- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市早良区田村1丁目8番11号
- アクセス
- 福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人備え付き家具付き手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心・安全な暮らし
- 安心の医療体制
- 完全個室
住宅型有料老人ホームやまびこの料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 121,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
共用施設の維持管理費・人件費・事務費・居室の水道光熱費等
・その他費用
介護保険サービス(1割)自己負担分・リネンセット・医療費・日用品・消耗品・オプションサポート費
居室設備
ウォシュレット付きトイレ・洗面台・エアコン・クローゼット・緊急通報コール・照明器具・カーテン・スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームやまびことは
住宅型有料老人ホームやまびこは福岡県福岡市早良区にあり、車や地下鉄、バスを使ってアクセス出来る利便性の良い場所にあります。
65歳以上の要介護認定を受けている高齢者や、受けていない方も相談し入居することが可能。
1人暮らしに不安のある方に安心・安全に生活を送ってもらえるよう支援しています。
2階建ての建物で、30名が入居可能。
入居一時金がかからず低価格の料金プラン設計のため、家族の負担も軽減されます。
住宅型有料老人ホームやまびこのおすすめ・特徴
- 安心・安全な暮らし
24時間職員が常駐。
夜間帯に具合が悪くなっても、全部屋に緊急コール付きで安心して生活することが可能です。手芸や書道、工作を楽しんだり、本格的な園芸が出来る大きな畑があるため園芸を楽しんだりする方もいます。
収穫の時期になると、ミニトマトやさつまいもなど、育った野菜を施設で食べることが出来ます。デイサービスや訪問介護サービスの併設をしているため自分に合ったサポートを受けることも可能。
入浴は個浴で周りに気を遣うことなくゆったりと入浴を楽しむことが出来ます。 - 安心の医療体制
訪問看護師が月に数回健康観察をします。
気になるところは都度相談し、対応してもらうことが出来ます。
訪問往診も行っているため医者に相談することも可能です。健康チェックや管理を行い、もしもの時や少しの体調の変化に気づくことができて安心です。
職員間で情報の共有もしています。 - 完全個室
全部屋個室完備でプライベート空間が守られています。
自分の好きなようにレイアウト可能。
ウォシュレット付きトイレ・エアコン・洗面台・クローゼット・照明器具・緊急コール・カーテン・スプリンクラーを完備しています。自分が今までに使っていた家具や写真、仏壇の持ち込みが出来ます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームやまびこの職員体制
緊急時の対応
緊急時には24時間常駐職員がすぐに対応可能。
連携している医師へ連絡し迅速に対応します。
住宅型有料老人ホームやまびこの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養士が栄養バランスを考えた献立で、四季折々の料理を楽しむことが出来ます。 食事形態を常食・きざみ食・ミキサー食・糖尿病などに合わせた食事から選ぶことが出来、安心して食事を楽しむことが可能です。 |
行事・イベント
野菜作りを本格的に行い、収穫、料理まで楽しむことが可能。
近くのコンビニへ出かけたり、スーパーへ買い物に行くことも出来ます。
行事やイベントは季節に合わせて職員が考え行っています。
所在地(住宅型有料老人ホームやまびこ)
住所 | 〒814-0175福岡県福岡市早良区田村1丁目8番11号 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 福岡都市高速環状線と県道49号経由・福岡都市高速環状線と福岡外環状道路/国道202号経由・福岡都市高速環状線、福岡外環状道路/国道202号、及び野芥次郎丸線経由 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームやまびこの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームやまびこ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヤマビコ) |
---|---|
施設所在地 | 〒814-0175 福岡県福岡市早良区田村1丁目8番11号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 2階建て |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・浴室・菜園 |
運営事業者名 | シューペルブリアン株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームやまびこの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームやまびこの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームやまびこは認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホームやまびこでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホームやまびこの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームやまびこの周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームやまびこの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームやまびこに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.2万円
なお、住宅型有料老人ホームやまびこがある福岡市早良区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均979.8万円
月額利用料: 平均29.2万円
ご予算などを踏まえて福岡市早良区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームやまびこの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームやまびこに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームやまびこの施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |