- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市早良区有田6丁目7-8
- アクセス
- 福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸駅 徒歩約15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴禁煙手厚い介護
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間体制の看護・介護体制と医療支援
- チームで提供する連携した支援
- 体への負担と安全に配慮した住環境
メディケア癒やし四番館有田の料金プラン
要介護1(月額料金)
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 175,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
要介護2(月額料金)
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 126,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
要介護3(月額料金)
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 116,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
要介護4(月額料金)
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 28,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
要介護5(月額料金)
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 98,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 28,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金
食費:30日計算(1日3食)
※上記プランは新規開設キャンペーン価格です。
上記以外に、介護保険自己負担分・医療費・日用品費・介護用品費などが別途必要です。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
メディケア癒やし四番館有田とは
福岡市地下鉄七隈線・次郎丸駅から車で4分の場所にある施設。
西日本で最大規模を誇る210の居室を設けています。
施設の特長は、介護度が高い・医療ケアを必要とする方への住居提供です。
医療対応ができる専門職員を配属させて、介護・看護・機能訓練といったケアを提供。
外部の機関と協力関係を結び、チームで入居者のケアに努めています。
認知症や末期がん、随時の医療ケアを必要とする方が、安心して暮らせるよう支援体制を構築。
時間・回数を問わない対応に備えて、定期巡回・随時訪問型訪問介護看護も提供し、ケアを必要とするタイミングで支援を要請できる環境を整えています。
また移動や入浴時の安全確保やセキュリティの強化にも注力。
見守りと合わせて、危険を回避できる住環境の提供に取り組んでいます。
メディケア癒やし四番館有田のおすすめ・特徴
- 24時間体制の看護・介護体制と医療支援
定期巡回・随時訪問型訪問介護看護の導入により、介護・看護職員が24時間対応。
看護ケアでは、インシュリンの投与やストーマの対応、ペースメーカーの管理など、入居者の状態に合わせた医療処置の提供を可能にしました。
医療依存度の高い方であっても、専門的な支援を受けられる環境が整えられています。介護ケアでは、生活スタイルに合わせて訪問し、起床や入浴、睡眠といった行動に沿って支援を提供。
看護支援以外にも、24時間体制で介護支援を受けられるように配慮しました。定期巡回では、日に数回のケアにも対応するため、何度もケアを求める方でも安心して暮らせます。
医療支援では、医師による訪問診療を実施。
診療の際は看護師も立ち会うため、情報の共有から日々のケアに生かしてもらえます。 - チームで提供する連携した支援
看護師や介護福祉士のほか、理学療法士・歯科衛生士・厨房スタッフなどが在籍。
専門の職員たちがチームを組んで、入居者の支援に対応します。また定期的に会議を開いて、入居者の情報を共有。
さらに、施設を訪れる外部の医師や薬剤師、福祉用具専門相談員とも連携しています。そのため、栄養の管理や床ずれの防止、呼吸器の管理など、生じた変化に対応できる体制が整えられているのが特長。
日々の変化から介護・看護ケアはもちろん、リハビリや栄養管理、状態の悪化防止などの提供も期待できることから、切れ目のない支援を受けられます。医療処置のほかには、認知症のケアや看取りに対応。
介護度の高い方でも安心して過ごせるよう、協力した支援体制が維持されています。 - 体への負担と安全に配慮した住環境
クッション性の高い床材を使用。
居室を含めたフロアに採用し、転倒時に負うケガの影響を抑えています。入浴では、寝た状態で体を洗えるミスト浴に対応。
お湯に浸からなくても体の汚れを落とせようにしています。
浴槽に入るよりも水圧による負担が少ないため、心臓・肺などに疾患がある方の入浴も可能です。そのほかには、浴槽に入る個浴タイプも用意。
転倒を防ぐ手すりなどを配しているため、安全面が考慮されています。セキュリティ面では、施設に入る際に受付の通過を義務づけました。
外部から不審者が入って来ないよう対策を講じています。
加えて、防犯カメラも設置。
不審者の侵入に気付きやすい環境も整えられています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が担当します。
各自の状態に合わせて、基本・応用動作や言語・嚥下能力などを維持・改善できるよう訓練を実施。
訓練を受けることにより、自分の力で生活上の動きができるようにします。
緊急時の対応
ナースコールを介して、オペレーターに通報。
状況に合わせて介護・看護師が訪問し、対応にあたります。
対応は24時間受け付けるため、夜間の急変にも対応可能。
対応する看護師は医療・認知症・ターミナルケアについての経験があるため、適切な処置・対応が期待できます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | 1人 |
メディケア癒やし四番館有田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 大勢で食事を摂れるよう食堂を用意しました。
調理専門の職員が、日々の料理を提供。
|
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可敷地内禁煙 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(メディケア癒やし四番館有田)
住所 | 〒814-0033福岡県福岡市早良区有田6丁目7-8 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸駅 徒歩約15分 【お車をご利用の場合】 次郎丸駅から車で約4分 |
駐車場有無 | 有 |
メディケア癒やし四番館有田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | メディケア癒やし四番館有田(メディケアイヤシヨンバンカンアリタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒814-0033 福岡県福岡市早良区有田6丁目7-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 210名 |
開設年月日 | 2022年07月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 210室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・浴室(福祉用具完備)・ミスト浴(ミストシャワーとドーム構造によるサウナ効果) |
運営事業者名 | 株式会社D&Mコーポレーション |
---|

よくある質問
- Q
メディケア癒やし四番館有田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aメディケア癒やし四番館有田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
メディケア癒やし四番館有田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aメディケア癒やし四番館有田では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
メディケア癒やし四番館有田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではメディケア癒やし四番館有田の周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
メディケア癒やし四番館有田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aメディケア癒やし四番館有田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.0万円
月額費用: 9.8万円〜17.5万円
なお、メディケア癒やし四番館有田がある福岡市早良区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均979.8万円
月額利用料: 平均29.2万円
ご予算などを踏まえて福岡市早良区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
メディケア癒やし四番館有田の入居条件は?
- Aメディケア癒やし四番館有田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、メディケア癒やし四番館有田の施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |