
- 外観
- 2階建ての建物
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 茨城県土浦市上高津新町10-52
- アクセス
- JR常磐線 土浦駅 車で9分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- ゆったりと過ごせる空間で毎日をいきいきと
- さまざまなサービスを活用して快適な暮らしを実現
- 安否確認と緊急時の対応のある住まいで安心できる毎日を
まごころの家土浦上高津の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月05日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 杖が必要 | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
施設の方がとても明るく接してくださり、 とても安心しています。 入居されてる方たちは、認知症の方が多いのか ちょっと母とは話が噛み合わないようですが…
- スタッフの雰囲気
- 4
母の体調にも気をつけて頂いているようで、 安心しております。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
自宅とさほど環境は違いなく、私の職場も近いことも良かったです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
まだ入居したばかりなので、これからどれくらい費用がかかるのかみていかないといけないとは思っていますが、それほど高くはないと考えています。
- 居室・共用設備
- 4
自分の好きな家具も持ち込むことができましたし、十分な広さがあります。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
訪問医療があり、そのてんは安心しています。
- 食事・メニュー
- 4
食が細い母も完食しているようなので、良かったです。差し入れた物も出して頂けたようで、柔軟に対応して頂けてます。
まごころの家土浦上高津の料金プラン
基本料金1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:35,000円
・管理費:共益費22,500円
・食費:36,900円
・その他:生活支援費4,500円。
◆別途必要な費用
・生活支援サービス(利用分)
・病院送迎代・治療費・薬代・おむつ・理髪代・居室の備品など
※消費税・介護保険制度の変更などがあった場合、料金を変更することあり。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊二日3食付き:無料 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
まごころの家土浦上高津とは
まごころの家土浦上高津は、土浦市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
茨城県や栃木県を中心に、少人数の介護施設を展開しているコンテック株式会社が管理・運営をしています。
建物は2階建てとなっており、シンプルで温かみのある外観が特長的。
敷地内には駐車場があり、駐車場から建物へはスロープが設置されています。
最寄り駅は常磐線「土浦」駅。
駅から施設まで4.2㎞の距離となっており、車では約9分です。
入居者が日常生活を送る住戸は、全部で13戸あります。
サービス付き高齢者向け住宅としては少人数であることが特長です。
少人数であることを活かして、入居者同士が顔なじみとなってアットホームな雰囲気で過ごすことができます。
まごころの家土浦上高津のおすすめ・特徴
- ゆったりと過ごせる空間で毎日をいきいきと
13戸ある住戸はすべて1Rとなっており、18.11㎡~25.71㎡の広さとなっています。
住戸のタイプは広さによって6種類あるのも特長の一つです。
最も狭い部屋でも18.11㎡あり、1人で暮らすにはゆったりとした空間に。介護用ベッドやテレビなどの家電を設置しても、スペースに余裕があります。
圧迫感のない広さのため、ゆったりとくつろいで暮らすことが可能です。各住戸にはトイレ・洗面・収納が設置されています。
トイレが各住戸にあることは、プライバシーを保つ点でもメリットです。
収納が設置されているため、荷物の整理に役立ちます。浴室や台所は各住戸にありませんが、共有スペースとして利用することが可能です。
浴室・洗濯・脱衣室は1階に2カ所、台所と食堂は1階に1カ所ずつあります。
エレベーターも完備されているため、2階に住んでいる入居者の移動も安心です。 - さまざまなサービスを活用して快適な暮らしを実現
入居者の暮らしが快適で安心できるものになるよう、さまざまなサービスが提供されているのも特長の一つです。
サービスは追加費用なしのものから、別途追加費用がかかるものも。
必要なサービスを追加し、上手く活用することで快適な暮らしの実現につなげることができます。日用品などの買い物は、買い物代行サービスを利用することで移動の負担を減らすことが可能です。
入居者自身で買い物に行くのが難しい場合や、家族が買い物に行けない場合など、さまざまなケースで活用を。
買い物代行があることで、必要な物が足りないといった不便を回避することができます。また、健康の維持・増進サービスとして健康相談や通院などの付き添いも。
定期健診や服薬支援・生活指導・栄養指導など、健康のためにメリットの多いサービスを受けることができます。
生活リズムの記録もサービスに含まれており、日々の健康管理に役立つのがメリットです。 - 安否確認と緊急時の対応のある住まいで安心できる毎日を
入居者の状況把握サービスとして、毎日1回の定期訪問があります。
スタッフが24時間体制で常駐しており、夜間は3回の定期巡回の実施も。
また、水分補給や食事のタイミングでの安否確認も行われており、入居者の異変にスタッフが気づきやすい体制が整っています。日常生活の中で不安なことや悩み事があれば、スタッフに相談することも。
緊急時にはスタッフが駆けつけてくれる体制もあり、頼りになる存在です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
まごころの家土浦上高津の職員体制
リハビリ・機能訓練
サービス付き高齢者向け住宅ではリハビリ・機能訓練の提供はありませんが、併設されているデイサービスで受けることができます。
日常生活の中で必要な機能を維持するために、入居者に合った機能訓練を。
身体を動かす機会があるからこそ、できるだけ自立した生活を継続することができます。
緊急時の対応
各居室やトイレにはナースコールが設置されており、体調不良やけがなどの緊急時にはスタッフを呼ぶことができます。
スタッフは24時間体制で館内に常駐しているため、すぐに駆けつけることが可能です。
協力医療機関
ハートフルふじしろ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療 |
まごころの家土浦上高津の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は3食用意され、食堂で食べることができます。
|
レクリエーション
デイサービスでレクリエーションが実施されています。
日中にデイサービスを利用すると、さまざまなレクリエーションに参加することに。
入居者が明るく楽しく暮らせるよう、デイサービスのレクリエーションも工夫されています。
まごころの家土浦上高津の外観・内観・居室

2階建ての建物
所在地(まごころの家土浦上高津)
住所 | 〒300-0811茨城県土浦市上高津新町10-52 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 土浦駅 車で9分 |
駐車場有無 | - |
まごころの家土浦上高津の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | まごころの家土浦上高津(マゴコロノイエツチウラカミタカツ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒300-0811 茨城県土浦市上高津新町10-52 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 13名 | |
介護事業所番号 | 24843 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 856.7㎡ | |
延床面積 | 497.2㎡ | |
居室総数 | 13室 | |
居室面積 | 18.1 〜 25.7㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月31日 | |
開設年月日 | 2013年09月16日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、キッチン、エレベーター、緊急通報装置 |
運営事業者名 | コンテック株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
まごころの家土浦上高津の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aまごころの家土浦上高津の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
まごころの家土浦上高津の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではまごころの家土浦上高津の周辺(土浦市)の施設を79件掲載しています。
土浦市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、土浦市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
まごころの家土浦上高津の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aまごころの家土浦上高津に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.9万円
なお、まごころの家土浦上高津がある土浦市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.0万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて土浦市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
まごころの家土浦上高津の入居条件は?
- Aまごころの家土浦上高津に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、まごころの家土浦上高津の施設情報ページをご覧ください。
土浦市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.0万円 | 14.1万円 |
中央値 | 12.5万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.9万円 |