
- 外観
- 白を基調とした鉄筋コンクリート造4階建て

- 玄関
- 自動ドアで車いすでも安心

- 食堂
- テレビを見ながら食事が可能

- 談話室
- プライバシーを守りゆっくりお話ができます

- 居室
- 明るい居室

- 居室内洗面所
- ご自身のペースで身支度が可能

- 浴室
- 手すり付きで安心
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道札幌市豊平区美園9条1丁目5番1号
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅 徒歩4分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 併設事業所の訪問介護サービスの利用が可能
- 提供されるサービスと実費で利用できるサービス
- 充実の設備
ふるさと美園の料金プラン
Aタイプ月額料金プラン
- 入居時
- 94,000円
- 月額料金
- 148,710円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 94,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 55,710円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
Bタイプ月額料金プラン
- 入居時
- 96,000円
- 月額料金
- 150,710円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 96,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 55,710円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
Cタイプ月額料金プラン
- 入居時
- 98,000円
- 月額料金
- 153,710円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 98,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 55,710円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
Dタイプ月額料金プラン
- 入居時
- 156,000円
- 月額料金
- 250,420円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 156,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 27,000円 |
食費 | 111,420円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他:生活支援サービス費を表します。
・入居時のその他料金:賃料の2ヶ月分の敷金を表します。
・Dタイプは、夫婦でご利用の場合の料金プランとなります。
・別途火災保険、町内会費がかかります。
・10月~5月の冬期期間は別途、冷暖房費がかかります。A B Cタイプの居室は16000円、Dタイプの居室は21000円となります。
・料金プランは一例です。詳細はお問合せ下さい。
居室設備
トイレ、洗面台、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふるさと美園とは
株式会社TN介護サービスが運営するふるさと美園は、サービス付き高齢者向け住宅です。
母体である株式会社TN介護サービスは、サービス付き高齢者向け住宅ふるさと美園のほか、ふるさと平岸・ふるさと山鼻・あかりの家を運営。
施設までのアクセスは、市営地下鉄の東豊線を利用し、豊平公園駅から徒歩4分となっています。
白を基調とした鉄筋コンクリート造の地上4階建ての建物には、27室完備。
2階に7室、3階と4階には各10室あり、居室の広さは18平米から27.6平米となっています。
それぞれの居室には、トイレ・洗面台・収納がついています。
1階には小規模多機能型居宅介護のすずらん美園が併設されており、日常生活における入浴介助・食事介助などのサービスを利用することが可能。
入居資格は、単身高齢者世帯または高齢者と同居者となっています。
ここで言う高齢者とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者のことをいいます。
同居者とは、配偶者または60歳以上の親族、要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族、特別な理由により同居させる必要があると知事などが認める者のことをいいます。
理念は、その人らしく暮らすことを大切にし、入居者らしい自然な暮らしのお手伝いをすることとしています。
希望すれば自己負担で、1階の看護小規模多機能型居宅介護ふれあいのケアを受けることが可能。
食事介助・排泄介助を行ってもらったり、居室の掃除や家事も頼めます。
同じ施設内に事業所があり、環境を変えずにケアを受けられます。
また買い物代行・通院介助・美容室への付き添いなども行っており、自分に必要なサービスを選択して利用することができます。
ふるさと美園のおすすめ・特徴
- 併設事業所の訪問介護サービスの利用が可能
1階には小規模多機能型居宅介護のすずらん美園が併設されており、自分が必要な介護サービスを実費で利用することができます。
食事介助・排泄介助・入浴介助を行ってもらったり、居室の掃除や家事なども頼めます。
同じ施設内に事業所があるため、環境を変えずにサービスを受けることができます。 - 提供されるサービスと実費で利用できるサービス
株式会社ケアサポートまごころに委託しており、安否確認・食事の提供・健康相談・緊急対応サービスを提供。
安否確認は食事の時の食堂での対面確認及び居室訪問を併用しています。
各居室に緊急コールが完備されており、コールが押されると1階の事務室または担当の職員のPHSに連絡が行き、スタッフがすぐに駆けつける環境が整えられています。1階に併設されている小規模多機能型居宅住宅介護のすずらんは、ケアサポートまごころが運営。
小規模多機能型居宅介護の特徴は、通いサービス・泊りサービス・訪問介護サービスなどを行い、利用者のケアに努めています。入居者が実費で利用できるサービスは、日常生活における食事介助・排泄介助・入浴介助や居室の掃除などを請け負ってくれます。
また、買い物代行・通院介助・美容室への付き添いなども行っており、自分に必要なサービスを選択して利用することができます。 - 充実の設備
各居室には、トイレ・洗面台・収納が完備されています。
独立洗面台は車椅子でも利用できるよう設計されており、居室の窓からは明るい光が差し込むプライバシーが守られた空間。
緊急コールが設置されており、コールを押すとスタッフがすぐに駆けつけてくれる環境が整っているため、安心して生活を送ることができます。共用設備として、2階には居間兼食堂が完備されており、床面積は54.6平米と広々としています。
台所は3階と4階に各1カ所、浴室は2階から4階に各1カ所設置。
洗濯室は3階に1カ所用意されています。談話室は机とピンクの椅子が用意されており、個室となっているため、プライバシーが守られた空間が用意されています。
廊下は、車椅子を利用している入居者でもスムーズに移動ができる広いスペースが取られています。
入居条件
その他条件
入居条件に関して、詳細はお問合せ下さい。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふるさと美園の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は、2階から4階に各1カ所設置されています。
浴室は広めの浴槽・シャワーチェア・手すり・緊急コールを完備。
手すりは転倒防止やつかまりに役立ち、緊急の場合にボタンを押すとスタッフがすぐに駆けつけてくれる環境となっています。
希望すれば自己負担で、1階の看護小規模多機能型居宅介護ふれあいのケアを受けることが可能。
食事介助・排泄介助を行ってもらったり、居室の掃除や家事も頼めます。
同じ施設内に事業所があり、介護スタッフの移動が少なくて済むためスムーズに介護を受けられる環境です。
自身でサービスを選ぶことが可能となっており、興味のあるリハビリを行っているデイサービスを利用したり、近隣の病院で行われている機能訓練を受けたりすることができます。
外出も自由に行うことができるため、スポーツクラブに入会して筋力トレーニングを行なったり、マッサージを受けに行ったりと自由度の高い施設となっています。
緊急時の対応
委託されている株式会社ケアサポートまごころのスタッフが、24時間365日体制で入居者の見守りを行っています。
ふるさと美園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は株式会社ケアサポートまごころに委託託されており、厨房で調理した料理を1日3食365日温かい状態で食べることができます。 食堂にはテレビが設置されており、入居者同士やスタッフとコミュニケーションが弾む場所。
事前に報告すると食堂で摂る食事を休むことができ、入居者家族や友人と外食を楽しむこともできます。 |
レクリエーション
自分でサービスを選ぶことが可能となっており、興味のあるレクリエーションを行っているデイサービスを利用したり、地域で開催されている習い事に参加したりと自分の好きなことをして過ごせます。
行事・イベント
地域で行われる祭りに参加したり、ボランティア活動を行ったりと自分で自由に計画を立ててイベントに参加できます。
ふるさと美園の外観・内観・居室

白を基調とした鉄筋コンクリート造4階建て

自動ドアで車いすでも安心

テレビを見ながら食事が可能

プライバシーを守りゆっくりお話ができます

明るい居室

ご自身のペースで身支度が可能

手すり付きで安心
施設全体間取図
所在地(ふるさと美園)
住所 | 〒062-0009北海道札幌市豊平区美園9条1丁目5番1号 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
ふるさと美園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふるさと美園(フルサトミソノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒062-0009 北海道札幌市豊平区美園9条1丁目5番1号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 28395 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.0 〜 27.6㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年12月22日 | |
開設年月日 | 2017年02月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 居間、食堂、台所、浴室、洗濯室、多目的トイレ、談話室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社TN介護サービス |
---|

よくある質問
- Q
ふるさと美園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aふるさと美園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ふるさと美園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふるさと美園の周辺(札幌市豊平区)の施設を131件掲載しています。
札幌市豊平区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市豊平区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふるさと美園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aふるさと美園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.4万円〜15.6万円
月額費用: 14.9万円〜25.1万円
なお、ふるさと美園がある札幌市豊平区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均253.7万円
月額利用料: 平均19.6万円
ご予算などを踏まえて札幌市豊平区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ふるさと美園の入居条件は?
- Aふるさと美園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふるさと美園の施設情報ページをご覧ください。
札幌市豊平区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 253.7万円 | 19.6万円 |
中央値 | 12.5万円 | 16.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.9万円 |
中央値 | 18.1万円 |