
- 外観
- 無料Wi-Fiも使用可能の施設

- 食堂
- 広々とした開放的な食堂

- ラウンジ
- オシャレなデザイン空間

- フリースペース
- ソファに座って談笑できるスペース

- フリースペース
- 気軽にコミュニケーションが取れる空間

- フリースペース
- 施設の入居者同士や家族と使用可能

- 居室
- ベッドやテーブルを置いてもスペースに余裕のある居室

- 居室
- 日光が差し込み明るい居室

- 洗面台
- 車いすを使用したままで使える洗面台

- トイレ
- 手すり付きのトイレ

- 洗面台
- 居室内

- 脱衣所
- 広くて清潔な脱衣所

- 大浴場
- スロープがあり、段差を跨がず安全に入れる浴槽

- 機械浴室
- 身体の状況に応じて使用可能な機械浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都小平市学園東町1-9-21
- アクセス
- 西武多摩湖線 一橋学園駅 徒歩3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 周辺環境の充実
- 快適性に配慮された施設環境
- 安心の2つのサービス
ベストライフ一橋学園の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 211,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 128,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金プラン
- 入居時
- 2,800,000円
- 月額料金
- 165,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 82,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居一時金:前払い金280万円(その場合家賃82,000円)
賃料:82,000~128,000円(家賃相当額または家賃相当額の一部として)
管理費:22,000円(管理部門に関わる経費及び共用施設・設備の維持管理費として)
食費(税込):61,020円(食材費及び業務委託費の一部として)
水道光熱費:自己負担
自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)を利用可能
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 可能な居室が空いていれば可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ一橋学園とは
ベストライフ一橋学園は東京都小平市にある住宅型有料老人ホーム。
2022年5月に開設した施設です。
居室は全部で47部屋。
1人部屋の広さは17.72〜17.96平米あり、ゆったりと過ごせる空間がありますから、プライベートな時間をお部屋で快適に過ごすことができます。
施設内ではWi-Fiが利用可能。
居室でもインターネットを楽しむことができます。
事業方針として、利用しやすい価格設定になっています。
元気な方も介護が必要な方も同じ月額利用料で生活できるよう設定。
同じ月額利用料で生活し続けられることは、、入居者やご家族の負担が軽くなるだけでなく、将来への安心のひとつでもあります。
将来に不安を抱えることなく、安心した暮らしを実現できます。
ベストライフ一橋学園のおすすめ・特徴
- 周辺環境の充実
施設は西武多摩湖線「一橋学園」駅北口より徒歩3分、「国分寺」駅より車で約13分、「小平」駅より車で約9分の好立地な場所にあります。
アクセス良好な好立地にあり、ご家族の面会にも便利な場所です。施設から徒歩圏内にスーパーマーケット・ドラッグストア・コンビニ・飲食店などが点在しており、気軽に買い物や外食に出かけやすい環境になっています。
ご自分で選び買い物したり、食べたいものを食事することは、いつまでも自分らしく生活するためにとても大切ことです。
気分転換やリフレッシュ、運動も兼ねた外出でアクティブな生活ができる環境は生活にメリハリを与えてくれます。
小平市役所まで徒歩7分と近いので手続きが必要な時にもすぐ対応でき便利です。 - 快適性に配慮された施設環境
全室個室の居室はプライバシーに配慮され、自分らしく過ごすことができる空間になっています。
介護専用電動ベッド・車椅子対応洗面台・温水洗浄トイレ・エアコン・収納など快適な生活を実現するための設備がと整えられています。共用設備の食堂や談話コーナーでは入居者同士の交流の場にもなっています。
気の合う方との語らいは何よりのリフレッシュ。
プライベートの時間を大切にしながらも、他の入居者とのコミュニケーションの機会も大切な時間。
そんな豊かな人生を送るための居場所がある施設になっています。入浴設備はすべての方が心地良い入浴ができるよう配慮。
語らいながら入浴をお楽しめる大浴場タイプの一般浴と、寝たままでも入浴できる機械浴があります。
安全で快適な入浴や着替え、移動ができる環境です。 - 安心の2つのサービス
介護が必要な方には、訪問介護と生活支援サービスの2つのサービスにて安心な暮らしを提供します。
訪問介護サービスは自社運営の訪問介護事業所を利用可能です。
施設に併設さていますので、情報の共有もよりスムーズ。
入居者一人ひとりに合った適切な介護サービスを提供可能です。
健やかな暮らしを守るために、訪問介護事業所による介護保険サービスを利用されたうえで、施設側が必要と判断した時には生活支援サービスも提供し暮らしをサポート。
居室巡回・買物代行・健康相談・医師往診の提供・定期健康診断の提供・クリーニングや郵便物の取次ぎなどの生活の細やかなサポートを行います。
離れて暮らすご家族も安心できるよう、生活環境をサポートします。
入居条件
その他条件
・60歳以上入居時自立・要支援・要介護
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
介護スタッフは24時間常駐体制です。
居室には緊急通報装置が設置されていますので、急な体調不良時や介助が必要な時にはコールにてスタッフが駆け付けます。
夜間はオンコール対応。
看護スタッフが日々の健康管理に努めています。
協力医療機関
さつきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療を行います |
ベストライフ一橋学園の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 減塩食・刻み食・ソフト食・ミキサー食 など対応可 |
食事の説明 | 栄養バランスに配慮した食事を3食提供しています。
季節に合わせたメニューも提供。
|
レクリエーション
入居者一人ひとりの希望やお身体の状況に合わせて、毎日レクリエーションを行っています。
お誕生会を開催し、入居者同士でお祝い。
交流も深める機会にもなります。
季節の移り変わりを感じるような、壁画や装飾を制作して、施設に居ながらも季節感を楽しめるように工夫しています。
外出レクリエーションも積極的に取り入れ、実施しています。
行事・イベント
ベストライフ系列施設では季節ごとにイベントを開催し、日々の生活に彩りを添えています。
春はお花見、夏は七夕や納涼祭。
秋には運動会やハロウィン、冬にはクリスマス会や初詣などの季節のイベントを実施。
入居者の笑顔や楽しみが1つでも増えるよう、企画・実施していきます。
ベストライフ一橋学園の外観・内観・居室

無料Wi-Fiも使用可能の施設

広々とした開放的な食堂

オシャレなデザイン空間

ソファに座って談笑できるスペース

気軽にコミュニケーションが取れる空間

施設の入居者同士や家族と使用可能

ベッドやテーブルを置いてもスペースに余裕のある居室

日光が差し込み明るい居室

車いすを使用したままで使える洗面台

手すり付きのトイレ

居室内

広くて清潔な脱衣所

スロープがあり、段差を跨がず安全に入れる浴槽

身体の状況に応じて使用可能な機械浴室
所在地(ベストライフ一橋学園)
住所 | 〒187-0043東京都小平市学園東町1-9-21 |
---|---|
アクセス | 西武多摩湖線 一橋学園駅 徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
ベストライフ一橋学園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ一橋学園(ベストライフヒトツバシガクエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒187-0043 東京都小平市学園東町1-9-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 47名 |
開設年月日 | 2022年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 47室 |
居室面積 | 17.7 〜 17.7㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴)、ヘルパー室、健康管理室、ラウンジ、談話コーナー、理容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター 同意書記入の上で、館内共通Wi-Fiを利用可能 |
運営事業者名 | 株式会社アスモ介護サービス |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ一橋学園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ一橋学園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ一橋学園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ一橋学園の周辺(小平市)の施設を63件掲載しています。
小平市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小平市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ一橋学園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ一橋学園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜280.0万円
月額費用: 16.6万円〜21.2万円
なお、ベストライフ一橋学園がある小平市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均365.2万円
月額利用料: 平均26.9万円
ご予算などを踏まえて小平市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ一橋学園の入居条件は?
- Aベストライフ一橋学園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ一橋学園の施設情報ページをご覧ください。
小平市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 365.2万円 | 26.9万円 |
中央値 | 42.0万円 | 23.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.9万円 |
中央値 | 24.5万円 |