グループホームつどい『福井家』【千葉市若葉区】料金と空き状況
グループホーム
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区桜木8-13-11
- 料金

- 外観
- 個々の尊厳を大切にしながら生活できる施設

- 浴室
- 一人で気兼ねなく入浴できる個浴室

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室
- 交通
- 千葉都市モノレール2号線 桜木(千葉県)駅 徒歩6分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可レクリエーション充実
グループホームつどい『福井家』とは
グループホームつどい「福井家」は、千葉市青葉台にあるグループホームです。
最寄り駅は千葉都市モノレール「桜木」駅で、徒歩6分の距離にあります。
家族が面会に訪れたり、電車で外出したりするのに便利な立地です。
駐車場が用意されているため、自家用車でのアクセスも可能です。
ご家族の訪問はもちろん自由、面談時間の制限もありません。
また、お菓子・たばこ・アルコールなどの持ち込みについても利用者の意思を尊重してもらえるなど、気ままに生活できることも嬉しいポイントです。
ホームの近隣にはドラッグストア・スーパーマーケット・コンビニエンスストアなどが位置しており、買い物しやすいロケーション。
飲食店も営業しており、外食しやすい環境です。博物館も近接しており、知的好奇心を刺激しながら生活できます。
公園が近いため、自然や四季の変化を身近に感じながら時を過ごせるでしょう。
運営するのはメディカル・ケア・プランニング株式会社。
地域に根ざした介護サービスを提供しており、施設名には地域名や土地のオーナーの名前をとって「家(け)」を付けるのが特長です。
ホームのコンセプトは「個々の尊厳を大切にしながら、地域の中で生活すること」。
長く暮らしていた地域で入居前の人間関係を維持しつつ、ホームでの新たな暮らしも楽しめる環境づくりを目指しています。
現代的なプライバシーを十分に確保しながら家族との温かいつながりも保てる、安心感で満ち足りたホーム運営が魅力です。
入居条件は千葉市に住んでおり、認知症の診断を受けている要支援2または要介護1~5の方。
少人数の集団生活のなかで、概ね自立した生活を送ることができるのも条件の一つです。
建物は2階建てとなっており、小規模多機能つどい桜木が併設されています。
9名ずつのユニットが3つあり、定員は27名です。
全室個室の部屋は12.82m²~13.06m²の広さで、トイレ・洗面・エアコンなどが整備されているため、快適性の面でも充実。
TVジャックが付いており、テレビ好きの方にもおすすめの居室環境です。
コミュニケーションの場となっているリビングダイニングや落ち着いた時間を過ごせる和室などの共有設備も、ホームでの暮らしに豊かな彩を添えてくれます。
施設見学や体験入居を受け入れており、入居を希望される方は事前に設備の状態などを確かめられます。
グループホームつどい『福井家』のおすすめ・特徴
安心して毎日を過ごせる生活環境
ホームの居室は全て個室となっているため、入居前と変わらないプライバシーのある日々を送れます。
広々とした個室には介護用電動ベッドやタンス、クローゼットが備え付けられており、大きな家具を持ち込まずに入居することができます。
すべての部屋にナースコールが設置されているため、もしものときも安心。
トイレ・洗面・エアコンなどが整備されているため、快適性の面でも充実。TVジャックが付いており、テレビ好きの方にもおすすめの環境です。
余裕のある広さの個室でプライバシーを守りながら、安心して毎日を過ごすことができます。共有設備が充実している点もホームの特色です。
コミュニケーションの場となっているリビングダイニングや落ち着いた時間を過ごせる和室などが、ホームでの暮らしに豊かな彩を添えてくれます。
全館バリアフリーになっているため、移動をスムーズに行えることも魅力。エレベーターももちろん完備されているため車椅子の方も安心です。
スプリンクラーが設置されており、防火面も優秀です。建物は軽量鉄骨、耐震性にも安心感があります。
理美容サービスを行っているため、定期的にホーム内で身だしなみを整えられます。災害などに備えてスプリンクラーや消防署への通報装置が設置されていることもポイント。
万が一に備えた居住空間を整えたうえで、入居者の尊厳を守りその人らしい日々を過ごせるようなサポート体制になっています。住み慣れた地域で認知症専門スタッフのサポートのある暮らし
地域密着型サービスの一つであるグループホーム。
住み慣れた地域を離れずに暮らせるのがメリットです。
入居条件の一つに認知症の診断を受けていることとあるように、入居者は程度の差こそあれ認知症を患っています。
多くの認知症の方のサポートをしてきたスタッフだからこそ、入居者に合ったサービスの提供が可能です。
個の尊厳を大切にするという会社とスタッフの思いのもと、住み慣れた地域で心穏やかに毎日を過ごすことができます。
また、地域の医療機関と連携しており、内科や歯科の訪問診療を受けることも。
月に2回の定期診察があるため、健康管理や体調不良の早期発見につながります。
歯科受診がなかなかできないという方も、施設まで訪問に来てくれるため虫歯の早期発見・早期治療に役立ちます。
地域の医療機関と密に連携がとれた体制になっているため、入居者にとっても家族にとっても安心です。心穏やかな毎日を過ごせる入居者に合った介護
個々によって必要な介護やサポートは異なります。
自分でできることは自分でやれるように見守ることも、自立した生活をするためのサポートの一つ。
一方、無理なく安全に過ごすためには、必要な介護をしたり環境を整える必要があります。
そのようななか、医療依存度の高い方の受け入れ実績があり、地域医療と連携しながらサポート体制を構築してきた施設。
サポート体制がしっかりしているからこそ、入居者の穏やかで快適な毎日につながります。
設備面では、共用トイレや浴室など。
トイレの出入口は引き戸になっており、ドアの開け閉めの負担を軽減してくれます。
手すりも設置されているため、立ち上がりのときに安心です。
また、浴室にはシャワーチェアーやバスボードが用意されており、入居者が安全に入浴できるよう個々に合った方法をとることができます。
もちろん、手すりも複数カ所に設置されているのも安心のポイントです。
グループホームつどい『福井家』の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
12.82㎡ - 27室
- 12万6000円
- 12万9000円
基本プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 6万3000円
- 管理費
- 9000円
- 食費
- 3万9000円
- 水道光熱費
- 1万8000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他の料金…敷金
居室設備
トイレ、洗面、クローゼット、収納、エアコン、介護用電動ベッド(寝具付)、TVジャック、ナースコール、整理タンス、カーテン
千葉市若葉区(千葉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 63.0万円 | 17.1万円 | 19.1万円 |
中央値 | 16.8万円 | 17.0万円 | 17.6万円 |
グループホームつどい『福井家』の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 26,220円 | 26,358円 | 27,600円 | 28,393円 | 28,980円 | 29,601円 |
2ユニット | 25,806円 | 25,944円 | 27,151円 | 27,979円 | 28,531円 | 29,118円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
体験・ショートステイ
入居条件
その他条件
千葉市に住民票があり、おおむね自立した日常生活を送ることができる、認知症と診断された方のみ入居できます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループホームつどい『福井家』の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
心身機能の維持改善を目的として食事の支度・掃除・洗濯など生活リハビリを実施。それ以外にも音楽療法・園芸・手工芸などを行っています。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制でホームに勤め、全ての居室にはナースコールが設置されています。
居室にいるときに急に体調が悪くなったり、けがなどをしたときにはナースコールでスタッフに知らせることができます。
すぐにスタッフが居室まで駆けつけて対応できるサポート体制。
体調の変化に気づけるよう、徹底した入居者の観察や健康管理も行われています。
緊急時には、協力医療機関に連絡をして対応の依頼や相談をすることもあります。
協力医療機関
医療法人社団 圭恵会 すずらんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、泌尿器科 |
協力内容 | ・月2回、定期的な訪問診療を行っています。
|
医療法人社団 千歯会おゆみ野総合歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・月2回、定期的な訪問診療を行っています。 |
グループホームつどい『福井家』の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の支度は、各ユニットに設置されている台所で行います。
|
レクリエーション
自立をサポートするためのプログラムとして、さまざまなレクリエーションが行われています。
例えば、散歩やドライブなどの外出の機会や、野菜や花を育てて自然とふれあうことなどを通じて利用者の心のリフレッシュを図っています。
工作や手芸のような趣味に関連するプログラムもあり、入居者の意欲を引き出す工夫がなされています。
行事・イベント
地域に根ざした施設ということもあり地域との交流の機会があります。
社会とのつながりをもつことで、孤独感を解消したり生きがいにつなげたりすることも。
また、施設の外に出る機会があると、体力維持やリフレッシュにもなります。
グループホームつどい『福井家』の外観・内観・居室

個々の尊厳を大切にしながら生活できる施設

一人で気兼ねなく入浴できる個浴室

使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室
施設全体間取図
所在地(グループホームつどい『福井家』)
交通 | 千葉都市モノレール2号線 桜木(千葉県)駅 徒歩6分 |
---|---|
住所 | 〒264-0028千葉県千葉市若葉区桜木8-13-11 |
駐車場有無 | 有 / 5台駐車可能となっています。 |
千葉県千葉市若葉区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホームつどい『福井家』(グループホームツドイ『フクイケ』) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒264-0028 千葉県千葉市若葉区桜木8-13-11 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 軽量鉄骨 | ||
入居定員 | 27名 | ||
介護事業所番号 | - | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上2階建て | ||
敷地面積 | 1752.03㎡ | ||
延床面積 | 1161.44㎡ | ||
空き人数 | -人 | ||
居室総数 | 27室 | ||
居室面積 | 12.82 〜 13.06㎡ | ||
土地の権利形態 | 通常借地契約 | ||
建物の権利形態 | 通常借地契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2018年11月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
指定の更新日 | 介護予防サービス | - | |
消火設備 | スプリンクラー | ||
共用施設設備 | リビングダイニング、和室、台所、浴室、洗濯室、共用トイレ、事務室、ホール、玄関、エレベーター、畳スペース | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - | ||
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | メディカル・ケア・プランニング株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
グループホームつどい『福井家』の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホームつどい『福井家』の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホームつどい『福井家』は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホームつどい『福井家』では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホームつどい『福井家』の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホームつどい『福井家』の周辺(千葉市若葉区)の施設を55件掲載しています。
千葉市若葉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市若葉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホームつどい『福井家』の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホームつどい『福井家』に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.6万円
月額費用: 12.9万円
なお、グループホームつどい『福井家』がある千葉市若葉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均63.0万円
月額利用料: 平均17.1万円
ご予算などを踏まえて千葉市若葉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホームつどい『福井家』の入居条件は?
- Aグループホームつどい『福井家』に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホームつどい『福井家』の施設情報ページをご覧ください。