- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市早良区田村1-8-11
- アクセス
- 福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- デイサービスや訪問介護事業所が併設しニーズに応じた利用が可能
- 利便性の良い立地と快適な居住空間
- 「お一人おひとりを大切に」をモットーにした施設運営
住宅型有料老人ホーム やまびこの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 121,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
共用施設の維持管理費・人件費・事務費・居室の水道光熱費等
・その他費用
介護保険サービス(1割)自己負担分・リネンセット・医療費・日用品・消耗品・オプションサポート費
居室設備
ウォシュレット付きトイレ、洗面台、エアコン、クローゼット、緊急通報コール、照明器具、カーテン、スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム やまびことは
住宅型有料老人ホーム やまびこは、福岡県福岡市早良区にあり、株式会社インテラスが運営している高齢者のためのホーム。
車や地下鉄、バスを使ってアクセス出来る利便性の良い場所にあります。
豊かな自然と閑静な住宅地に囲まれた場所にあり、静かで落ち着いた生活が実現します。
ホーム周辺には商業施設や病院などがあり、ご家族が面会に来た際に必要なものを買い出しに行ったり、一緒に病院に付き添ったりするときにも利便性の良い立地。
65歳以上の要介護認定を受けている高齢者や、受けていない方も相談し入居することが可能。
1人暮らしに不安のある方に安心・安全に生活を送ってもらえるよう支援しています。
2階建ての建物で、30名が入居可能。
入居一時金がかからず低価格の料金プラン設計のため、家族の負担も軽減されます。
ホーム内の居住空間も快適に過ごせるように設計されており、廊下には手すりを設置し車いす同士でもすれ違えるように幅広いスペースを確保。
車いすや歩行に不安のある方も移動しやすく、居室の扉は引き戸を採用してあるため、扉の開け閉めがしやすくなっています。
当ホームでは医療機関と協力体制を整えていて、緊急時の往診や定期的な訪問診療、健康診断などの充実した医療サービスが受けられます。
また、デイサービスや訪問介護などの介護保険で利用できる事業所が併設されているため、日常的に介護が必要な入居者の方々も、便利でスムーズに介護サービスが受けられてご家族の方も安心です。
住宅型有料老人ホーム やまびこのおすすめ・特徴
- デイサービスや訪問介護事業所が併設しニーズに応じた利用が可能
当ホームには「デイサービスセンターやまびこの風」と「在宅ケアサービスやまびこ」が併設されています。
「デイサービスセンターやまびこの風」は、モダンかつ居心地の良さをコンセプトに設計されていて、広々とした室内は床暖房を完備したオールバリアフリー。
敷地内には、本格的な園芸作業を行えるスペースがあります。
思い思いの趣味活動を行ったり、認知症予防や症状緩和に効果が期待されているアロマテラピーを用いた個別のケアなど、さまざまなサービスを提供しています。
ホーム内での生活以外にも、楽しめる場を作りたいという方にはおすすめ。
併設されているため、通所する手間が省けて便利に利用できます。「在宅ケアサービスやまびこ」は、ヘルパーが居室を訪問して介護サービスを提供する訪問介護事業所。
訪問したヘルパーがオムツ交換をしたり、トイレまで行くお手伝いをしたり、入浴介助などを行います。
その他にも居室の清掃や洗濯など、ケアマネージャーが作成したケアプランに基づきサービスを実施。
20代から60代までの幅広い年代の経験豊富なヘルパーが在籍し、ぬくもりのある家庭的なサービスを行っています。24時間職員が常駐。
夜間帯に具合が悪くなっても、全部屋に緊急コール付きで安心して生活することが可能です。
訪問看護師が月に数回健康観察をします。
気になるところは都度相談し、対応してもらうことが出来ます。訪問往診も行っているため、医者に相談することも可能です。
健康チェックや管理を行い、もしもの時や少しの体調の変化に気づくことができて安心です。
職員間で情報の共有もしています。手芸や書道、工作を楽しんだり、本格的な園芸が出来る大きな畑があるため園芸を楽しんだりする方もいます。
収穫の時期になると、ミニトマトやさつまいもなど、育った野菜を施設で食べることが出来ます。 - 利便性の良い立地と快適な居住空間
ホームから西へ少し歩くと室見川が流れ、その向こうにはのんびりとした田園風景が広がります。
更にその向こうには飯盛山の豊かな自然を望み、四季の彩りを感じることができます。
スーパーや銀行が徒歩圏内にあるため、日常の買い物をしたり、お金を管理するときにも便利。
近隣には大型ショッピングモールや病院が充実しており、快適に過ごせる環境です。
また、近くのバス停までは徒歩約3分の距離で、西新や天神へのアクセスもスムーズ。
利便性の良い立地になっています。ホーム内の居室は個室となっているため、プライベート空間が確保され、ゆっくりと落ち着いて過ごせます。
居室にはウォシュレット付きトイレや洗面台、エアコン、クローゼット、カーテン、スプリンクラーを設置。
必要な家具や家電は自宅で使用していた使い慣れたものを持ち込めるため、自分の好きなようにレイアウト可能。 - 「お一人おひとりを大切に」をモットーにした施設運営
当ホームを運営している法人の企業理念は「お一人おひとりを大切に」。
四畳半一間の訪問介護事業所からスタートした運営法人は、代表取締役もスタッフと共にヘルパーとして24時間在宅介護を行ってきました。
そのように働く中で、人生の大先輩がたに「安心・満足・喜びを感じていただきたい」という決意をし、今日まで介護関連事業を展開。
「お一人おひとりを大切に」とは、入居者一人ひとりだけではなく、家族の方にも、スタッフ一人ひとりにも、大切に対応したいという思いで掲げられています。また、入居者の方々や仕事への「感謝」を大切にすること。
入居者の方々へ「誠意」を持って対応すること。
地域社会に「貢献」することなど、その他にも全部で5つの基本方針があり、入居者の方々が、笑顔で居心地の良い生活が送れるようにサービスを提供しています。
入居条件
その他条件
介護認定をまだ受けていない方もご相談ください
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
全居室にナースコールを設置しているため、いつでもスタッフに連絡ができます。
スタッフは24時間体制で常駐していて、入居者の安全と健康を見守っています。
体調が悪くなった時や一人でお困りの時などは、すぐに駆け付けて状況を確認。
家族や協力医療機関と連携して、救急車の手配など対応を行います。
住宅型有料老人ホーム やまびこの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が栄養管理を行っており、栄養バランスを考慮したメニューを提供。
明るく開放感のある食堂で、楽しくコミュニケーションを取りながら食事が味わえます。 |
レクリエーション
当ホームでは入居者の方々が単調な日々にならないように、さまざまなレクリエーションを企画しています。
創作活動でオリジナル作品を作ったり、手作りの干支の置物を作成。
ハーモニカ演奏を行ったりフラダンスの鑑賞会、マジックショーなどもあります。
また、敷地内にはやまびこ農園が作られていて、サツマイモ堀りなど収穫する喜びを感じられます。
その他にも秋の運動会やコスモス見学、紫陽花見学ツアー、お買い物ツアー、アロマセラピー、ネイルケア、フラワーアレンジメントなど、多種多様なレクリエーションを行っています。
行事・イベント
季節に応じたさまざまなイベントを開催しています。
1月には新春ゲーム大会、2月には節分の日記念行事、春には桜のお花見に行き、夏は七夕まつりや夏祭りを行うなど、楽しいイベントが盛りだくさん。
9月には敬老会を開催したり、ハロウィンやクリスマス会などで過行く一年の季節を感じながら、刺激のある豊かな生活が楽しめます。
所在地(住宅型有料老人ホーム やまびこ)
住所 | 〒814-0031福岡県福岡市早良区田村1-8-11 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 ・西鉄バス:天神から2番、501番等のバス、田村1丁目下車徒歩約3分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム やまびこの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム やまびこ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヤマビコ) |
---|---|
施設所在地 | 〒814-0031 福岡県福岡市早良区田村1-8-11 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣室、菜園 |
運営事業者名 | シューペルブリアン株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム やまびこの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム やまびこの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム やまびこは認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホーム やまびこでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム やまびこの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム やまびこの周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム やまびこの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム やまびこに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.2万円
なお、住宅型有料老人ホーム やまびこがある福岡市早良区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均979.8万円
月額利用料: 平均29.2万円
ご予算などを踏まえて福岡市早良区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム やまびこの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム やまびこに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム やまびこの施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |