草加明生苑【草加市】料金と空き状況

介護付き有料老人ホーム

住所
埼玉県草加市旭町3-5-25
料金
入居費用
40.0万円〜166.0万円
月額費用
20.4万円〜23.9万円
交通
東武伊勢崎線 新田(埼玉県)駅 東口より徒歩3分
空室状況
要確認
入居条件
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
65歳以上
認知症 受け入れ相談可
保証人 必須
生活保護不可
終身利用可能
全国から入居可
こだわり
夜間有人
居室トイレ付き
備え付き家具付き
看取り対応可
機械浴・特殊浴
理容サービス
レクリエーション充実

草加明生苑の空室確認・見学予約ができます!

まずはお気軽にご相談ください。

草加明生苑とは

草加明生苑は、新田駅東口より徒歩3分、都心からのアクセスも良好な場所にある介護付有料老人ホームです。

スーパーやコンビニ・ドラッグストアも揃う好立地でありながら、綾瀬川の美しいせせらぎと木々の緑も楽しめる環境です。

ホーム内の庭にも緑が溢れ、四季折々の草花を愛でながら快適に暮らすことができます。

県内随一を誇る広いスペースのリハビリ室があるのがこの施設の特徴。本格的なマシーンで楽しく続けられる効果的なリハビリを行っています。

また、外出レク・ホーム内イベントなど豊富なアクティビティで、活き活きした毎日を支援。

運営は、医療法人社団 苑田会を母体とする株式会社 明昭。入居者と家族が安心・信頼できる「適切な医療と介護サービス」を提供しています。

草加明生苑のおすすめ・特徴

草加明生苑の料金プラン

プラン
居室詳細
居室数
入居時
月額料金
前払い金プラン
個室
18.0㎡
100室
1660000
204150
標準プラン
個室
18.0㎡
100室
400000
239150

前払い金プラン

草加明生苑 居室イメージ
居室数
100室
空室
要確認
居室の広さと種類
18.0㎡/個室
入居時料金
1660000
月額料金
204150

入居費用の内訳

入居一時金
126万0000円
その他
40万0000円

月額料金内訳

賃料
7万5000円
管理費
9万9990円
食費
2万9160円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

標準プラン

草加明生苑 居室イメージ
居室数
100室
空室
要確認
居室の広さと種類
18.0㎡/個室
入居時料金
400000
月額料金
239150

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
40万0000円

月額料金内訳

賃料
11万0000円
管理費
9万9990円
食費
2万9160円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。


料金プランに関する説明

【前払い・標準 共通】
◉入居時のその他料金:保証金
※退去時に居室に関わる原状回復費を相殺し、ご返金いたします。

◉管理費:水光熱費、厨房管理費、リネン費、医療連携サポート費、施設維持管理費、レク材料費(個別で希望するもの除く)、受診付き添い及び移送費(協力医療機関)、消耗品、洗濯代

◉食費:入院・外泊により1日1食も食事提供がない場合は食材費972円/日を減額いたします。

◉その他費用
・衛生用品:
 尿取りパット夜用30枚入 1,620円
 尿取りパット昼用48枚入 2,880円
 紙おむつM22枚入 4,700円
 紙おむつL20枚入 4,280円
 リハパンM22枚入 4,708円
 リハパンL20枚入 4,280円
※施設での衛生用品等については専門業者による「医療廃棄物処理代」を含んでおり、上記の指定製品以外はご使用いただけませんのでご了承ください。
・洗濯(業者委託)2kgまで週2回:550円/1回
・ドライクリーニング:実費
・理美容(カット):3,300円/1回
・理美容(カラー+カット):7,700円/1回
・理美容(パーマ+カット):7,700円/1回
・おやつ代:108円/1食
・往診、回診、外来受診、薬品代等:別途請求(前月分)
※入院の場合ご家族様対応での支払いとなります。
・車両運行、付き添い、代行など:22,000円/1回
※車両運行、付き添い、代行などは協力医療機関以外の医療機関を利用される場合にかかる費用です。
・有料手芸、工作、新聞、牛乳など:実費負担

【前払い金】
◉入居一時金:前払い金

◉前払い金プランは65歳以上の方が対象です。


居室設備

クローゼット、手すり、フラットフロア、ナースコール、防災設備、空調換気設備、照明器具、エアコン、鏡、寝具一式、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、洗面化粧台、避難設備

草加市(埼玉県)の費用相場

入居時料金月額料金
入居時費用あり入居時費用0円
平均値200.6万円21.2万円22.5万円
中央値20.0万円20.3万円21.7万円

草加明生苑の近くのその他の施設

介護保険自己負担額

上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。

要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
1割負担5,787円9,889円17,108円19,207円21,433円23,468円25,662円
2割負担11,575円19,779円34,216円38,414円42,866円46,936円51,325円
3割負担17,362円29,669円51,325円57,621円64,299円70,405円76,987円

体験・ショートステイ

体験入居
あり

1日11,000円の実費負担

ショートステイ
なし

入居一時金の返還制度

償却期間
3年(36ヶ月)
初期償却
-
返還方式

前払い家賃{126万円×(36か月-入居月数)}÷36か月。但し入居月と退去月は日割り計算いたします。

入居条件

年齢
65歳以上
認知症
受け入れ相談可
保証人・引受人
必須
要介護度
要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

看護・医療体制

医療面の受け入れ

インシュリン投与
-
胃ろう
鼻腔・経管栄養
ストーマ・人工肛門
在宅酸素療法
人工呼吸器
褥瘡・床ずれ
たん吸引
人工透析
気管切開
中心静脈栄養
カテーテル・尿バルーン
ペースメーカー
筋萎縮性側索硬化症
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
廃用症候群
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・クモ膜下出血
心筋梗塞・狭心症
がん・末期癌

認知症の症状別受け入れ

アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
レビー小体型認知症
高次脳機能障害
ピック病
帰宅願望
奇声
被害妄想
粗暴行為
幻聴幻覚
不穏
異食行為
介護拒否
徘徊

感染症の受け入れ

肝炎
結核
疥癬
梅毒
HIV
MRSA
B型肝炎
C型肝炎

草加市の医療対応が充実した施設を紹介してもらう

草加明生苑の職員体制

入居者とスタッフの比率
3人:1人
看護職員
常勤 1人/非常勤 4人
看護体制
-

介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。

リハビリ・機能訓練

母体である医療法人苑田会との連携により、株式会社明昭では長年積み上げてきたリハビリテーションの技術を活かし、積極的にリハビリを行っています。

入居者の希望を最大限に取り入れ、病院ではできないリハビリメニューを作成。入居者一人ひとりの身体状況や生活状態にぴったり合ったプログラムで指導を行います。

県内トップを誇る広さのリハビリ室には専門のスタッフが常駐。本格的なマシンを使った機能訓練や、ロープを使って行うリハビリを実施します。

楽しく続けられる効果的なリハビリを行い、入居者の健康寿命を延ばすサポートをしています。

緊急時の対応

館内各所、ならびに居室には防災設備・避難設備を設置。火災などの災害に備えています。

また、ナースコールも各所に設置されており、急変時や困ったことがあれば24時間対応のスタッフが駆けつけて、迅速に対応できる体制が整っています。

機能訓練指導員の有資格者数

理学療法士-
作業療法士-
言語聴覚士-
看護師または准看護師-
柔道整復師3人
あん摩マッサージ指圧師1人
鍼灸師-

協力医療機関

苑田第一病院
診療科目内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科
協力内容

(1)往診による入居者の健康指導、診察、健康診断
(2)治療の受け入れ、救急医療の対応
(3)他の医療機関に入院・転院の紹介

足立十全病院
診療科目リハビリテーション科
協力内容

(1)往診による入居者の健康指導、診察、健康診断
(2)治療の受け入れ、救急医療の対応
(3)他の医療機関に入院・転院の紹介

苑田会歯科
診療科目歯科
協力内容

健康指導、診療及び治療

愛里病院
診療科目内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
協力内容

(1)往診による入居者の健康指導、診察、健康診断
(2)治療の受け入れ、救急医療の対応
(3)他の医療機関に入院・転院の紹介

聖心会十全病院
診療科目内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科
協力内容

(1)往診による入居者の健康指導、診察、健康診断
(2)治療の受け入れ、救急医療の対応
(3)他の医療機関に入院・転院の紹介

草加明生苑の生活情報

食事

食事する場所ダイニング・食堂
調理する場所施設内厨房
治療食・制限食の個別対応
個別対応
刻み食
可能
ミキサー食
可能
治療食

食事の説明

専門の調理師が、入居者の健康に配慮するのはもちろん、味や見た目にもこだわり、美味しい食事を提供します。

食事はもちろん、施設内で作られた出来たてです。温かいものは温かい状態で、冷たいものは冷たい状態で提供されるため、食欲をそそります。

イベントや行事の際は趣向を凝らした料理も提供。

クリスマスにはオードブル・ケーキ・デザートに入居者は舌鼓を打ちました。目の前でカットされる特製のローストビーフは、見た目も豪華で楽しいイベント食となりました。

飲み込んだり噛んだりすることが困難な方には、刻み食やミキサー食などの形態食にも対応しています。

いつまでも口から食べる喜びを感じられるよう努めています。

レクリエーション

毎日日替わりでレクリエーションが行われています。

お買い物ツアーや外食、趣味を凝らしたレクで、活気に溢れた楽しく潤いのある生活を過ごすことができます。

春のイチゴ狩りは、入居者自ら手を伸ばして収穫。その場で食べられる美味しさと喜びを体験。笑顔溢れる時間を過ごしました。
外出レクは、実際に体験するからこそ得られる楽しみを感じられます。

また、中庭の家庭菜園では、入居者とスタッフが協力して野菜を栽培しています。種まきから水やり・収穫まで、自らが関わった野菜を食べる喜びを感じられ、入居者に好評です

他の入居者やスタッフと笑い合い、語り合いながら行うレクリエーションは仲間作りのきっかけにもなり、明日への生き甲斐にも繋がっています。

行事・イベント

1年を通じて楽しいイベント・行事が沢山行われています。

お正月・節分・ひな祭り・お花見・父の日・花の日・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など、季節にちなんだ行事が目白押しです。

入居者の希望や願いをスタッフが聞き参考にして企画・実施する行事は、入居者が楽しみにしているものの一つ。入居者の笑顔のために、スタッフが趣向を凝らした仮装や歌、踊り、演奏などでイベントをおおいに盛り上げます。

車椅子の方も元気に参加した運動会では、ハチマキを結んで玉入れなどの競技に熱中しました。頭と身体を楽しく動かし、活き活きとした時間を過ごしました。

時には地域の方々や家族も参加するイベントも。

施設内だけでなく、社会との繋がりを感じられる行事も積極的に行っています。

草加明生苑の外観・内観・居室

草加明生苑 機能訓練室
機能訓練室
リハビリ器具が多数完備され自分に合った運動が可能
草加明生苑 浴室
浴室
身体の状態に合った入浴が可能
草加明生苑 機械浴槽
機械浴槽
足腰が弱い方も座ったまま入浴が可能
草加明生苑 リハビリスペース
リハビリスペース
歩行訓練も可能なリハビリスペース
草加明生苑 居室
居室
車椅子でも充分生活可能な居住スペース

所在地(草加明生苑)

交通東武伊勢崎線 新田(埼玉県)駅 東口より徒歩3分
住所〒340-0053埼玉県草加市旭町3-5-25
駐車場有無

施設情報

施設名称(ヨミ)草加明生苑(ソウカメイセイエン)
施設所在地〒340-0053 埼玉県草加市旭町3-5-25
施設種別介護付き有料老人ホーム
建物構造鉄筋コンクリート造
入居定員100名
開設年月日2004年11月01日
指定の更新日-
介護事業所番号1171800822-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階地上7階建
敷地面積2644.2㎡
延床面積5287.4㎡
空き人数-人
居室総数100室
居室面積18.0 〜 19.97㎡
建築年月日-
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態定期借地契約
居住契約の権利形態建物賃貸借契約
消火設備消火器、スプリンクラー、消火栓、自動通報装置
耐火建築物基準耐火
共用施設設備風除室、フロント、リビングルーム、テラス、屋上施設、駐車場、バイク置き場、駐輪場、応接室、エレベーター、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、大浴場、共用トイレ、車椅子用トイレ、更衣室、健康管理・相談室、スタッフルーム、リハビリ室、介護浴室、機械浴室、ナースコール、理美容室、自販機、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、防災設備、避難設備、脱臭設備、車椅子対応のリフトカー
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定-
登録喀痰吸引等事業者-
運営事業者名株式会社明昭
運営者所在地-
設立年月日-
情報更新日:2022年03月23日

よくある質問

Q

草加明生苑の現在の空室状況が知りたいのですが?

A
草加明生苑の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
Q

草加明生苑は認知症でも、入居することはできますか?

A
草加明生苑では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。

ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
Q

草加明生苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?

A
安心介護紹介センターでは草加明生苑の周辺(草加市)の施設を44件掲載しています。
草加市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。

【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、草加市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Q

草加明生苑の費用はいくらぐらいかかるの?

A
草加明生苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。

入居一時金: 40.0万円〜166.0万円
月額費用: 20.4万円〜23.9万円

なお、草加明生苑がある草加市の相場は以下のようになっています。

入居一時金: 平均200.6万円
月額利用料: 平均21.2万円

ご予算などを踏まえて草加市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
Q

草加明生苑の入居条件は?

A
草加明生苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。

年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可

医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、草加明生苑の施設情報ページをご覧ください。