4分 みなとみらい線 元町・中華街駅 山下公園口より徒歩5分 JR東海道本線 横浜駅 東口より横浜市営バス2番乗り場より8系統・58系統乗車、「芸術劇場・NHK前」停留所下車徒歩2分 |
駐車場有無 | 有 |
横浜パークケアコミュニティそよ風の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 横浜パークケアコミュニティそよ風(ヨコハマパークケアコミュニティソヨカゼ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-2 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 20名 | ||
介護事業所番号 | 1470400951-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 8階 | ||
敷地面積 | 259.1㎡ | ||
延床面積 | 1356.4㎡ | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 15.42 〜 41.74㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2005年02月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2005年02月01日 | |
介護予防サービス | 2006年07月01日 | ||
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 玄関ホール、風除室、フロント、ロビー、ダイニングルーム(食堂)、応接室、食品庫、厨房室、リネン室、スタッフルーム、一般浴室、個人用浴室、機械浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗面室、更衣室、洗濯室、エレベーター、ナースコール、防災設備、避難設備、異常監視システム、放送設備、テラス、駐車場、バイク置き場、駐輪場、囲碁、将棋 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月29日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社SOYOKAZE | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目7番13号プラセオ青山ビル | 設立年月日 | 1974年10月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 幸ケアステーション | ||||
通所介護 | 麻生ケアセンターそよ風 | ||||
短期入所生活介護 | 青葉台ケアセンターそよ風 | ||||
特定施設入居者生活介護 | 横浜パークケアコミュ二ティそよ風 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | 相模原ケアコミュニティ そよ風 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | ||||
地域密着型通所介護 | 横浜パークケアコミュニティ そよ風 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | 横浜港南グループホームそよ風 | ||||
居宅介護支援 | 青葉台ケアセンターそよ風 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | 青葉台ケアセンターそよ風 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 横浜パークケアコミュニティそよ風 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | 横浜港南グループホームそよ風 |
施設の概要
- 運営方針
- お客様がその人らしく、安心出来る生活を送ることができる施設づくりを基本とし、個人の尊重、自立した生活の継続、家族とのつながり、地域とのつながりの4点を基本方針とし運営いたします。
- 入居定員
- 20名
- 職員の人数
- 20名
- 居室面積
- 15.42 〜 41.74㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
お客様の意思及び人格を尊重して、入居者様が自立できるようにサポートする。
併設されているサービス
デイサービス(地域密着型)
介護サービスの特色
入居者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営む事ができるよう、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、助言、生活上の世話、機能訓練、健康管理、及び療養上の世話等のサービスを提供します。
横浜パークケアコミュニティそよ風の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 928円/1袋 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | 無料 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 中区内月2回程度無料 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | なし | 無料 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 無料 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | 無料 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | 無料 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | 実費 |
健康相談 | なし | あり | なし | 無料 |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | 無料 |
服薬支援 | あり | なし | なし | 無料 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし | 無料 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | 無料 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 無料 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 無料(希望に応じて) |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし | 無料 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一次介護室への住み替えなし。入居者様の居室にて引き続き対応を行う。 |
介護居室へ移る場合 | 介護居室相部屋(41.74㎡)に入居されて、万が一、お一人になられた際は、介護居室個室(15.42㎡)に変更する事があります。 |
その他へ移る場合 | なし |
契約の解除の内容 |
---|
なし |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 |
85歳~ | 1人 | 1人 | 1人 | 3人 | 3人 | 3人 | 1人 | 1人 | 14人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
1人 | 0人 | 8人 | 6人 | 2人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
個室トイレ | |||
18か所 | |||
車椅子対応 | 18か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | あり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 7階食堂 |
---|---|
バリアフリー | 施設全体がバリアフリー対応 |
消火設備等 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 横浜パークケアコミュニティそよ風 | |
---|---|---|
電話番号 | 045-224-6570 | |
対応時間 | 平日 | 08時30分~17時30分 |
土曜 | 08時30分~17時30分 | |
日曜 | 08時30分~17時30分 | |
祝日 | 08時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 対応責任者がいない場合、次の日の回答になることもあります。 |
横浜パークケアコミュニティそよ風の職員体制
従業員総数 | 20人 |
---|---|
従業員の特色 | 笑顔を絶やさず毎日仕事をしています。日々介護技術のレベルアップに励んでいます |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 1人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 9人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1.1人 |
看護職員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1.2人 |
介護職員 | 1人 | 1人 | 6人 | 0人 | 8人 | 6.3人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.2人 |
栄養士 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
調理員 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2.2人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 2人 | 3人 | 2人 | 0人 | 1人 | 3人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
その他の認知症対応関連研修修了者 | 12人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
全職員対象に研修を毎月、施設内にて介護や医療関係の研修を開催。(身体拘束・ハラスメント・認知症ケア等) 2024年9月26日 職業倫理 等 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
横浜パークケアコミュニティそよ風の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A横浜パークケアコミュニティそよ風の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
横浜パークケアコミュニティそよ風は認知症でも、入居することはできますか?
- A横浜パークケアコミュニティそよ風では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
横浜パークケアコミュニティそよ風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは横浜パークケアコミュニティそよ風の周辺(横浜市中区)の施設を27件掲載しています。
横浜市中区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市中区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
横浜パークケアコミュニティそよ風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A横浜パークケアコミュニティそよ風に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜640.0万円
月額費用: 20.6万円〜44.1万円
なお、横浜パークケアコミュニティそよ風がある横浜市中区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2060.5万円
月額利用料: 平均45.7万円
ご予算などを踏まえて横浜市中区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
横浜パークケアコミュニティそよ風の入居条件は?
- A横浜パークケアコミュニティそよ風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、横浜パークケアコミュニティそよ風の施設情報ページをご覧ください。
横浜市中区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2060.5万円 | 45.7万円 |
中央値 | 1500.0万円 | 36.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 65.8万円 |
中央値 | 56.1万円 |