- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ぬく森の家・橋爪」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ぬく森の家・橋爪の料金プラン
月額基本費用(北側居室)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 166,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 65,000円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額基本費用(南側居室)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 169,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 65,000円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:事務手数料(税抜)を表します。
・管理費(税抜)の内訳:事務管理費、共用部分の維持管理費
・食費(税抜):一日あたり1720円(朝食440円、昼食640円、夕食640円)プランは30日喫食した場合の料金です。また軽減税率8%の対象となります。欠食した場合は費用はかかりません。
・電気料金:居室内の電気メーターの検針にて算出し実費請求
・全40室 夫婦部屋1室あります。
居室設備
エアコン、トイレ(引き戸)、洗面台、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日税込8800円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ぬく森の家・橋爪とは
2007年9月に開設したぬく森の家・橋爪は、愛知県犬山市に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
運営法人である株式会社ともいきは、有料老人ホームやデイサービスなどを中心とした在宅介護サービスを展開しています。
施設は犬山名鉄「犬山口駅」からおおよそ徒歩10分に位置し、家族の方が車での来訪もできるように、敷地内に広い駐車場を併設しています。施設の近隣は住宅街となり、夜間は静かな環境です。
建物は2階建て、定員を40名とした居室は入居者のプライバシーに配慮した完全個室を完備。施設内はバリアフリー設計を採用しているため、至る所に手すりを取り付けています。
入居条件は、60歳以上・集団生活に支障のない方としており、要介護認定は必ずしも必要ないとしています。
また施設には入居者の見守りを行う介護スタッフが24時間体制で常駐し、日中帯は看護師も配属しているため、医療依存度の高い方も安心して過ごすことができます。
その他に施設では共同生活を初めて経験する方のために体験入居を実施しており、入居を検討している方は、体験してから入居を決めることが可能です。
ぬく森の家・橋爪のおすすめ・特徴
- 入居者の意思を尊重したケアプラン
施設では入居者一人ひとりに応じた個別ケアに取り組むために、ケアマネジャーがケアプランを作成してます。ケアプランを作成する際には、本人や家族の方の希望を盛り込むことを第一優先としており、入居者がより良い環境の中で生活を営めるように努めています。
また施設は、家族の方や医療機関などとの連携に注力。入居者の普段の生活をスタッフが把握して、定期的に連絡することで情報共有を行います。家族の方も入居者の様子が分かることから、入居者を安心して施設に任せることができます。
その他に同運営法人が管理する特別養護老人ホームとも連携を取り合うことができるため、介護度が上がることがあっても施設ならではの手厚い介護サポートを受けることが可能です。 - 設備を整えた居室空間
施設は入居者が施設ならではの快適な生活を営むことができるように、設備を整えた居室を用意しています。
居室には入居者が入居以前の生活リズムを崩すことがないように、トイレや洗面台などの水回りを完備。居室は完全個室を採用しているため、他の入居者に気遣うことなく利用することが可能です。
また一人でいる時間も入居者が安心して過ごせるように、各居室に緊急通報装置を完備。いつでもスタッフが居室に駆けつけることができるため、夜間や早朝にも安全に過ごすことができます。
その他居室には快適な空調に保つエアコンも用意しており、夏の暑い日や冬の寒い日も、入居者の好みの室温に調節することが可能です。 - 入居者の体調管理を行う医療ケア
施設は日中帯に看護師を配属しており、医療依存度の高い方や継続した医療ケアを必要とする方のサポートに努めています。
看護師は、血圧測定・体温測定などの体調把握に欠かすことのできないバイタルチェックを実施。毎日のバイタルチェックの結果は記録にまとめられているため、入居者の些細な体調の変化も見逃すことがありません。日々の健康状態を記録した媒体は、来訪時に家族の方に伝えており、かかりつけ医を受診する際に情報の伝達がスムーズにできるように配慮しています。
また薬を飲み忘れることがないように、内服薬の管理や服薬の介助を徹底しているため、体調を大きく崩す心配がないところも特徴です。
入居条件
その他条件
・60歳以上で、共同生活を送ることに支障のない方
・ホームの介護および医療体制で対応可能な方
・要介護認定は必ずしも必要ではありません。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ぬく森の家・橋爪の近くのその他の施設
ぬく森の家・橋爪の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設にはリハビリテーションスペースを用意しており、いつでも自分の身体に合わせたトレーニングに取り組むことができます。
リハビリテーションスペースには本格的なトレーニングマシンや各種マッサージ器を取り揃えているため、効率よく健康的な身体づくりに取り組むことが可能です。
また施設には肩までお湯に浸かることのできる、ゆったりとした大きな浴室を完備。身体症状に関係なく入浴を行える機械浴も用意しているため、入居者が清潔を保ちやすい環境を整えています。
浴室内の広さはもちろんのこと、脱衣所もスペースを確保しており、ヒートショックを予防するための暖房器具を設置。浴室内には楽な姿勢を維持しやすいシャワーチェアや手すりを取り付けているため、安全な入浴時間を満喫することができます。
なお施設では入居者の希望に合わせて居室での足湯も実施しているため、足元の冷えやだるさを感じた際には、気軽に利用することが可能です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設には365日24時間体制で介護スタッフが常駐し日中帯は看護師も配属しているため、持病がある方も安心です。
協力医療機関
安藤医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 内科における入居者の受診、治療、定期健康診断、健康相談などに対応 |
医療法人桑生会 くわばらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、小児科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 内科と外科における入居者の受診、治療、定期健康診断、健康相談などに対応 |
医療法人医仁会 さくら総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、消化器科、胃腸科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、心療内科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 外科および内科を協力科目とし、急変時の救急対応、ドクターカーの派遣、救急診療、入院加療に対応 |
野田歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療 |
ぬく森の家・橋爪の近くのその他の施設
ぬく森の家・橋爪の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設には明るい雰囲気の食堂を用意しており、入居者同士のおしゃべりを楽しみながら毎日の食事を味わうことができます。
|
レクリエーション
施設には入居者同士がコミュニケーションを図るために、開放的な談話スペースを用意しています。
ポップな色合いが可愛らしいダイニングセットを配置し、笑い声の絶えない時間を過ごします。
行事・イベント
施設は充実したイベントを企画しており、夏にはバーベキューを行い、アツアツの焼きそばを入居者とスタッフ全員で頬ぼることが恒例です。
またクリスマス会などの季節行事には、ボランティアの方も招待。大勢で和気あいあいとした時間を過ごします。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ぬく森の家・橋爪)
住所 | 〒484-0075愛知県犬山市橋爪東一丁目29番地 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線 犬山駅 徒歩17分 |
駐車場有無 | - |
ぬく森の家・橋爪の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ぬく森の家・橋爪(ヌクモリノイエ・ハシツメ) |
---|---|
施設所在地 | 〒484-0075 愛知県犬山市橋爪東一丁目29番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 0568-65-2700 |
公式ホームページ | http://tomoiki.co.jp/service/hashidume/ |
開設年月日 | 2007年09月14日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2783.0㎡ |
延床面積 | 1996.0㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2007年08月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、リビング、キッチン、家族宿泊室、洗濯室、脱衣室、浴室(個室3か所、大浴場1か所)、足湯コーナー、エレベーター、緊急通報装置(一部トイレ・一部浴室) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ともいき |
---|
よくある質問
- Q
ぬく森の家・橋爪の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではぬく森の家・橋爪の周辺(犬山市)の施設を28件掲載しています。
犬山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、犬山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ぬく森の家・橋爪の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ぬく森の家・橋爪の入居条件は?
- Aぬく森の家・橋爪に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ぬく森の家・橋爪の施設情報ページをご覧ください。
犬山市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 485.0万円 | 15.5万円 |
中央値 | 15.0万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 13.8万円 |