- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月12日時点
- 料金
- 住所
- 東京都小平市鈴木町2-160-2
- アクセス
- 西武新宿線 花小金井駅 徒歩6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可生活保護不可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き麻雀ありデイサービス併設将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 併設したデイサービスの利用が可能
- 手厚いサービスで安心安全な暮らしを提供
- 過ごしやすさに配慮した環境
かがやきレジデンス小平鈴木の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年12月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 杖が必要 | 軽度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
とても綺麗で居室が清潔。 周りの方も同時期に入った方が多く、声をかけてくれる。
- スタッフの雰囲気
- 5
こまめに声をかけてくれる
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅近で便利で、周辺にスーパー、飲食店も多い
- 料金・費用の妥当性
- 4
高いとはかんじない。この綺麗さに対しては、満足です
- 居室・共用設備
- 5
クーラー、IH、洗面台があり、満足 広さも十分
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間見守り体制が安心できる。
- 食事・メニュー
- 3
朝ごはんが、パンのみで少なすぎる
かがやきレジデンス小平鈴木の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 138,000円
- 月額料金
- 143,960円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 138,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 46,260円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金:家賃2ヶ月分
・共益費:共用部分水道光熱費・保守管理費等
・その他費用:基本サービス料として。
安否確認、生活相談・緊急通報サービス等
・食費:1日3食、30日利用した場合の金額。併設デイサービス利用時の食事は非課税。
・居室電気代は戸別実費負担。
・住宅総合(家財)保険・共済に加入。
居室設備
洗面台、簡易キッチン、トイレ(温水洗浄付き便座)、収納設備、エアコン、緊急通報・相談装置、電話機、熱感知器、スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かがやきレジデンス小平鈴木とは
かがやきレジデンス小平鈴木は、東京都小平市鈴木町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
総合ケアセンターを全国に展開する株式会社やまねメディカルが運営。
総合ケアセンター小平鈴木内にあり、2階に15戸・3階に15戸の計30戸を有しています。
60歳以上で介護認定を受けている人とその配偶者を対象としています。
24時間体制で安否確認・緊急時の対応・生活相談サービスなどを提供。
日中は併設のデイサービスを利用することも可能です。
安心のサービスと自由とプライバシーが確保された生活を提供しています。
西武新宿線「花小金井」駅より徒歩約6分と利便性も良く、恵まれた環境の中にある住宅です。
かがやきレジデンス小平鈴木のおすすめ・特徴
- 併設したデイサービスの利用が可能
総合ケアセンター小平鈴木内には、サービス付き高齢者向け住宅の他にも、デイサービスを併設しています。
デイサービスでは、看護師による血圧・体温・脈拍などの健康チェック・昼食の提供・入浴介助・機能訓練・レクリエーションなどを実施。
滑りにくく、暖かい畳敷きの広々とした浴室には、赤外線パネルヒーターを設置、脱衣所にはエアコンを設置し、ヒートショックを予防しています。
また、昼食は管理栄養士監修の栄養バランスに配慮された食事を施設内の厨房で調理しているため、温かい食事を提供可能です。
他にも、午前に機能訓練、午後はレクリエーションを行っていて、朝から夕方まで活動的で充実した時間を過ごすことができます。 - 手厚いサービスで安心安全な暮らしを提供
基本的なサービスは、緊急時の対応・食事の提供時などの安否確認・生活全般の相談や質問への対応・訪問診療や調剤薬局の紹介などを行っています。
緊急時対応サービスでは、居室・共用部に緊急通報装置を設置し、24時間体制で対応できる体制を整えています。
また、緊急通報装置には相談ボタンを設けていて、コールセンタースタッフと24時間通話による健康相談が可能です。
介護保険サービスを利用する場合は、個別に外部の介護保険指定事業所と契約して介護サービスを受けることになります。
必要に応じて紹介することも可能です。
医療面では、協力医療機関として医療法人社団みのり会 小平メイプルクリニックと連携し、入居者の健康管理をサポートしています。 - 過ごしやすさに配慮した環境
3階建ての2階と3階が居住スペースとなっています。
建物内はすべてバリアフリーで、エレベーターも設置しているため、車椅子でも過ごしやすい環境です。
共用設備として、食堂・浴室・トイレ・洗濯コーナー・緊急通報装置を完備。
居室は、広さ18.27㎡〜24.88㎡と広々とした空間となっていて、ゆったりと過ごすことができます。
居室内には、洗面台・簡易キッチン・温水洗浄付きトイレ・収納・エアコン・緊急通報装置・電話機・熱感知器・スプリンクラーを設けていて、充実した設備で快適な環境を提供しています。
高齢者単身・夫婦世帯ともに、安心して生活できる住宅です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスにて、オリジナルの機能訓練プログラムを実施しています。
関節可動域訓練・ピラティス体操・下肢の筋力トレーニング・胸郭柔軟運動など、目的に合わせて個別にメニューを作成し、機能訓練指導員がサポート。
また、認知症に効果があると言われている、脳トレーニングや作業療法なども積極的に行っています。
緊急時の対応
緊急時は、施設スタッフと外部委託している24時間体制の看護師常駐のコールセンタースタッフが速やかに対応しています。
また、医療法人社団みのり会 小平メイプルクリニックと協力医療機関として連携しているため、医療面も安心の体制です。
協力医療機関
医療法人社団みのり会 小平メイプルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 24時間相談可能 |
かがやきレジデンス小平鈴木の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 一日3食、栄養バランスに配慮した内容で、食事の提供を行っています。
|
レクリエーション
併設のデイサービスにて、カラオケ・ゲーム・軽スポーツなどを行ったり、麻雀・囲碁・将棋・俳句・編み物などの趣味活動を実施しています。
レクリエーションを通して、心身機能の維持・向上をはかったり、対人交流の機会を多く取り入れることで、活動的で生き生きとした生活を送れるようサポートしています。
行事・イベント
併設のデイサービスにて、季節の行事やボランティアによるフラダンス・舞踊・楽器演奏などの出張ステージを開催しています。
所在地(かがやきレジデンス小平鈴木)
住所 | 〒187-0011東京都小平市鈴木町2-160-2 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 花小金井駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
かがやきレジデンス小平鈴木の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かがやきレジデンス小平鈴木(カガヤキレジデンスコダイラスズキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒187-0011 東京都小平市鈴木町2-160-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.27 〜 24.88㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2022年03月15日 | |
開設年月日 | 2022年05月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、緊急通報装置、浴室、食堂、共用トイレ、洗濯コーナー | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社やまねメディカル |
---|

よくある質問
- Q
かがやきレジデンス小平鈴木の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aかがやきレジデンス小平鈴木の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
かがやきレジデンス小平鈴木は認知症でも、入居することはできますか?
- Aかがやきレジデンス小平鈴木では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
かがやきレジデンス小平鈴木の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかがやきレジデンス小平鈴木の周辺(小平市)の施設を63件掲載しています。
小平市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小平市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かがやきレジデンス小平鈴木の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aかがやきレジデンス小平鈴木に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.8万円
月額費用: 14.4万円
なお、かがやきレジデンス小平鈴木がある小平市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均365.2万円
月額利用料: 平均26.9万円
ご予算などを踏まえて小平市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
かがやきレジデンス小平鈴木の入居条件は?
- Aかがやきレジデンス小平鈴木に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、かがやきレジデンス小平鈴木の施設情報ページをご覧ください。
小平市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 365.2万円 | 26.9万円 |
中央値 | 42.0万円 | 23.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.9万円 |
中央値 | 24.5万円 |