
- 外観
- 広く明るい施設
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月12日時点
- 料金
- 住所
- 東京都小平市小川町1-984-7
- アクセス
- 西武国分寺線 鷹の台駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き理容サービスデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 総合的な介護サービスの提供
- きめ細やかなサポート体制
- 安心の住環境
なごやかレジデンス小平小川の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月05日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 男性 | 父母 | - | 自分で歩ける | 中等度 | 高血圧、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設は明るく清潔感があります。 他の入居者の方も明るくご挨拶して下さいました。
- スタッフの雰囲気
- 5
とても親切に丁寧に対応して下さいます。 わからないことや探し物に対しても解決するまで対応して下さいました。 電話でのやりとりもとてもスムーズです。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
施設の向かい側にコンビニがありとても便利です。最寄駅からも近く、商店街もあり、かかりつけの歯医者などにも歩いて行けます。 散歩が好きな父ですが、近くに玉川上水遊歩道もあり、自然豊かな立地です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
介護サービスを使っても年金内になんとか収まる良心的な費用だと思います。 他のサ高住はもっと高いので、本当に助かりました。
- 居室・共用設備
- 5
居室は広いです。 トイレも広く、洗面台、ミニキッチン、収納スペースも豊富で十分満足です。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
デイサービスが併設されているので、送迎なく利用できるのが便利です。 訪問診療はあるのですが、費用が結構高いため、これまでのかかりつけ病院に通うことにしました。
- 食事・メニュー
- 3
父は好き嫌いなくなんでも食べられるので十分なようです。
なごやかレジデンス小平小川の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 107,400円
- 月額料金
- 128,660円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 107,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,700円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 46,260円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金(家賃2か月分)
〇家賃:53,700円~68,000円
〇「その他料金」は基本サービス料:18,700円(10%消費税込)
〇管理費:共益費:10,000円※水道代・保守管理費等含む
〇食費:46,260円(軽減税率適用8%消費税込)※1日3食、30日ご利用された場合)
〇居室電気代(戸別実費払い)
〇住宅総合(家財)保険・共済に加入
居室設備
洗面台、簡易キッチン、トイレ(温水洗浄付き便座)、収納設備、エアコン、緊急通報・生活相談装置、電話機、熱感知器、スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
なごやかレジデンス小平小川とは
なごやかレジデンス小平小川は、株式会社やまねメディカルの運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
株式会社やまねメディカルは全国に多数の介護事業所を運営している企業で、安定した経営の元に施設運営をしています。
西武国分寺線「鷹の台駅」より徒歩約9分のところにある施設です。
住宅街の中にある施設ですが、周辺は畑の広がる自然豊かなエリアとなっています。
施設のすぐそばにコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物にも便利。
また、最寄り駅周辺には中華料理店や喫茶店など飲食店も多数あり、外食を楽しむ事もできる環境です。
施設は総戸数20戸となっており、全室個室でプライバシーにも配慮されています。
平成26年に開設した比較的新しい施設のため、外観も清潔感のある印象。内装も綺麗です。
24時間のスタッフ配置や看護師常駐のコールセンターとの連携など安心の体制が整っており、高齢者に優しい住まいとなっています。
なごやかレジデンス小平小川のおすすめ・特徴
- 総合的な介護サービスの提供
なごやかグループでは「総合ケアセンター」と称したサービス提供体制をとっています。
なごやかレジデンス小平小川も併設のデイサービスと合わせて「総合ケアセンター小平小川」と呼ばれており、通い・宿泊・住まいの3サービスを一貫して行っています。併設のデイサービス「かがやきデイサービス小平小川」は入居者がケアマネジャーに相談の上、利用可能です。
入浴などの身体介護やレクリエーションなど、様々なサービスを受ける事ができます。また、看護師による個別機能訓練を受ける事ができるのも特長的。
一人ひとりの身体状況に合わせたプログラムを実施しています。同一建物内の事業所のため、車に揺られる事なく通う事が可能です。
身体的な負担が少ないため、体の弱い方にもおすすめできるサービスを提供しています。 - きめ細やかなサポート体制
月額利用料や初期費用は利用しやすい価格設定となっています。
そのため、急ぎ入居できる施設を探している方や、費用面で入居を悩んでいる方にもおすすめできる施設です。
生活保護受給者の方も入居を相談できます。月額利用料内に安否確認サービスや生活相談、緊急時対応などが含まれた安心のサポート体制。
必要な方は介護保険サービスの利用もできるため、訪問ヘルパーや訪問看護などのサービス利用も可能です。
要介護状態の方でも必要なサービスを受けながら暮らしていける環境となっています。加えて、有料のオプションサービスも用意されています。
~身体介護…排泄介助、食事介助、ナイトケア、モーニングケアなど。
~生活援助…洗濯、掃除、買い物、ゴミ出し、居室内軽作業など。
~健康の維持増進サービス…血圧の測定など。介護保険サービスだけでは不便だった部分にも施設スタッフが対応できる環境。
快適な暮らしの叶う安心のサポート体制をとっています。 - 安心の住環境
居室専用部分の面積は19.50㎥~21.00㎥の広さが確保されており、家具を置いてもゆとりがある空間です。
居室内にはウォシュレット付きトイレや洗面所、収納などを完備。
簡易キッチン付きなので、ちょっとした調理を楽しんだり、面会の方をもてなすのにも適しています。食堂や談話コーナーなどの共用設備もあり、他の入居者や面会の方との歓談の場としても利用可能です。
また、3つの共用浴室や洗濯室など、生活に必要な設備も整えられています。館内はバリアフリー設計となっており、安全に室内を移動しやすい工夫が施されています。
歩行の不安定な方や車いすの方でも暮らしやすい住環境です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
なごやかレジデンス小平小川の職員体制
緊急時の対応
居室にあるナースコールには緊急通報ボタンの他、緑色の相談ボタンがあります。
外部委託のコールセンター(ALSOKあんしんケアサポート株式会社の運営するあんしんセンター)に繋がるボタンで、常駐する看護師への体調相談が可能です。
また、施設スタッフを24時間配置。常に緊急時対応の受けられる体制となっています。
協力医療機関
医療法人社団 共進会 国分寺ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 協力医療機関として紹介、入居者との診療契約による診療(医療費は入居者負担)。 |
医療法人社団 団喜会 西立川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 協力医療機関として紹介、入居者との診療契約による診療(医療費は入居者負担)。 |
なごやかレジデンス小平小川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設での食事サービスは365日実施されており、毎食作り立ての温かい食事が提供されています。 食事は事前に届け出る事でキャンセルも可能なため、外食をしたり、自身で食事の用意をするのもいいでしょう。 また、自費でのサービスとなりますが居室配膳もできます。
|
なごやかレジデンス小平小川の外観・内観・居室

広く明るい施設
所在地(なごやかレジデンス小平小川)
住所 | 〒187-0032東京都小平市小川町1-984-7 |
---|---|
アクセス | 西武国分寺線 鷹の台駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
なごやかレジデンス小平小川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | なごやかレジデンス小平小川(ナゴヤカレジデンスコダイラオガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒187-0032 東京都小平市小川町1-984-7 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 20名 | |
介護事業所番号 | 26571 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 19.5 〜 21.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、緊急通報装置、浴室、食堂、談話コーナー、共用トイレ、洗濯コーナー | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社やまねメディカル |
---|

よくある質問
- Q
なごやかレジデンス小平小川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aなごやかレジデンス小平小川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
なごやかレジデンス小平小川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aなごやかレジデンス小平小川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
なごやかレジデンス小平小川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではなごやかレジデンス小平小川の周辺(小平市)の施設を63件掲載しています。
小平市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小平市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
なごやかレジデンス小平小川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aなごやかレジデンス小平小川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.8万円
月額費用: 12.9万円
なお、なごやかレジデンス小平小川がある小平市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均365.2万円
月額利用料: 平均26.9万円
ご予算などを踏まえて小平市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
なごやかレジデンス小平小川の入居条件は?
- Aなごやかレジデンス小平小川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、なごやかレジデンス小平小川の施設情報ページをご覧ください。
小平市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 365.2万円 | 26.9万円 |
中央値 | 42.0万円 | 23.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.9万円 |
中央値 | 24.5万円 |