
- 外観
- 家庭菜園と花壇で自然に親しみのある施設

- 食堂兼リビング
- 明るく開放的な空間

- キッチン
- 食堂横にはキッチンを設置

- 居室
- 自由にレイアウトして過ごせる快適な居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県千葉市緑区椎名崎町671-3
- アクセス
- 京成千原線 おゆみ野駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付きレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由な雰囲気の施設
- 緊急時にも安心の体制
- 自慢の菜園スペース
グループホームつどい「根本家」の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年05月19日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 杖が必要 | 中等度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
リビングルームは明るく、入居者さんも気さくな方もいらしていい雰囲気です。
- スタッフの雰囲気
- 5
とても明るく接してくださって、本当に安心してお願いしています。 家族からの希望を聞いてくださったり、本人の気持ちも尊重しながら対応していただき感謝しています。 外出もさせていただけるのも、とても有難いです。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅から歩いて近く、静かな住宅街の中にあります。 近隣の方からも温かく見守っていただいてるそうで、お天気のいい日はお散歩もしていました。
- 料金・費用の妥当性
- 5
ショートステイに月に22日お願いしていた費用と、こちらのホームにいっかげつお世話になった費用が同じくらいなので、とても助かります。
- 居室・共用設備
- 5
築年数が経っているので新しくはないですが、リビングルームは陽当たりが良く明るく、面会に行っても他の入居さんと会話しながら楽しく過ごしています。 お部屋には、カーテンにタンスとクローゼット、介護ベッドが備わっているので、とても助かりました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
施設に内科、歯科、リハビリ、理髪も入ってくれるので、とても助かります。
- 食事・メニュー
- 3
施設にて調理ではないので、私の希望という点では少し残念なところですが、ご飯とお味噌汁は作って下さって良かったです。
グループホームつどい「根本家」の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 141,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 31,500円 |
食費 | 50,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇管理費には水道水光熱費を含む。
居室設備
トイレ・洗面・クローゼット・収納・エアコン・介護用電動ベッド(寝具付)・TVジャック・ナースコール・整理タンス・カーテン
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
- |
ショートステイ |
なし |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,382円 | 24,510円 | 25,664円 | 26,400円 | 26,945円 | 27,522円 |
2ユニット | 23,997円 | 24,126円 | 25,247円 | 26,016円 | 26,529円 | 27,073円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホームつどい「根本家」とは
グループホームつどい「根本家」は、メディカル・ケア・プランニング株式会社の運営する施設です。
メディカル・ケア・プランニング株式会社は、グループホームの他、デイサービス、訪問介護などさまざまな介護サービス事業所を運営している企業です。
2005年3月に当施設をオープンさせました。
京成千原線「おゆみ野駅」より徒歩約5分とアクセスは良好。
来客用の駐車スペースは3台分確保されているため、車での訪問が可能です。
施設周辺は静かな住宅街。
畑も多い自然豊かなエリアです。
施設は地上2階建て。
綺麗なアパートのような外観です。
内装は家庭的な雰囲気。
定員は18人と小規模な施設のため、スタッフの目が届きやすくきめ細かなサポートを受けられる環境です。
施設ではなく入居者の「自宅」という考え方のもと、自由な雰囲気で暮らしていける環境です。
自宅での生活が継続しやすく、その人らしい暮らしが手に入ります。
グループホームつどい「根本家」のおすすめ・特徴
- 自由な雰囲気の施設
自由な雰囲気が魅力の1つ。
入居者一人ひとりのライフスタイルに合った生活が送れます。起床時間は決まっておらず、ゆったりと朝を迎える事ができます。(一般的な時間に声かけは実施しています。)
また、お菓子やアルコール、タバコなどの嗜好品を持ち込む事が可能。
自宅での生活が継続しやすい環境です。施設ではなく、入居者にとっての「自宅」という考え方のため、家族の面会時間も自由です。
早朝や深夜の場合は、事前に連絡をするといいでしょう。
忙しいご家族でも訪問しやすい環境となっています。家庭的で自由な環境のもと、その方らしい暮らしが叶う施設です。
- 緊急時にも安心の体制
地域の医療機関と提携しており、医療サポート体制の充実を図っている施設です。
定期的な訪問診療は内科・歯科ともに実施されています。
外部受診が負担になる方でも安心の環境です。
その他、緊急時の助言や相談等も協力内容に含んでおり、急な体調不良時には的確な対応がとれる体制となっています。施設では日々の健康管理に努めており、ちょっとした体調の変化に気が付きやすい環境です。
安心の環境のもと、長く暮らしていける住まいとなっています。
- 自慢の菜園スペース
全18室の居室は全室個室となっており、プライベートタイムをゆったりと過ごせます。
居室内には介護用電動ベッドや寝具、エアコンなどが設置されており、入居してすぐに新生活を始められる環境です。
トイレや洗面もあり、快適に暮らせる居室となっています。共用浴室としては個別浴室が2ケ所用意されています。
手すりやシャワーチェアが用意されており、安全面にも配慮された浴室です。その他の共用設備には、食堂や台所、談話スペースなどがあります。
台所は対面キッチンとなっており、居間や食堂を見渡せる造りです。また、敷地の一画にある家庭菜園と花壇は施設自慢のスペースです。
四季折々の花や野菜を栽培しており、入居者がいきいきと手入れを行っています。館内は全てバリアフリー設計となっており、安全に室内移動しやすくなっています。
介護度が高くなってからも安心して暮らせる環境です。
入居条件
その他条件
入居条件
要支援2、要介護1以上で、おおむね自立した日常生活を送ることのできる認知症と認められた方。
退居条件
(1)要介護の認定更新において、利用者が自立もしくは要支援1と認定された場合 (2)利用者が死亡した場合 (3)利用者又は利用者代理人が第14条に基づき本契約の解除を通告し、予告期間が満了した日 (4)事業者が第15条に基づき本契約の解除を通告し、予告期間を満了した日 (5)利用者が病気の治療等その他のため長期にグループホームを離れることが決まり、かつその移 転先の受入れが可能となったとき ただし、利用者が長期にグループホームを離れる場合でも、利用者又は利用者代理人と事業者 の協議のうえ、居室確保等に合意したときは本契約を継続することができます (6)利用者が他の介護療養施設等への入所が決まり、その施設の側で受入れが可能となったとき
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループホームつどい「根本家」の職員体制
看護師の確保方法 | 契約 |
---|---|
契約先 | 株式会社ツクイ |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
全居室にナースコールが設置されており、緊急時にスタッフを呼びやすい環境です。
介護スタッフは24時間体制で勤務しており、万が一の際には駆け付けられるようになっています。
深夜や早朝でも緊急時対応のとれる安心の体制です。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 6人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団 圭恵会 すずらんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団 千歯会おゆみ野総合歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
バックアップ施設
特別養護老人ホーム 誉田園 | |
---|---|
協力内容 | 対応が困難な場合が生じた場合、対処や技術指導等の協力を行う。 |
グループホームつどい「根本家」の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内で調理された、作り立ての温かい食事を楽しめます。
食事の個別対応としては、疾患に合わせた制限食やアレルギー食などに対応が可能。
また、好き嫌いに関しての個別対応としては、主菜のみ別の食材に代えることもできます。
食事面の対応もきめ細かく、持病のある方はもちろん、咀嚼嚥下の機能が低下した方でも安心して食事を楽しめます。 |
グループホームつどい「根本家」の外観・内観・居室

家庭菜園と花壇で自然に親しみのある施設

明るく開放的な空間

食堂横にはキッチンを設置

自由にレイアウトして過ごせる快適な居室
施設全体間取図
所在地(グループホームつどい「根本家」)
住所 | 〒266-0016千葉県千葉市緑区椎名崎町671-3 |
---|---|
アクセス | 京成千原線 おゆみ野駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・京葉道路「蘇我インター」より約4.5km
・千葉外房有料道路「鎌取インター」より約4.5km |
駐車場有無 | 有 / 3台 |
グループホームつどい「根本家」の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホームつどい「根本家」(グループホームツドイネモトケ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒266-0016 千葉県千葉市緑区椎名崎町671-3 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | 1270500653-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 2階 | ||
敷地面積 | 493.7㎡ | ||
延床面積 | 529.3㎡ | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 10.3 〜 10.3㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2005年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年03月01日 | |
介護予防サービス | 2011年04月01日 | ||
消火設備 | - | ||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年01月12日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | メディカル・ケア・プランニング株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒134-0081 東京都江戸川区北葛西1丁目22番17号 | 設立年月日 | 2002年03月12日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | ケアセンターつどい武石 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホームつどい「荻原家」 | ||||
居宅介護支援 | つどい支援事業所千葉 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホームつどい「荻原家」 |
施設の概要
- 運営方針
- 利用者のプライバシーが守られ、ご家族との語らいも大切にと考えた環境の提供。
- 入居定員
- 18名
- 職員の人数
- 22名
- 居室面積
- 10.3 〜 10.3㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防および介護度進行予防に関する方針
共同生活住居において、要介護者が自立した日常生活を営むことができるよう、家庭的な環境下で、認知症対応型共同生活介護計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行う。
併設されているサービス
-
サービスの特色
家庭菜園や花壇の手入れをしたり、おやつを作ったりなど、ご入居者さまご自身が「考え、楽しむ」ことを大切にしています。
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 1人 | 3人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 4人 | 4人 | 1人 | 1人 | 10人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 | 4人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
0人 | 2人 | 5人 | 4人 | 6人 | 1人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 手すり、シャワーチェア設置 |
食堂の設備 | 台所は対面キッチンで居間、食堂を見通すことができる。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | エレベーター |
---|---|
バリアフリー | 建物内全てバリアフリー |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 田中安代(管理者) | |
---|---|---|
電話番号 | 043-293-6676 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 不定休 | |
留意事項 | - |
地域との連携
地域包括支援センターの方に運営推進会議に出席していただいている。
グループホームつどい「根本家」の職員体制
従業員総数 | 22人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 8人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 15人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
介護職員 | 3人 | 1人 | 11人 | 4人 | 19人 | 12.6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 2人 | 4人 | 7人 | 4人 | 2人 | 4人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 1人 |
段位取得者 | 19人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | あり |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
認知症研修・看取りの研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | 2012年02月22日 | |
実施した機関 | NPO法人ヒューマン・ネットワーク | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
グループホームつどい「根本家」の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホームつどい「根本家」の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホームつどい「根本家」は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホームつどい「根本家」では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホームつどい「根本家」の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホームつどい「根本家」の周辺(千葉市緑区)の施設を61件掲載しています。
千葉市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホームつどい「根本家」の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホームつどい「根本家」に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 14.2万円
なお、グループホームつどい「根本家」がある千葉市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均566.0万円
月額利用料: 平均18.9万円
ご予算などを踏まえて千葉市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホームつどい「根本家」の入居条件は?
- Aグループホームつどい「根本家」に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホームつどい「根本家」の施設情報ページをご覧ください。
千葉市緑区(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 566.0万円 | 18.9万円 |
中央値 | 24.6万円 | 16.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 15.4万円 |