
- 外観
- 鉄筋コンクリート造 3階建ての建物です

- ホール
- 大きな窓から明るい外光を感じるホールです

- 食堂
- 広々とした食堂で、1日3食定食方式で美味しい食事が提供されます

- 居室
- 全73室すべて個室です

- 一般浴室
- 大きな浴槽でゆったりと寛ぐことが出来ます

- 機械浴室
- 身体の状態に合わせて、スタッフサポートの下、機械浴を利用できます
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月04日時点
- 料金
- 住所
- 北海道札幌市南区真駒内泉町2-1-5
- アクセス
- 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 南改札口より徒歩8分(約640m)JR函館本線 札幌駅 南口バスターミナルよりじょうてつバス「泉町中央」下車徒歩2分(約160m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 地域密着型のボランティア活動の実施
- 医療体制の連携が充実
- 多様な施設を展開
ベストライフ真駒内の料金プラン
初期費用をおさえる・プランa
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 159,440円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,420円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月々の費用をおさえる・プランb
- 入居時
- 1,300,000円
- 月額料金
- 144,270円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 61,250円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・光熱水費
別途自己負担
・自立の方も別途11,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)の利用可能
居室設備
トイレ、洗面等
入居金の償却・返還制度
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊2日10,400円(消費税別)
(1日3食 食事費用を含む) ・3泊4日から7泊8日を限度とする ・介護保険は適用外 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ真駒内とは
株式会社ベストライフ東日本が運営するベストライフ真駒内は、住宅型有料老人ホームです。
平成24年9月に開設され、3階建ての建物には広さ18平米の居室が73室完備されています。
駐車場も用意されているため。入居者を訪れる場合は駐車場の心配をする必要はありません。
居室は車椅子で利用しやすい独立洗面台・トイレを完備。
共用施設であるホールには大きな窓から差し込む光が暖かく、ゆったりとできる場所。
広めのソファーが用意されており、入居者同士のコミュニケーションをとる場所が確保されています。
内科を診療科目とする医療法人社団長伸会の札幌あかしやクリニックが訪問診療を実施。
食事は入居者一人ひとりに合わせた介護食を提供。
嚥下機能や咀嚼機能が低下している方にはソフト食・ミキサー食・刻み食に対応。
他にはカロリーコントロール食や減塩食も用意されます。
浴室は一般浴の他、機械浴を完備しているため介護度の高い方でも入浴が可能となっています。
レクリエーションやイベントは一年を通して積極的に行われています。
ベストボランティアクラブという地域の方と入居者が一緒に様々なレクリエーションを楽しんだり、入居者のお手伝いを実施し交流を持つ機会が設けられています。
入居者が自分の居場所を作れる体制が整っている施設。
場所は地下鉄を利用する場合は、地下鉄南北線の真駒内駅南改札口を出て、そこから徒歩8分で到着します。
バスを利用する場合は、JR千歳線の札幌駅南バスの南口バスターミナルからじょうてつバスに乗車。
泉町中央バス停で下車し、そこから徒歩2分の距離です。
施設は札幌南区の中心に位置しており、区役所などの施設が近くにある好立地な場所に位置している施設です。
ベストライフ真駒内のおすすめ・特徴
- 地域密着型のボランティア活動の実施
ボランティアを行う地域の方と入居者が一緒に様々な活動を行うベストボランティアクラブを展開しています。
このクラブでは入居者の生活における補助も実施。
食事やおやつの配膳・片づけなどをボランティアが行います。また一緒にレクリエーションを行うこともあり、折り紙・健康体操・カラオケ・絵画教室などが開かれ、入居者はボランティアと一緒に活動を行います。
入居者にとって地域の方と接することやレクリエーションを行うことは良い刺激となり、ボランティアにとっては高齢者や高齢者施設の理解につながります。
お互いにメリットのある活動が実施されています。 - 医療体制の連携が充実
ベストライフでは午前9時から午後6時まで看護スタッフが常駐していますが、それ以外の夜間の時間帯は介護スタッフが見守りを行っており、医療行為を行うことができません。
このことを踏まえ、関連企業である株式会社ベストメディカルライフが医師・看護師と入居者をつなぐヘルパーコーナーを開設しました。
看護師がいない夜間の救急時においては、入居者の緊急コールがヘルパーコーナーを経由し、スタッフのPHSに緊急コールが転送されるようになっています。
ヘルパーコーナーに緊急コールが鳴ると医師・看護師に健康状態の報告がいき、スムーズに訪問診療や緊急時の対応につなげることができます。
このようなシステムが完備されているため、安心して生活を送れます。 - 多様な施設を展開
ベストライフが運営する施設展開として医療行為・リハビリケア・ナーシングホームに特化した施設があります。
医療行為に特化した施設では登録特定行為事業者が在籍しており、24時間体制で痰吸引や経管栄養を実施できる資格を持ったスタッフが在籍。
胃ろう・腸ろうをしている方やたん吸引が必要な方が入居できるようになります。リハビリケアに特化したリハビリケアホームは、入居者の身体機能の維持・回復を目的に専任の機能訓練指導員が配置されている有料老人ホームです。
機能回復を基盤にしてサービスを受けたい方にピッタリのケアホームとなっています。ナーシングホームとは看護師が24時間常駐している有料老人ホームのこと。
短いスパンで医療行為を必要とする方に向いており、介護度が高くなってしまった場合に病院や療養型施設に転居することなく、そのまま施設で過ごせるのが特徴です。このような専門施設を多数展開。
ベストライフで入居希望の施設がまだ決まっていない場合、特別な医療行為が必要な方や看護師が24時間体制で常駐している施設を選びたい方は、このような医療体制が整っている施設を検討するのもよいでしょう。また寝たきりの方や認知症の方の入居相談も実施しています。
入居条件
その他条件
・概ね60歳以上で、自立、要支援、要介護の方
・共同生活を円滑に過ごせる方
・感染症の方は入居できない
但し医師により、他の入居者に感染する恐れがないと診断された場合にはこの限りではない
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ真駒内の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は一般浴室と機械浴室が完備されています。
浴室のシャワー台と浴槽周辺には手すりが取り付けられており、入居者の転倒防止やつかまりとして使えるよう入居者に配慮した造りとなっています。
シャワー台にはそれぞれシャワーチェアが用意され、座りながらゆったりと体を洗えるスペースが確保。
介護度の高い方や立ったり座ったりする態勢が難しい入居者のために、機械浴室が用意されています。
機械浴室は個室となっておりプライバシーに配慮された空間。
介護スタッフの介助を受けながらゆったりと入浴できます。
緊急時の対応
24時間365日体制でスタッフが見守りを行っており、入居スペースの各フロアにはヘルパーステーションが設置されているため、何かあればすぐに訪れることができます。
また各居室とトイレに緊急ボタンが設置されており、協力医療機関と連携をとっています。
協力医療機関
医療法人社団長伸会 札幌あかしあクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、入院等緊急時対応、主治医意見書作成、健康診断 |
医療法人 愛全会 愛全病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療法人 白水会 はくすい歯力 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
ベストライフ真駒内の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・健康維持のための治療食 ・カロリー制限のある方のための減塩食 ・嚥下に障害のある方のための刻み・ソフト食 ・ミキサー食 などの提供が可能 |
食事の説明 | 食事は入居者の病状や咀嚼力と嚥下機能に合わせ一人ひとりに合った介護食が用意されています。 嚥下機能や咀嚼力に障害のある方には刻み食・ソフト食・ミキサー食を用意。
管理栄養士の指導のもと栄養バランスが良く、美味しさに配慮した食事を定食方式で1日3食365日体制で提供されています。 |
レクリエーション
施設の共用スペースである食堂・談話室・多目的スペースなどを利用し、様々なレクリエーションやサークル活動が実施されています。
行事・イベント
七夕祭り・納涼祭・年忘れの会・クリスマス会などの季節を感じられるイベントから、お花見・遠足のような外出して行うイベントを開催。
年末年始には餅つき・年忘れの会・クリスマス会などを実施。
季節に応じた行事やイベントを積極的に行っている施設です。
ベストライフ真駒内の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造 3階建ての建物です

大きな窓から明るい外光を感じるホールです

広々とした食堂で、1日3食定食方式で美味しい食事が提供されます

全73室すべて個室です

大きな浴槽でゆったりと寛ぐことが出来ます

身体の状態に合わせて、スタッフサポートの下、機械浴を利用できます
所在地(ベストライフ真駒内)
住所 | 〒005-0015北海道札幌市南区真駒内泉町2-1-5 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 南改札口より徒歩8分(約640m) JR函館本線 札幌駅 南口バスターミナルよりじょうてつバス「泉町中央」下車徒歩2分(約160m) |
駐車場有無 | 有 |
ベストライフ真駒内の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ真駒内(ベストライフマコマナイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒005-0015 北海道札幌市南区真駒内泉町2-1-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 73名 |
開設年月日 | 2012年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 2064.22㎡ |
延床面積 | 2755.94㎡ |
居室総数 | 73室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2012年06月15日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴・個浴)、ヘルパーステーション、健康管理室、談話コーナー、理美容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ東日本 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ真駒内の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ真駒内の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ真駒内は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ真駒内では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ真駒内の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ真駒内の周辺(札幌市南区)の施設を104件掲載しています。
札幌市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ真駒内の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ真駒内に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜130.0万円
月額費用: 14.5万円〜16.0万円
なお、ベストライフ真駒内がある札幌市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均115.7万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて札幌市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ真駒内の入居条件は?
- Aベストライフ真駒内に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ真駒内の施設情報ページをご覧ください。
札幌市南区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 115.7万円 | 14.1万円 |
中央値 | 8.4万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.2万円 |