有料老人ホーム らくら拓北壱番館【札幌市北区】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 北海道札幌市北区拓北6条1丁目5-15
- 料金
- 交通
- 札幌市営地下鉄南北線 麻生駅 「中央バスあいの里4条1丁目行き」乗車、バス停「ひまわり団地」より徒歩7分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人機械浴・特殊浴
有料老人ホーム らくら拓北壱番館とは
株式会社らくらケアが運営するらくら拓北壱番館は、介護付き有料老人ホームです。
介護付き有料老人ホームは行政により特定施設入居者生活介護指定を受けているため、日常生活における食事介助・入浴介助・排泄介助などの様々なサービスを受けることができ、介護保険サービスの負担額が毎月定額となっているのが特徴です。
2007年11月にオープンした施設へのアクセスは、地下鉄南北線の麻生駅より車で15分。
公共機関を利用する場合は、JR拓北駅より徒歩7分となっています。
居室は全部で30室あり、個室が29室用意されており広さは12.6平米、2人部屋は1室あり広さは25.2平米となっています。
建物のエントランスには屋根があるため、雨や雪が降っても濡れないため便利。
駐車場が完備されているため、入居者を訪問する際は駐車場の心配をする必要がありません。
小規模な施設を活かし入居者とスタッフとの繋がりを大切にしており、最後の安住の地として暮らせます。
看護師が8人在籍しているため、医療支援が必要な人工透析・ペースメーカー・在宅酸素などの方の受け入れが可能となっており、スムーズに対応できる環境が整っている施設です。
また緊急時の対応も万全で、普段定期検診しているふとみクリニックが対応しており、入居者の状況を把握しているため安心です。
有料老人ホーム らくら拓北壱番館のおすすめ・特徴
協力医療機関と医療面の受け入れ体制が充実
協力医療機関は北海道医療大学病院・ふとみクリニック・中央歯科医院と協力体制をとっています。
ふたみクリニックは緊急時の電話対応、搬送先病院の確保及び定期検診を行なっています。
定期的に訪問診療を行っているため、入居者の状態を把握しておりスムーズな対応が望めます。中央歯科医院は、歯科検診と歯科医療に関する健康相談を実施。
医療的ケアを必要とするペースメーカー・在宅酸素・人工透析・尿バルーン・褥瘡は受け入れ可能となっており、ストーマ・インシュリン投与・胃ろうは要相談となっています。
看護師が8人在籍しているため、医療行為がスムーズに行われます。
利用できるサービスが豊富
行政により特定施設入居者生活介護の指定を受けた施設のため、利用できるサービスが豊富。
介護保険サービスの負担額が毎月定額となっているため、体が不自由な方や車椅子を利用している方・日常生活において介助が必要な方に適しています。提供されているサービスは、介護サービスとして食事介助・排泄介助・オムツ交換・入浴介助・特浴介助・移動や着替えなどの身辺介助・機能訓練・協力医療機関への通院介助などがあります。
オムツ代と協力医療機関以外の通院介助は実費がかかります。他には居室掃除・リネン交換・配膳・下膳・入居者の嗜好に応じた特別な食事などの生活サービスを受けることができます。
健康サービスは特に充実しており、定期健康診断・健康相談・生活指導・栄養指導・服薬支援・排便や睡眠の生活リズムの記録を行ってくれます。
さらに協力機関や協力医療機関以外での入退院時の同行をしてくれ、お見舞い訪問も実施。生活相談員が1人在籍しているため、入居者の困りごとや相談にすぐ乗ってくれる環境となっており、入居者の要望を優先したサービスを受けることができます。
当施設のサービスの特徴は、入居者第一主義を経営理念としており、少人数のホームのため家庭的な雰囲気を大切にしながらサービスを実施しています。
展開している介護事業が豊富
サービス事業として、介護付き有料老人ホーム・グループホーム・住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・高齢者自立型施設の運営を実施。
在宅サービスではデイサービス・訪問介護・訪問看護・定期巡回・随時対応型訪問介護看護・小規模多機能型居宅介護・居宅介護支援サービスなどを運営しています。
らくらグループでは無料でマッチングサービスを行っており、介護付で包括ケアを提供する介護施設と住宅型で選択型ケアの介護施設に分けて、相談者に合った施設の紹介も行なっています。
母体が展開する事業所の種類が多くサービスが充実しているため、安心して生活を送れます。
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 居室プラン
- 個室
12.6㎡ - 28室
- -
- 10万8000円
- ご夫婦プラン
- 2人部屋
25.2㎡ - 1室
- -
- 21万6000円
居室プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万0000円
- 管理費
- 2万3000円
- 食費
- 4万5000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
ご夫婦プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 8万0000円
- 管理費
- 4万6000円
- 食費
- 9万0000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
札幌市北区(北海道)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 28.7万円 | 15.6万円 | 16.4万円 |
中央値 | 9.6万円 | 13.9万円 | 12.8万円 |
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
お一人様1泊2日(3食付)
3,000円(税抜)※最長3日まで
入居条件
その他条件
・要支援・要介護の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内の浴室は大浴場が一カ所、特殊浴室が一カ所完備されているため、障害のある方や介護度が高い方・立つ姿勢や座る姿勢が難しい方でも入浴できる体制が整っています。
食堂スペースは機能訓練スペースとしても使用されており、リハビリや機能訓練が行われています。
緊急時の対応
協力医療機関であるふとみクリニックが緊急時の電話対応をしてくれ、搬送先病院の確保及び定期検診を行ってくれます。
ふとみクリニックは定期的に訪問診療を行っているため、入居者の状況を把握しておりスムーズな対応が望めます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ふとみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療、緊急時の指示対応と搬送先病院の確保及び定期検診等 |
北海道医療大学病院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療及び歯科医療に関する健康相談 |
中央歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療及び歯科医療に関する健康相談 |
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ある日の夕食ではご飯・魚の煮物・漬物・おひたし・味噌汁が提供され、昼食はカレーライス・サラダ・味噌汁・ヨーグルトとなっています。
体と心に優しい良質な食事を提供することを心掛けており、HACCP認証されたらくらダイニングが1日3食365日の食事を提供しています。
食事は株式会社らくらダイニングが請け負っており、らくらグループへの配食のほか、一般家庭や会社にらくチルフリーズという調理済み冷凍配食サービスや行事食の販売を行っています。 |
所在地(有料老人ホーム らくら拓北壱番館)
交通 | 札幌市営地下鉄南北線 麻生駅 「中央バスあいの里4条1丁目行き」乗車、バス停「ひまわり団地」より徒歩7分 【お車をご利用の場合】 地下鉄南北線麻生駅より車で15分 |
---|---|
住所 | 〒002-8066北海道札幌市北区拓北6条1丁目5-15 |
駐車場有無 | - |
北海道札幌市北区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム らくら拓北壱番館(ユウリョウロウジンホームラクラタクホクイチバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒002-8066 北海道札幌市北区拓北6条1丁目5-15 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2007年11月06日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 29511 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建て |
敷地面積 | 1382.59㎡ |
延床面積 | 828.95㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 12.6 〜 25.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社らくらケア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホーム らくら拓北壱番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム らくら拓北壱番館の周辺(札幌市北区)の施設を56件掲載しています。
札幌市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム らくら拓北壱番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.8万円〜21.6万円
なお、有料老人ホーム らくら拓北壱番館がある札幌市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均28.7万円
月額利用料: 平均15.6万円
ご予算などを踏まえて札幌市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホーム らくら拓北壱番館の入居条件は?
- A有料老人ホーム らくら拓北壱番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム らくら拓北壱番館の施設情報ページをご覧ください。