- 外観
- 地上2階建てのホテルのような豪華な外観
- エントランス
- 広々としたエントランス
- 食堂
- 整えられた食堂
- 理美容室
- 理美容サービスを受けられる理美容室
- 中庭
- エントランスからの眺め
- 中庭
- 木の温もりを感じる中庭
- 屋上
- 見晴らしの良い屋上
- 居室
- 大きな窓がある居室
- 居室
- 2人部屋の居室
- キッチン
- キッチンや収納完備
- トイレ
- 広いトイレ
- 浴室
- 大きなお風呂完備
- 浴室
- 個浴タイプの浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年06月24日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県犬山市大字犬山字東古券641
- アクセス
- 名鉄犬山線 犬山駅 西口より徒歩8分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービス高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- いつも同じ医師に診てもらえる安心感
- 過ごすことがご褒美だと感じられる洗練されたホーム
- ずっと過ごし続けられるホーム
住宅型有料老人ホームSARAの料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 170,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 50,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 144,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,500円 |
管理費 | 45,100円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
人件費と共用部分の光熱費等(水道光熱費は管理費に含まれる)
・食費
配膳料金込み
居室設備
トイレ、キッチン、収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 宿泊、食事 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームSARAとは
住宅型有料老人ホームSARAは、犬山の城下町にとけこむ町家風のデザインの施設です。
木のぬくもりが感じられる内装や家具、介護に適した設備のおかげで利用者は心身ともに快適な生活を送れます。
相部屋があり、夫婦や兄弟姉妹で一緒に暮らせることも嬉しいポイントです。
名鉄犬山線と名鉄各務原線の犬山駅より徒歩8分の場所にあり、デイサービスセンター繭が隣接しているため、そちらでリハビリやレクリエーション、季節の行事などを経験できます。
同様に、少し離れた場所にある岡部医院のデイケアリハビリセンターも利用可能です。
岡部医院としっかり医療連携をしており、24時間医療対応を実施。
医療依存度や介護度が高い利用者も積極的に受け入れており、看取りにも対応しているため、終の棲家として長い時を過ごすことができるでしょう。
住宅型有料老人ホームSARAのおすすめ・特徴
- いつも同じ医師に診てもらえる安心感
当施設は、犬山市で30年以上診療を行ってきた岡部医院(旧岡部外科)と強固な医療連携をしており、24時間対応の在宅医療を受けることができます。
利用者の診療は、毎回岡部医院の院長自らが行う点も重要なポイント。
同じ医師が診察をした方が病状の進行具合や体調の変化を把握しやすく、適切な治療を行えるからです。
また「いつも同じ先生に診てもらいたい」と望む高齢者は多く、診察の際に継続してコミュニケーションをとり続けることで信頼関係を築き、利用者の安心感を高めることができます。
そのほかにも、毎日バイタルチェックを行ったり近隣医療機関と密に連絡を取り合ったりもしており、万全の医療体制を築いているため、健康管理は万全です。 - 過ごすことがご褒美だと感じられる洗練されたホーム
当施設は著名な建築家によってデザインされており、内装・外観ともに洗練されています。
至る所に木のぬくもりが感じられ、どの部屋からも中庭の自然を目にできるため、安らぎを感じられることも魅力です。
利用者が日々生活をする居室は、広さの違う4タイプあります。
相部屋も多く設けられているため、夫婦や兄弟姉妹などで部屋を共有したいという利用者の希望も叶えられるでしょう。
介護施設としての機能や安全性もきちんと兼ね備えています。
異変時にはスタッフが駆けつけられるよう、全ての居室に緊急通報装置を設置。
リフト浴も完備しているため、身体状況が重くなっても、安全にお風呂の時間を楽しめます。
ご褒美だと感じて過ごせるような、贅沢感のあるホームです。 - ずっと過ごし続けられるホーム
介護度が重くなったり医療措置が必要になったりすると、退去を求められる老人ホームもありますが、そうなると新たな施設探しが大変なだけでなく、環境の変化から利用者の認知症が悪化する恐れもあります。
しかし、当施設では医療依存度や介護度が高い利用者も積極的に受け入れているため、そういった心配は要りません。
胃ろうや経鼻栄養、在宅酸素にも対応が可能です。
また、認知症の利用者に対しても経験豊富なスタッフが丁寧に介護を行うため、安心して過ごせるでしょう。
家族や利用者の希望によっては、岡部医院の診察のもとでの看取りも実施しています。
最期のときまで過ごせる施設を探している場合は、当施設に相談してみると良いでしょう。
入居条件
その他条件
共同生活を営める方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームSARAの職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接したデイサービスセンター繭や、少し離れた場所にある岡部医院のデイケアリハビリセンターに通ってリハビリを受けることが可能です。
当施設では、建物の外に出る機会を設けること自体を生活にメリハリを付けるためのリハビリの1つだと考えています。
デイサービスセンター繭では、歌を歌ったり体操をしたりして機能の維持・向上をしています。
天気の良い日は庭でリハビリを行ったりウォーターベッドの全身マッサージ機を利用したりできる点も、好評です。
岡部医院のデイケアリハビリセンターでは、理学療法士が一人ひとりに合わせてリハビリを行います。
温泉の効能がある炭酸浴も利用できます。
緊急時の対応
緊急通報装置を全ての居室・トイレ・浴室に設置し、利用者に異変があればすぐに駆けつけられるようにしています。
利用者の急変時には、医療連携をしている岡部医院が24時間対応可能です。
必要性があれば救急車も手配します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
岡部医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 在宅医療 |
住宅型有料老人ホームSARAの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設の食事は、関連施設である岡部医院の厨房で調理しています。
|
1日の流れ
- 8:00
朝食
- 9:00~16:00
デイサービス利用
- 16:00
訪問診療
- 17:00
夕食、自由時間
- 21:00
就寝
レクリエーション
隣接するデイサービスセンター繭と岡部医院内にあるデイケア・リハビリセンターにて、レクリエーションを行っています。
デイサービスセンター繭で行っている活動は、多種多様です。
ボーリングやパターゴルフ、輪投げなどのほか、紙芝居やマジックショーなどを日替わりで行い、利用者が飽きずに楽しめるようにしています。
月に2回は外部から先生を招いて音楽療法も実施しているので、脳が活性化したりリラックスしたりすることが期待できるでしょう。
デイケア・リハビリセンターでは、生活リハビリとコミュニケーションをとることを目的として、体操やゲーム、音楽療法などを実施しています。
どちらの施設でも、スタッフ・利用者がみんなで楽しみ交流を持つことが可能です。
行事・イベント
お花見の外出イベント
ハンドベルと歌の演奏会
デイサービス繭にて、お花見や犬山祭りの見学など、さまざまな行事を行っています。
過去には夏祭りも実施し、ビンゴ大会や輪投げなどを楽しんで、たこ焼きを食べました。
施設内で行ってもお祭りらしさが感じられるように、スタッフが工夫しています。
当施設では世代を越えたコミュニケーションや利用者の地域参加を大切にしており、地域の子どもたちとの交流の機会も作っています。
クリスマス会では、利用者と子供たちが一緒にケーキ作りやビンゴを楽しみました。
また、地元の小学生がハンドベルと歌の演奏を披露したこともあります。
このように多種多様なイベントを実施しているため、利用者は季節の移ろいと楽しさを感じて、いきいきと過ごせるでしょう。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
住宅型有料老人ホームSARAの外観・内観・居室
地上2階建てのホテルのような豪華な外観
広々としたエントランス
整えられた食堂
理美容サービスを受けられる理美容室
エントランスからの眺め
木の温もりを感じる中庭
見晴らしの良い屋上
大きな窓がある居室
2人部屋の居室
キッチンや収納完備
広いトイレ
大きなお風呂完備
個浴タイプの浴室
所在地(住宅型有料老人ホームSARA)
住所 | 〒484-0083愛知県犬山市大字犬山字東古券641 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線 犬山駅 西口より徒歩8分 【お車をご利用の場合】 「名古屋高速」「東名高速」小牧ICから国道41号線で犬山方面へ
「東海北陸自動車道」岐阜各務原ICから国道21号線で美濃加茂方面へ |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームSARAの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームSARA(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームサラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒484-0083 愛知県犬山市大字犬山字東古券641 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 35名 |
開設年月日 | 2008年01月13日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1507.8㎡ |
延床面積 | 2587.7㎡ |
空き人数 | 1人 |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 21.0 〜 50.0㎡ |
建築年月日 | 2008年01月13日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、入居者や家族が利用できる調理設備、ストレッチャー対応エレベーター、緊急通報装置、理容室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 福徳商事株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームSARAの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームSARAの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームSARAは認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホームSARAでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホームSARAの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームSARAの周辺(犬山市)の施設を28件掲載しています。
犬山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、犬山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームSARAの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームSARAに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.5万円〜17.0万円
なお、住宅型有料老人ホームSARAがある犬山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均459.0万円
月額利用料: 平均15.9万円
ご予算などを踏まえて犬山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームSARAの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームSARAに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームSARAの施設情報ページをご覧ください。
犬山市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 459.0万円 | 15.9万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.7万円 |
中央値 | 14.0万円 |