
- 外観
- 自然豊かな立地環境にある施設

- 食堂・居間
- 広々とした開放的な食事スペース

- 居室
- 愛用していた家具などを持ち込んで生活できる居室

- 浴室(一般浴)
- 身体を伸ばして入浴できる広々とした浴槽を完備

- 浴室(機械浴)
- 自立で入浴が困難な入居者に機械浴を完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
あずみ苑グランデ土浦の料金プラン
プランA
- 入居時
- 1,080,000円
- 月額料金
- 145,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,080,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 2,000円 |
管理費 | 71,000円 |
食費 | 63,000円 |
水道光熱費 | 9,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プランB
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 175,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 2,000円 |
管理費 | 101,000円 |
食費 | 63,000円 |
水道光熱費 | 9,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇プランA
前払金:108万円
家賃相当額:2,000円、食費:63,000円、水道光熱費:9,000円、管理費:71,000円
〇プランB
前払金:0円
家賃相当額:2,000円、食費:63,000円、水道光熱費、9,000円、管理費:101,000円
居室設備
車椅子対応型トイレ(温水洗浄機能付)、車椅子対応型洗面台、照明器具、ナースコール、エアコン、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
プランAは、前払金を3年(36ヶ月)で定額償却いたします。
※3年(36ヶ月)未満にご退去された場合、ご入居の期間に応じて前払金の未償却分を返還いたします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3食付5,500円
※最大6泊7日 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あずみ苑グランデ土浦とは
あずみ苑グランデ土浦は、入居者の自主性を重視し、多彩なレクリエーションを行っている住宅型有料老人ホームです。
レクリエーションはスタッフや地域の方々を巻き込んだ様々なものを企画。
余興や食事レク、外出レクなど入居者同士でも楽しい時間が共有できるものを多数取り入れています。
施設周辺は、医療機関や自然に恵まれた過ごしやすい環境。
公園で散策ができ頼ることのできる歯医者やクリニックが近くにある快適な地域に位置しています。
過ごしやすい地域で、お祭り参加や学生との交流会を多く設定。
社会参加がしやすい環境を整えています。
あずみ苑グランデ土浦のおすすめ・特徴
- 医療機関と自然に恵まれた立地
JR常磐線「荒川沖」駅より徒歩約33分、車使用の場合は常磐自動車道「桜土浦」ICより車で約5分の場所に施設が位置します。
施設近くには、病院や歯科医院が存在。
医療機関に恵まれた環境で安心して生活することができます。また、周辺には花見を楽しむことができる「乙戸沼公園」があり、気軽に散策が可能。
自然の宝庫として親しまれる公園で、渡り鳥の姿や緑を堪能することができます。 - 豊富なレクリエーションとイベント
入居者同士が楽しい時間を共有できる様々なレクリエーションやイベントを実施しています。
おやつづくりでは、チーズケーキなどをスタッフと入居者で調理・試食。
みんなでわいわいとお話を楽しみながら、自分達で作ったものを味わう時間を設けています。また、スタッフやボランティアの方による余興を定期的に開催。
余興の他、大きなTVを使った映画鑑賞など「観る」楽しみを大切にしています。その他、外出を年に数回企画。
山登りやイルミネーション観光などを行い、施設外でも楽しむことができるイベントを多く取り入れています。 - 地域との交流豊かな環境
地域の方々との触れ合いの時間を多く設けています。
近隣の中学生と定期的に交流。
中学生からメッセージボードをプレゼントされるなどより良い関係を築き、地域社会との関わりを深めています。また、時々ボランティアの方が来訪。
歌や手品など披露するレクリエーションの時間を入居者と一緒に楽しんでいます。その他、地域のお祭りにスタッフが参加。
施設専用のブースを出店し、介護相談や施設見学を受け入れ、地域の方々が気軽に施設に立ち寄れる環境を作っています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あずみ苑グランデ土浦の職員体制
リハビリ・機能訓練
健康や身体機能の維持を目的とした簡単な運動を実施。
椅子に座ったままできる「貯筋体操」をスタッフと一緒に行っています。
また、施設内でリハビリ要素を含んだレクリエーションを定期的に開催。
園芸など楽しみながら身体を動かしメンタルケアにも繋がる取り組みを採用しています。
その他、外出レクリエーションを年に数回企画。
山のぼりなど、歩行訓練にもなるレクリエーションを意識し取り入れています。
緊急時の対応
施設から通えるデイケア付きの病院が近隣に存在。
しっかりとした繋がりを持ち、いざという時に、頼ることのできる医療体制が整っています。
また、入居者の居室にナースコールを完備。
異変があった際には、24時間体制で常駐するスタッフが駆け付け、必要に応じて病院に相談しながら対応します。
協力医療機関
医療法人社団 桜水会 筑波病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診察、健康相談及び健康診断のための医師の派遣 |
医療法人社団 朋友 外科・内科 天の橋立 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 診察、健康相談及び健康診断のための医師の派遣 |
あずみ苑グランデ土浦の生活情報
食事

夏祭り気分を堪能できるイベント食

お正月の豪華なイベント食

秋の旬の食事を使用した季節食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 季節ごとの味覚をたっぷり取り入れた食事を毎日、調理。
見た目にもこだわり、華やかで美味しそうな料理の提供に心がけています。 イベント食の日には、オムライスやエビフライなどいつもとは少し違った料理を用意。
その他、天ぷらやお赤飯などイベントに合わせ豪華な食事メニューを採用。
|
レクリエーション
様々なレクリエーションを定期的に開催。
壁画づくりなどの工作やビーズを使った手芸、フラワーアレンジメントなどを行い、有意義な時間を過ごしています。
また、外出企画も定期的に実施。
山登りやイルミネーションなど外の空気を満喫できる企画を取り入れています。
その他、食事に関連するレクリエーションを積極的に採用。
出前レクや調理のレクなど、多方面から食生活を盛り上げる企画を行い、入居者同士が楽しい時間を共有できる環境を整えています。
行事・イベント
施設生活を満たす季節イベントを定期的に実施しています。
春には、お花見外出にお寺などを散策。
施設内ではお茶会を開き、桜饅頭やお茶を楽しみます。
夏には、納涼祭などを実施。
納涼祭の他、スイカを味わいながらの映画鑑賞を行います。
冬にはクリスマス会や忘年会を開催。
余興や美味しい食事で季節の行事を満喫し、1年の締めくくりを飾ります。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の場所 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | 1回10分330円 |
玄関の施錠 | - |
あずみ苑グランデ土浦の外観・内観・居室

自然豊かな立地環境にある施設

広々とした開放的な食事スペース

愛用していた家具などを持ち込んで生活できる居室

身体を伸ばして入浴できる広々とした浴槽を完備

自立で入浴が困難な入居者に機械浴を完備
所在地(あずみ苑グランデ土浦)
住所 | 〒300-0841茨城県土浦市中1161-15 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 荒川沖駅 徒歩約33分 【お車をご利用の場合】 常磐自動車道「桜土浦」ICより約5分(約2.9km) |
駐車場有無 | 有 |
周辺環境について

あずみ苑グランデ土浦の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あずみ苑グランデ土浦(アズミエングランデツチウラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒300-0841 茨城県土浦市中1161-15 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2009年11月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 1115.2㎡ |
延床面積 | 1021.2㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 9.4 〜 10.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社レオパレス21 |
---|

よくある質問
- Q
あずみ苑グランデ土浦の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあずみ苑グランデ土浦の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あずみ苑グランデ土浦は認知症でも、入居することはできますか?
- Aあずみ苑グランデ土浦では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
あずみ苑グランデ土浦の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあずみ苑グランデ土浦の周辺(土浦市)の施設を79件掲載しています。
土浦市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、土浦市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あずみ苑グランデ土浦の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあずみ苑グランデ土浦に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜108.0万円
月額費用: 14.5万円〜17.5万円
なお、あずみ苑グランデ土浦がある土浦市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.0万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて土浦市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あずみ苑グランデ土浦の入居条件は?
- Aあずみ苑グランデ土浦に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あずみ苑グランデ土浦の施設情報ページをご覧ください。
土浦市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.0万円 | 14.1万円 |
中央値 | 12.5万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.9万円 |