
- 外観
- 柔らかい色合いの建物

- 玄関
- ドアの両脇にベンチが置かれている玄関

- エントランス・受付
- 広々としたエントランス・受付

- 屋上庭園
- 緑あふれる屋上庭園

- 厨房
- 施設内で調理が行われ、出来立ての食事を食べることができます。

- 居室
- シックハウス対策が施された居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県川口市上青木3-10-17
- アクセス
- 埼玉高速鉄道線 鳩ヶ谷駅 バスJR京浜東北線 西川口駅 バス
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴デイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療法人運営によるバックアップ体制
- 充実の設備体制で暮らしをサポート
- 生活に生きがいが持てるレクや行事
ハートランド川口明生苑の料金プラン
前払金プラン(1名利用)
- 入居時
- 1,660,000円
- 月額料金
- 229,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,260,000円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 125,070円 |
食費 | 29,160円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
標準プラン(1名利用)
- 入居時
- 400,000円
- 月額料金
- 264,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 125,070円 |
食費 | 29,160円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金プラン(2名利用)
- 入居時
- 3,320,000円
- 月額料金
- 458,460円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,520,000円 |
その他 | 800,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 250,140円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
標準プラン(2名利用)
- 入居時
- 800,000円
- 月額料金
- 528,460円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 800,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 220,000円 |
管理費 | 250,140円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
【前払い・標準 共通】
◉入居時のその他料金:保証金
※退去時に居室に関わる原状回復費を相殺し、ご返金いたします。
◉管理費:水光熱費、厨房管理費、リネン費、医療連携サポート費、施設維持管理費、レク材料費(個別で希望するもの除く)、受診付き添い及び移送費(協力医療機関)、消耗品、洗濯代
◉食費:入院・外泊により1日1食も食事提供がない場合は食材費972円/日を減額いたします。
◉その他費用
・衛生用品:
尿取りパット夜用30枚入 1,620円
尿取りパット昼用54枚入 2,920円
紙おむつM22枚入 4,700円
紙おむつL20枚入 4,280円
リハパンM22枚入 4,708円
リハパンL20枚入 4,280円
※施設での衛生用品等については専門業者による「医療廃棄物処理代」を含んでおり、上記の指定製品以外はご使用いただけませんのでご了承ください。
・洗濯(業者委託)2kgまで週2回:550円/1回
・ドライクリーニング:実費
・理美容(カット):3,300円/1回
・理美容(カラー+カット):7,700円/1回
・理美容(パーマ+カット):7,700円/1回
・おやつ代:108円/1食
・往診、回診、外来受診、薬品代等:別途請求(前月分)
※入院の場合ご家族様対応での支払いとなります。
・車両運行、付き添い、代行など:22,000円/1回
※車両運行、付き添い、代行などは協力医療機関以外の医療機関を利用される場合にかかる費用です。
・有料手芸、工作、新聞、牛乳など:実費負担
【前払い金】
◉入居一時金:前払い金
◉前払い金プランは65歳以上の方が対象です。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
寝具一式、温水洗浄機能付きトイレ、エアコン、クローゼット、手すり、ナースコール、防災設備、照明器具、鏡、車椅子対応洗面化粧台、避難設備
入居金の償却・返還制度
前払い家賃{126万円×(36ヶ月-入居月数)}÷36ヶ月但し、入居月、退居月は日割り計算となります。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日11,000円。13泊14日を限度に利用可能です。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
ハートランド川口明生苑とは
埼玉県川口市の閑静な住宅街に立地する、介護付き有料老人ホームハートランド川口明生苑。
住宅街にありながら施設周囲は並木に囲まれており、緑の豊かさを感じられることができる環境です。
全97室ある居室は、3室ある夫婦部屋を除き全て18㎥以上の完全個室。
車いすでも利用することができるトイレ・洗面台に加え、さらに寝具一式、エアコン、クロゼットも完備されており、利便性の高さがうかがえます。
風や緑を感じる事ができる自慢の屋上テラスなど、入居される方に安らぎを感じてもらえるようなこだわりの設計も楽しむことができます。
ハートランド川口明生苑のおすすめ・特徴
- 医療法人運営によるバックアップ体制
ハートランド川口明生苑の最大の特徴として挙げられるのが、整備された万全の医療体制。
これは施設の運営母体が、医療法人社団「苑田会」となっており、万全のバックアップ体制が図られているためです。医療法人社団「苑田会」は内科・外科に加え、脳神経外科・整形外科・心臓血管外科など、いずれも高齢者の方には欠かせない診療科目が揃っています。
運営施設と病院との強い連携により、入居される方やその家族にとっても安心できる体制が完備されており、共有されたノウハウにより質の高い医療・介護サービスを受けることが可能です。
- 充実の設備体制で暮らしをサポート
利便性の高い居室だけではなく、ハートランド川口明生苑では共用部も充実した設備が整っており、不便や不自由の少ない生活を送ることができます。
明るく開放的な雰囲気の食堂では、他の入居者の方と談笑を楽しみながら食事することが可能。
飾られている観葉植物が癒しの空間を提供してくれます。寝たきりの方も安全に入浴することができる浴室。
入居してから介護度が重くなっても、安心・安全に入浴を行うことができます。専用のリハビリスペースには、充実した機器が完備。
機能訓練員の指導のもと、施設にいながら専門的なリハビリを行い、機能維持を図ります。 - 生活に生きがいが持てるレクや行事
毎日行われているレクリエーション活動。
高齢になると、新しい活動や集団に「参加」することは困難になってくると言われますが、ハートランド明生苑では常駐する介護スタッフのフォローにより、無理なく参加していただくことができます。
活動への参加によって孤立や閉じこもり防止が期待できます。施設での生活に彩や生きがいを持っていただけるように、季節に応じた様々な行事が企画・運営されています。
ただ生活する場としてだけではなく、施設での生活を楽しんでいただき、さらに施設でしか体験できないかもしれない貴重な行事が運営されています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハートランド川口明生苑の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
リハビリに力を入れているハートランド明生苑。
同様の形態を持つ他の施設ではあまり見られない、機能訓練指導員が複数常駐し、集団体操のみならず、入居されている方一人ひとりの身体の状況に合ったリハビリプログラムを作成し、個別対応のリハビリも実施しています。
専用のリハビリスペースには、機能維持や向上のための設備が満載。
専門職によるリハビリプラグラムをもとに、効果的なリハビリを行うことが可能です。
充実の人員体制や設備によるリハビリを通して、いつまでも健康でいていただけるようにリハビリに取り組んでいます。
緊急時の対応
24時間365日常駐する介護スタッフ、日中常駐する看護師により、入居される方の健康をサポート。
グループ運営ならではの病院との密な連携が図れ、夜間の緊急時なども適切な指示を仰ぐことができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 18人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 10人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団聖心会 十全病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 往診、外来受診、入院治療の受け入れ |
医療法人社団苑田会 苑田第一病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来受診、入院治療の受け入れ |
苑田会歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来受診 |
ハートランド川口明生苑の生活情報
食事

通常食の他にイベント時には特別な食事が出ることも
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房室 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ハートランド明生苑では、毎日、施設内の厨房で手作りされた食事を楽しむことが可能です。
噛む力や飲み込む力の状態に合わせた食事形態の調整対応も可能。
食事は毎日欠かせないものです。
|
レクリエーション
施設での生活がより活気のあるものになるように、ハートランド川口明生苑ではレクリエーションを毎日開催。
心と身体の健康の維持や、さらなる活性化を図ることができます。
レクリエーションへの参加を通し、貴重な他者との交流機会の確保や、普段の生活にメリハリをもたらす効果も期待できます。
ただ、生活をする場としてではなく、生活の中に楽しみや生きがいを持っていただけるように、活動に取り組んでいます。
提供されるレクリエーション活動の中には、季節を感じることができる様々な内容も企画されており、四季を通して活動を楽しむことが可能です。
行事・イベント
四季に応じて様々な行事が運営されている、ハートランド明生苑。
その活動は施設内にとどまらず、外出行事にも力を入れています。
一人での外出が難しい方には、介護スタッフが適切なフォローを実施。
サポート無しでは自宅では大変だった外出を、介護スタッフのフォローのもと楽しむことができます。
お花見、お食事処への外食、外出レクなどの活動で外気に触れることで、刺激のある日々を送ることが可能です。
また、外出を通し、その方の社会性の維持や五感への刺激から認知症の予防にも効果が期待できます。
ハートランド川口明生苑の外観・内観・居室

柔らかい色合いの建物

ドアの両脇にベンチが置かれている玄関

広々としたエントランス・受付

緑あふれる屋上庭園

施設内で調理が行われ、出来立ての食事を食べることができます。

シックハウス対策が施された居室
所在地(ハートランド川口明生苑)
住所 | 〒333-0844埼玉県川口市上青木3-10-17 |
---|---|
アクセス | 埼玉高速鉄道線 鳩ヶ谷駅 バス JR京浜東北線 西川口駅 バス |
駐車場有無 | 有 / バイク置き場・駐輪場もあり |
ハートランド川口明生苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハートランド川口明生苑(ハートランドカワグチメイセイエン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-10-17 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 100名 | ||
介護事業所番号 | 1170203085-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上6階建 | ||
敷地面積 | 1995.2㎡ | ||
延床面積 | 3960.9㎡ | ||
居室総数 | 97室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2006年02月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2006年02月01日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動通報装置 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | フロント、リビングルーム、食堂、一般浴室、大浴場、介護浴室、機械浴室、風除室、テラス、屋上施設、応接室、エレベーター、寝台用エレベーター、共用トイレ、車椅子用トイレ、更衣室、健康管理・相談室、スタッフルーム、リハビリ室、ナースコール、理美容室、自販機、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、防災設備、避難設備、脱臭設備、車椅子対応のリフトカー、駐車場、バイク置き場、駐輪場 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年03月10日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社明昭 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒121-0064 東京都足立区保木間4丁目3番5号 | 設立年月日 | 1998年08月10日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | 草加明生苑デイサービスセンター | ||||
短期入所生活介護 | 草加明生苑 | ||||
特定施設入居者生活介護 | 草加明生苑 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | 草加明生苑 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 草加明生苑 |
施設の概要
- 運営方針
- 施設の介護職員は要介護者、要支援にある高齢者に対し、施設内における適正な介護サービスを提供することを目的とする。施設の介護職員は要介護者等の心身の特性を踏まえ、その能力に応じた日常生活を営むことが出来るよう入浴、食事、排泄の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。また、施設の実施に当たっては、関係市区町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めることとする。
- 入居定員
- 100名
- 職員の人数
- 53名
- 居室面積
- 18.0 〜 36.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
施設の介護職員は要支援にある高齢者に対し、介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、食事、排泄等の日常生活上の支援、機能訓練及び、療養上の援助を行うことにより自立した日常生活を営むことが出来るよう利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持、向上を目指すものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
協力医療機関と密接に連携をとり、入居者様の健康を維持しながらゆったりとした時間と家族的な雰囲気の中で、毎日の生活が安心して送れるよう支援いたします。
ハートランド川口明生苑の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | おむつ(マジックタイプ)4,700円 尿取パット(昼用)2,920円 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1回(往復)につき 22,000円 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 水洗い1ネット(2kg) 550円ドライ 実費 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | なし | あり | 1食につき 108円 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | カット 3,300円 パーマ 7,700円 カラー 7,700円 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | なし | 施設より徒歩500m以内の範囲 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | あり | あり | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1回(往復) 22,000円 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 水洗い1ネツト(2kg) 550円 |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室なし |
介護居室へ移る場合 | なし |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
入居者様から解除を申し出る場合7日間の猶予を必要とする。また他の入居者様の生命、財産に著しい損害を与える危険があり、通常の介護では阻止できない時等30日の予告期間をもって当施設から契約を解除する場合がある。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 6人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 2人 | 4人 | 8人 | 1人 | 4人 | 1人 | 21人 |
85歳~ | 0人 | 5人 | 2人 | 14人 | 13人 | 19人 | 12人 | 6人 | 71人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 0人 | 4人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 7人 | 6人 | 5人 | 4人 | 22人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
12人 | 23人 | 42人 | 15人 | 7人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 7か所 | 車椅子対応 | 7か所 |
個室トイレ | |||
94か所 | |||
車椅子対応 | 94か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各フロアーに食堂あり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 機能訓練室 |
---|---|
バリアフリー | 全床フラット構造、手すり |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器、自動通報装置 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ハートランド川口明生苑 | |
---|---|---|
電話番号 | 048-264-3030 | |
対応時間 | 平日 | 8時45分~17時20分 |
土曜 | 8時45分~17時20分 | |
日曜 | 8時45分~17時20分 | |
祝日 | 8時45分~17時20分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ハートランド川口明生苑の職員体制
従業員総数 | 53人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 31人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 4人 | 3.7人 |
介護職員 | 25人 | 0人 | 9人 | 0人 | 34人 | 30人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.6人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 8人 | 0人 | 8人 | 3.7人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 1.4人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 | 4人 |
介護職員 | 8人 | 1人 | 2人 | 9人 | 14人 | 16人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
- |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ハートランド川口明生苑の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハートランド川口明生苑の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハートランド川口明生苑は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハートランド川口明生苑では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハートランド川口明生苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートランド川口明生苑の周辺(川口市)の施設を194件掲載しています。
川口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートランド川口明生苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハートランド川口明生苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 40.0万円〜332.0万円
月額費用: 23.0万円〜52.9万円
なお、ハートランド川口明生苑がある川口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均292.0万円
月額利用料: 平均23.1万円
ご予算などを踏まえて川口市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハートランド川口明生苑の入居条件は?
- Aハートランド川口明生苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートランド川口明生苑の施設情報ページをご覧ください。
川口市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 292.0万円 | 23.1万円 |
中央値 | 20.0万円 | 20.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.1万円 |
中央値 | 17.9万円 |