
- リビング・ダイニング
- 食事はもちろん入居者様同士でくつろぐことも出来ます。

- メインラウンジ
- 家族の方もくつろげるスペースとなっています。

- ファミリーダイニング
- 家族の方などとの団らんに利用できます。

- カットサロン
- カットやヘアカラーなど定期的に訪問理美容師が行っています。(別途有償サービス)

- シングルルーム
- 便利なミニキッチン完備です。

- 一般浴槽
- 一人で入浴ができます。

- 機械浴槽
- 車いすの方なども入浴ができます。

- 庭園
- 四季の移り変わりを感じることができる庭園
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年01月31日時点
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道1-25-19
- アクセス
- 福岡市営地下鉄空港線 藤崎駅 徒歩約8分(約640m)
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 多彩なアクティビティ
- 24時間介護・看護体制のユニットケア
- 周辺環境の充実
フェリオ百道の料金プラン
前払い金方式
- 入居時
- 14,400,000円
- 月額料金
- 252,595円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 14,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 252,595円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い金方式②
- 入居時
- 30,672,000円
- 月額料金
- 309,167円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 30,672,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 309,167円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 552,595円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 552,595円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式②
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 735,167円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 735,167円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居一時金:1,440万円 〜 3,067.2万円
賃料:月額費用 前払金方式252,595円〜309,167円、月払い方式552,595円〜735,167円
※月額費用には、管理費、暮らしサポート費、食費(1日3食を30日喫食の場合、朝食540円、昼食825円、935円)。食費には厨房管理費17,600円(税込))等を含む
居室設備
電動ベッド、冷蔵庫、洗面化粧台、ミニキッチン、カーテン、照明、クローゼット、エアコン、シャワートイレ、シャワー、テレビ端子、電話機端子
入居金の償却・返還制度
65~79歳 72ヶ月
80~84歳 66ヶ月
85~89歳 60ヶ月
90歳以上 48ヶ月
入居後3月以内の契約終了時
月次家賃相当額÷30×入居経過日数
日額は月額を30で除した金額をベースとします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日11,000円(1日3食付き)
最長1週間(6泊7日)まで |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
フェリオ百道とは
「まるで我が家」のように暮らすことを目標に、手厚い介護体制で入居者のサポートを行なっているフェリオ百道。
日々を健康に暮らしてもらうために、出来立ての美味しい食事にこだわり、多彩なアクティビティで入居者のハリと喜びのある毎日に寄り添います。
全室個室の介護居室基準面積を上回る標準22平米の居室は、プライベート空間が保てる「私の部屋」。
居室にはトイレ・シャワールーム・洗面化粧台・ミニキッチン・介護ベット・カーテン・エアコンを完備しており、大きな家具を購入する必要がないので入居が決まり次第すぐに新しい生活を始められます。
ドアを開けても廊下側からベットが見えない配置が可能。
自宅で使っていた愛着のある家具の持ち込みも可能なので、まるで自宅にいるかのように寛ぎの空間で生活が出来ます。
入居者2名に対しスタッフ1名の手厚い介護体制。
介護スタッフ・看護職員が24時間365日常駐し、身体の急な体調の変化にも迅速に対応。
看護職員による医療ケアが必要な入居者にも主治医の指示のもとホーム内で必要なサポートを行なっています。
ホーム嘱託医・協力医療機関との連携により、健康相談、病院受診、往診対応、緊急時対応、定期健康診断などを行なっています。
フェリオ百道のおすすめ・特徴
- 多彩なアクティビティ
日々のアクティビティだけではなく、毎年11月に開催される文化祭。
施設内のコミュニケーションラウンジに入居者やその家族を招待して、作品の展示会を実施しています。
パッチワーク・絵画・刺繍・貼り絵など個性豊かな作品が並びます。文化祭の様子や、イベント・アクティビティの様子などをまとめて季刊誌を作成し、家族からも入居者の日々の様子がわかると好評です。
- 24時間介護・看護体制のユニットケア
入居者2名に対しスタッフ1名の手厚い人員配置。
少人数の生活ユニットでのきめ細やかな個別ケアを提供しています。
各ユニットに専属専任でスタッフを配置。
顔馴染みの方が集まりまるで自宅にいるかのような家庭的な環境は、不安や寂しさを感じやすい認知症の方にも安心感を得られやすく、穏やかに生活を送ることができます。
学習法実践士の資格を持つスタッフが付き添い、入居者に簡単な読み書きや計算問題を行なってもらうことで認知症の症状の維持または改善に努めています。介護スタッフ・看護職員が24時間365日常駐し、身体の急な体調の変化にも迅速に対応。
看護職員による医療ケアが必要な入居者にも主治医の指示のもとホーム内で必要なサポートを行なっています。 - 周辺環境の充実
福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅から徒歩8分の利便性の高い立地。
駅から近いので、ちょとした買い物や外出にも便利な環境です。
家族や友人も移動手段を選ばないので、気軽に立ち寄れるメリットもあります。ホームの敷地内には、四季の移り変わりを肌で感じられる四季の社があり、隣接するレジアス百道のレストランも利用可能。
遠くに外出しなくても、普段と雰囲気を変えて食事を楽しむことができるのも魅力のひとつです。徒歩15分の距離には大きな図書館もあり本を借りられるだけではなく、図書館付属の映画館では低料金で古い映画の上映も行なっています。
図書館の隣にある百道公園もあり、ちょっとしたお散歩に最適です。
入居条件
その他条件
自立の方は、原則75歳以上
2人入居可能居室(6室)
追加入居者は原則65歳以上の要支援・要介護者でかつ、夫婦・親子・兄弟姉妹の関係にある方(基本入居者が自立者の場合は追加入居はできません。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フェリオ百道の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練

学習法実践士の資格を持つスタッフが付き添い、入居者に簡単な読み書きや計算問題を行なってもらうことで認知症の症状の維持または改善に努めています。
この取り組みは、学習療法の登録モデル施設として認定を受けています。
緊急時の対応
介護スタッフ・看護職員が24時間365日常駐し、身体の急な体調の変化にも迅速に対応。
看護職員による医療ケアが必要な入居者にも主治医の指示のもとホーム内で必要なサポートを行なっています。
ホーム嘱託医・協力医療機関との連携により、健康相談、病院受診、往診対応、緊急時対応、定期健康診断などを行なっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
すこやかクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 年2定期健康診断、週2回各2時間、健康相談・診察・治療等のため来訪、医療が必要なときの対応、往診、入院加療が必要な時の対応、往診、介護保険認定時及び更新時の主治医意見書作成、入居審査時の審査委員会メンバー、ケアプラン作成時の医療的アドバイス、連携医療機関及び緊急連携医療機関との連携 |
医療法人 五洋会 前田歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診察および口腔ケア、訪問歯科診療 |
フェリオ百道の生活情報
食事

選べる2種類のメニューを用意。

お正月やクリスマスなどイベント時には特別メニューを用意。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | ホーム内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 家庭料理を意識した栄養バランスのいいメニューを、管理栄養士・栄養士・調理師で考案し調理しています。
身体の状態やその日の体調に合わせて食事形態の調整も行なっており、6つの食事形態(常食・一口大食・軟菜食・ソフト食・ミキサー食・ゼリー食)を用意しています。
イベント食や特別食、オーダーメニューも提供しており、日々の生活の中で季節を感じメリハリのある毎日になるよう努めています。 隣接するレジアス百道のレストランも利用可能。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 8:00
朝食
- 9:00
バイタルチェック
- 12:00
昼食
- 14:00
入浴・自由時間
- 16:00
アクティビティ
- 18:00
夕食
- 21:00
就寝
レクリエーション
陶芸・カラオケ・体操・リハビリ・塗り絵・切り絵など毎日のレクリエーション活動を実施。
自宅にいた時と同じように楽しんでいた趣味や、入居者のやりたい気持ちに応えられるように努めています。
11月に開催される文化祭に向けて毎日の創作活動に勤しんでいます。
活動に打ち込むことで他の入居者やスタッフとのコミュニケーションも活発になり、心身の状態を健やかに保つようにサポートしています。
行事・イベント

毎年11月文化祭を開催。 貼り絵などご入居者が制作した作品を展示します。
節分・お花見・山笠見学・お茶会・中庭でのBBQ大会など、季節に合わせたイベントも行っています。
外出イベントでは季節の移り変わりを肌で感じ、気分をリフレッシュ出来ます。
家族と一緒に参加できるイベントもあります。
イベントの様子は季刊誌にまとめて、家族のもとに届くので、入居者が日常どんなふうに楽しんでいるのかがわかります。
地域との交流も行なっており、歌・バンド・フラダンスの披露会を行なっています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 3 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
フェリオ百道の外観・内観・居室

食事はもちろん入居者様同士でくつろぐことも出来ます。

家族の方もくつろげるスペースとなっています。

家族の方などとの団らんに利用できます。

カットやヘアカラーなど定期的に訪問理美容師が行っています。(別途有償サービス)

便利なミニキッチン完備です。

一人で入浴ができます。

車いすの方なども入浴ができます。

四季の移り変わりを感じることができる庭園
施設全体間取図
所在地(フェリオ百道)
住所 | 〒814-0006福岡県福岡市早良区百道1-25-19 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線 藤崎駅 徒歩約8分(約640m) |
駐車場有無 | 有 |
フェリオ百道の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フェリオ百道(フェリオモモチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1-25-19 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 104名 | |
介護事業所番号 | 4071402616-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上6階建 | |
敷地面積 | 1571.9㎡ | |
延床面積 | 5451.6㎡ | |
居室総数 | 98室 | |
居室面積 | 22.05 〜 33.07㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2006年07月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー設備、消火器、消火栓、自動火災報知設備、放送設備、誘導灯、連結送水管 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ダイニング、キッチン、リビングルーム、浴室(特殊浴室、個浴室)、リハビリさん論、理美容室、健康管理室、コミュニケーションラウンジ、多目的和室、ファミリーダイニング、四季の杜(庭)、駐車場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社シニアライフカンパニー |
---|

よくある質問
- Q
フェリオ百道の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフェリオ百道の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フェリオ百道は認知症でも、入居することはできますか?
- Aフェリオ百道では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フェリオ百道の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフェリオ百道の周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フェリオ百道の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフェリオ百道に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜3,067.2万円
月額費用: 25.3万円〜73.6万円
なお、フェリオ百道がある福岡市早良区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均979.8万円
月額利用料: 平均29.2万円
ご予算などを踏まえて福岡市早良区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フェリオ百道の入居条件は?
- Aフェリオ百道に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フェリオ百道の施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |