
- 外観
- 6階建ての建物

- 食堂
- 広くて開放的な食堂

- 居室
- 慣れ親しんだ家具を持ち込める居室

- 居室
- 居室の洗面台と収納設備

- 浴室
- 足の伸ばしての入浴が可能

- 浴室
- 体が不自由な方も機械浴できる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年04月19日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-26-3
- アクセス
- JR外房線 鎌取駅 徒歩6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- アクセスと利便性を兼ね揃えた自然豊かな環境
- 毎日を生き生きと過ごせる充実した居住空間
- 幅広い身体機能の方が入居可能
鎌取ケアコミュニティそよ風の料金プラン
入居金98万円プラン
- 入居時
- 980,000円
- 月額料金
- 215,338円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 980,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 51,858円 |
食費 | 63,480円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
入居金0円プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 256,168円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 140,830円 |
管理費 | 51,858円 |
食費 | 63,480円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は3食×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります。
・居室の水光熱費は個別メーターにて計算し、実費負担。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
フローリング、フラットフロア、引き戸式ドア(玄関)、引き戸式ドア(居室内)、玄関ディスプレイ、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、鏡、化粧洗面台、車椅子対応洗面化粧台、電動介護ベッド、収納棚、クローゼット、タンス、収納スペース、照明器具、フットライト、防火カーテン、ナースコール、防災設備、避難設備、エアコン、空調換気設備、地上波アンテナ、電話回線、物干しベランダ
入居金の償却・返還制度
【入居後3月以内の契約終了】3ヶ月以内に契約が終了した場合は、入居契約に基づき、受領済みの一時金の全額を返還します。ただし、この場合において、契約期間に係る利用料(一時金に含まれる家賃相当額)を月額の家賃相当額とは別に受領し、契約終了日までの利用期間に係る利用料及び原状回復の費用については別途精算させていただきます。
・算定方法
一時金×70%÷(想定居住期間月数×30)×(入居日から契約終了日までの実日数)
【入居後3月を超えた契約終了】契約終了時返還金の算定方法
返還金=一時金-(月次償却額×利用期間)-(入居時償却額)
※月次償却額:「一時金×70%÷償却年月数」で算定する1ヶ月あたりの償却額です。
※月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、30で除した日割り計算にて算出します。
※入居金の30%は、契約開始日から、3ヶ月を経過すると返還されません。
※償却年月数を経過すると、返還金がなくなります。
※居室の原状回復のための実費を差し引かれることがあります。
※償却期間最終月の償却金額:月次償却額に1円未満の端数が発生する場合は償却期間の最終月に端数金額の合計を月次償却額に上乗せした額を償却するものとします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日あたり4,629円にて体験入居 (税込、最大7泊8日程度。食事代は別途ご負担いただきます。) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
鎌取ケアコミュニティそよ風とは
鎌取ケアコミュニティそよ風は、千葉市緑区にある介護付き有料老人ホームです。
JR外房線「鎌取駅」から徒歩6分。周辺設備が充実していて、公園にも気軽に出かけられる立地環境です。
総戸数は42室、すべて個室。
22.3平米〜23.4平米ほどの広さを用意しています。
入居前の入居者・家族の不安を軽減するため、体験入居が可能。
実際にホームでの生活を過ごし、入居を検討できます。
身体を自由に動かせない方のために、機械浴を設置。
必要に応じてスタッフが介助するため、安心して入浴を楽しめます。
過去に看取りを行った実績があるホームです。
身体機能が低下した際も、最期まで安心して暮らせます。
鎌取ケアコミュニティそよ風のおすすめ・特徴
- アクセスと利便性を兼ね揃えた自然豊かな環境
最寄り駅であるJR外房線「鎌取駅」から徒歩6分。
徒歩で最寄り駅まで迎える、アクセス抜群の立地です。徒歩5分の場場所には、大型ショッピングモールがあります。
食料品・日用品・服飾品・百円ショップなどが揃っていて、お買い物に便利。
さらにフードコートを含んだ飲食店が豊富にあるため、外食にも最適です。千葉市おゆみ野さくら公園は、春の桜を楽しめるスポット。
ホームから徒歩3分の場所にあり、気軽に散歩を楽しめます。徒歩5分の場所には千葉市おゆみ野かまとり公園があり、気分によって2カ所の公園の使い分けが可能。
アクセスと利便性を兼ね揃え、散歩も楽しめる自然豊かな立地環境です。 - 毎日を生き生きと過ごせる充実した居住空間
共有スペースから居室まで、充実した設備を用意しました。
建物内は清潔感にあふれていて、快適な居住空間となっています。入居者同士のコミュニケーションを促進する、談話室を設置。
飲み物片手に、気の合う仲間と談笑を楽しめます。また来客用の宿泊施設をしているため、遠方からの来館も安心。
県をまたいで暮らす家族が、会いに来やすい環境です。居室はプライベートに配慮し、全室個室。
ドアは開閉しやすいように、スライド式を採用しています。
他にも温水洗浄機能付トイレ・車椅子対応洗面台・電動介護ベッド・収納・エアコン・ベランダを設置。
生活に必要な設備を整えています。充実した住空間で、スタッフに見守られながら快適な生活を過ごします。
- 幅広い身体機能の方が入居可能
老人ホームへの入居を考える方には、さまざまな身体状況の方がいます。
「自分で日常生活をこなせるけど、早めに入居したい」「要介護度が高いけど、入居できるか心配」そういった声に応えるために、充実したサポート体制を実現。
幅広い身体機能の方を受け入れています。自立に近い方・要支援1〜2・要介護1〜5の方が入居可能です。
それぞれ「できること」「できないこと」に違いがあることを考慮し、一人ひとりに合わせた生活リズムを提案。
「本人らしい生活」が送れる環境です。また認知症の方の入居相談を受け付けています。
スタッフの知識・理解を深めるために、ホーム内に認知症のケアに関するマニュアルを完備。
入居者に負担の少ない、適切なケアを心がけています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
鎌取ケアコミュニティそよ風の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
協力医療機関である「医療法人グリーンエミネンス 古峡みはまクリニック」が、定期的に訪問医療に訪れます。
健康相談も行っているため、普段から健康に関するアドバイスを受けることが可能です。
また入居者の身体状況に応じた、リハビリ体操や口腔体操を実施。
可能な限り自立した生活を送れるように、さまざまな支援を行っています。
緊急時の対応
各居室に、スタッフを呼び出せるナースコールを設置。
ホーム内には介護スタッフが常駐しているため、昼夜を問わず入居者のもとへ駆け付けます。
また「医療法人社団淳英会 おゆみの中央病院」と提携。
内科・外科・整形外科などの受診を行っている病院です。
オンコールに対応しているため、24時間の医療体制を整えています。
ホーム内にはスプリンクラー・消火器を用意。
事故発生時のマニュアルを完備し、平常時から火災などに備えています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 7人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 5人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人社団 淳英会 おゆみの中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 24時間緊急対応(オンコール体制)、月2回の定期訪問による健康相談 |
医療法人グリーンエミネンス 古峡みはまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 定期訪問による健康相談 |
茂原デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診察及び治療、疼痛時の対応 |
鎌取ケアコミュニティそよ風の生活情報
食事

栄養バランスのとれた食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 四季折々の食材を使用し、栄養バランスに優れた食事を提供しています。 調理はホーム内の厨房で行っているため、料理は作り立てを食卓へ。
主菜は複数あるメニューの中から、好みに合わせて入居者が選択。
さらに行事に合わせて、イベント食を用意。
またきざみ食など、食事形態の個別対応も可能。
|
レクリエーション
入居者に「楽しい時間」を提供するために、多彩なレクリエーションを行っています。
少人数制、もしくは個々に合わせたレクリエーションがあり、入居者は自分の趣味趣向に合わせてレクリエーションを楽しめます。
身体状況に関わらず参加しやすいレクリエーションになるように、スタッフが工夫。
一人ひとりに配慮しながら、企画・開催しています。
行事・イベント
入居者がメリハリのある豊かな生活を送れるように、さまざまなイベントを行っています。
ときにはボランティア団体をホーム内に招待。
普段は合わない方たちとの会話を楽しみ。
良い刺激を受け取ります。
また家族をイベント参加に促すこともあります。
大切な家族と同じ体験を味わう、大切なひと時です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
鎌取ケアコミュニティそよ風の外観・内観・居室

6階建ての建物

広くて開放的な食堂

慣れ親しんだ家具を持ち込める居室

居室の洗面台と収納設備

足の伸ばしての入浴が可能

体が不自由な方も機械浴できる浴室
所在地(鎌取ケアコミュニティそよ風)
住所 | 〒266-0031千葉県千葉市緑区おゆみ野3-26-3 |
---|---|
アクセス | JR外房線 鎌取駅 徒歩6分 【お車をご利用の場合】 千葉東金道路 「大宮IC」より車で約10分 |
駐車場有無 | 有 |
鎌取ケアコミュニティそよ風の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 鎌取ケアコミュニティそよ風(カマトリケアコミュニティソヨカゼ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-26-3 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | ||
入居定員 | 42名 | ||
介護事業所番号 | 1270500737-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上6階 | ||
敷地面積 | 738.6㎡ | ||
延床面積 | 2637.9㎡ | ||
居室総数 | 42室 | ||
居室面積 | 22.3 〜 23.4㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2005年08月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2005年08月01日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、自動火災通報設備 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 玄関ホール、風除室、フロント、ロビー、リビングルーム、ダイニングルーム(食堂)、談話室、和室、応接室、来客用宿泊施設、食品庫、厨房室、リネン室、スタッフルーム、汚物処理室、大浴場、機械浴室、座位型シャワー、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗面室、更衣室、洗濯室、エレベーター、ナースコール、防災設備、避難設備、異常監視システム、放送設備、駐車場、バイク置き場、駐輪場、囲碁、将棋、自動販売機、メールボックス | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2022年05月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社SOYOKAZE | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山二丁目7番13号プラセオ青山ビル | 設立年月日 | 1975年06月02日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 若葉ケアコミュニティそよ風 | ||||
通所介護 | 勝田台ケアセンターそよ風 | ||||
短期入所生活介護 | 勝田台ケアセンターそよ風 | ||||
特定施設入居者生活介護 | 鎌取ケアコミュニティそよ風 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | 畑町ケアセンターそよ風 | ||||
居宅介護支援 | 勝田台ケアセンターそよ風 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | 勝田台ケアセンターそよ風 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 鎌取ケアコミュニティそよ風 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | 畑町ケアセンターそよ風 |
施設の概要
- 運営方針
- 事業所の従事者は、利用者の心身の状況、置かれている環境等の把握に努め、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、特定施設サービス計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練及び、療養上の世話を行なうものとします。
- 入居定員
- 42名
- 職員の人数
- 36名
- 居室面積
- 22.3 〜 23.4㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
事業所の従事者は、利用者の心身の状況、置かれている環境等の把握に努め、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練及び、療養上の世話を行なうものとします。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
安全安心な介護サービスの提供を通じて、ご入居者様に喜ばれ、職員もまた働きやすい、笑顔が絶えない施設運営を目指しています。 重度化に備えた健康管理や機能訓練の強化、レクリエーション・行事の充実に重点を置いています。
鎌取ケアコミュニティそよ風の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | |
リネン交換 | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 全室介護居室の為、住み替えは基本的にはありません。 |
介護居室へ移る場合 | 全室介護居室の為、住み替えは基本的にはありません。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
・以下の場合には、90日間の予告期間をおいて、契約を解除することがあります。①入居者が逝去した場合 ②入居者から契約解除が行われた場合 ③事業者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき。 ・月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅延するとき。 ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 5人 |
85歳~ | 1人 | 0人 | 1人 | 6人 | 11人 | 2人 | 5人 | 9人 | 35人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 6人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 4人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
2人 | 3人 | 21人 | 8人 | 6人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 3か所 |
個室トイレ | |||
42か所 | |||
車椅子対応 | 42か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | シャワー室 |
食堂の設備 | 2階42席、食堂兼機能訓練室 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 玄関、ロビー、事務室、応接室兼相談室、食堂(機能訓練室にも使用)、浴室、談話コーナー、健康管理室、静養室、多目的室(和室)、エレベーター、駐車場 |
---|---|
バリアフリー | トイレ・廊下・共用施設に手すり設置。車椅子での移動可能。全館バリアフリー。 |
消火設備等 | スプリンクラー、自動火災通報設備 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談受付 | |
---|---|---|
電話番号 | 043-300-4781 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | ||
留意事項 | - |
鎌取ケアコミュニティそよ風の職員体制
従業員総数 | 36人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 17人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 2.6人 |
介護職員 | 11人 | 3人 | 5人 | 0人 | 19人 | 15.6人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0.1人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
調理員 | 3人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 3.6人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
介護職員 | 5人 | 6人 | 3人 | 5人 | 0人 | 8人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
介護技術研修、感染症・食中毒について、介護予防について、認知症について、看取りに関する研修、個人情報保護等コンプライアンス研修、身体拘束廃止・虐待防止に関する研修、新人研修など。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
鎌取ケアコミュニティそよ風の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A鎌取ケアコミュニティそよ風の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
鎌取ケアコミュニティそよ風は認知症でも、入居することはできますか?
- A鎌取ケアコミュニティそよ風では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
鎌取ケアコミュニティそよ風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは鎌取ケアコミュニティそよ風の周辺(千葉市緑区)の施設を61件掲載しています。
千葉市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
鎌取ケアコミュニティそよ風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A鎌取ケアコミュニティそよ風に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜98.0万円
月額費用: 21.6万円〜25.7万円
なお、鎌取ケアコミュニティそよ風がある千葉市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均566.0万円
月額利用料: 平均18.9万円
ご予算などを踏まえて千葉市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
鎌取ケアコミュニティそよ風の入居条件は?
- A鎌取ケアコミュニティそよ風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、鎌取ケアコミュニティそよ風の施設情報ページをご覧ください。
千葉市緑区(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 566.0万円 | 18.9万円 |
中央値 | 24.6万円 | 16.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 15.4万円 |