
- 外観
- 2階建ての建物

- 食堂
- 大きなテーブルのある食堂

- 施設内
- 季節ごとに飾り付けを変えています

- 廊下
- 明るくきれいな廊下

- 居室1
- 明るく広々とした居室

- 居室2
- 居室にはミニキッチン付き

- 居室3
- 愛着のあるものを持ち込むことができます

- 浴室
- 安全性を考慮した個浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府泉大津市池浦町4丁目8番30号
- アクセス
- 南海本線 泉大津駅 徒歩17分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしを支える様々なサービス提供
- 歯科衛生士による命を守るケア
- 温かい雰囲気の住環境
弥生桜参番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 122,252円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 13,095円 |
食費 | 51,300円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 7,857円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費は1日3食30日の場合
・その他:状況把握及び生活相談サービス費
居室設備
エアコン、トイレ、ミニキッチン、洗面、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊4,400円(税込)、食事 1,710円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
弥生桜参番館とは
大阪府泉大津市にあるサービス付き高齢者向け住宅である弥生桜参番館。
訪問介護や福祉用具レンタル・販売、介護タクシー、障がい福祉サービスを提供している会社が運営。
これらのサービスを組み合わせることで入居者が安心して過ごせる住環境の提供を可能としています。
スタッフは「コミュニケーションを大切にし、心地よく生活できるように心掛ける」ことをモットーに24時間365日常駐し入居者の生活を支えています。
歯科衛生士が常駐し命を守る口腔ケアを定期的に実施しているのが特徴のひとつです。
施設内には入居者の手作りの置物やぬりえなどの作品が出迎えてくれ温かい雰囲気です。
弥生桜参番館のおすすめ・特徴
- 暮らしを支える様々なサービス提供
施設には入居者の暮らしを支える様々なサービスがあります。
居宅介護支援事業所に在籍している5名のケアマネジャーが、介護を必要としている方に適切にサービスが提供されるように役所での手続きや連絡調整、介護の相談を行っています。
そのため、入居者それぞれの心身の状況に合わせたプラン内容でありサービスが選択可能です。訪問介護で身体介護や生活援助、通院等乗降介助を受けることができ、福祉用具を使用することで軽度から重度までの要介護状態の方が入居し安全で快適な暮らしを送ることができます。
施設のスタッフは24時間365日常駐しているため、日常生活における悩みや不安などについて相談することができるため安心です。 - 歯科衛生士による命を守るケア
施設に歯科衛生士が常駐していることが特徴のひとつです。
歯科衛生士は「食べることは一番大切。命を守る口腔ケアを実施」という考えのもとで巡回しケアを実施しています。
食べられなくなれば健康な生活を送ることができません。
身体的な機能が低下するだけではなく、精神的にも落ち込んでしまいます。
食べる生活を継続することができるようにするためには、入居者の口腔環境を整え、噛んだり飲み込んだりする食べるために必要な機能を維持することが大切です。
歯科衛生士によるケアだけではなく、協力医療機関であるしかいいの訪問歯科も週に1回あるため、施設内で治療などを受けることもできます。 - 温かい雰囲気の住環境
スタッフが入居者とのコミュニケーションを大切にし心地よく生活できるように配慮しているため、施設内は自然と温かい雰囲気となっています。
定員が30名と小規模な施設です。
施設内には入居者が作成したものが飾られており、目の行き届いたサービス提供を受けることができ、アットホームな雰囲気です。居室にはトイレ、エアコン、洗面台、収納が完備されており、ペット類や火器、危険物でなければ持ち込みが可能です。
これまで自宅で暮らしていたような空間を作ることができます。周辺は落ち着いた住宅街であり、コンビニやスーパー、飲食店があるため普段の買い物にも困りません。
温かい雰囲気の住環境であるため、入居者は安心で安全に生活することができます。
入居条件
その他条件
次の1または2に該当する者
1単身高齢者世帯
2高齢者+同居人 〔配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満親族/ 特別な理由により同居される必要があると知事が認める者〕
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護認定若しくは要支援認定を 受けているものをいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
理学療法士が毎日巡回しリハビリを行っています。
機能訓練や拘縮予防、住環境整備を行うことが目的です。
身体機能が回復することにより、入居者に残された機能を維持することができ、転倒する危険性が減り、日常生活における動作の低下を予防することができます。
さらには、施設内での基本的な動作を確認したり、移動時のアドバイスを行うことでより安全な生活を送ることが可能です。
浴室は個浴用個室だけではなく、機械浴室も完備しているため、要介護認定を受けており身体的にハンディキャップを持った方でも入浴可能です。
緊急時の対応
協力医療機関が緊急時にも対応してくれるため安心です。
各居室には緊急通報装置が設置してあり、24時間365日スタッフが常駐しているため、万が一の際にも入院の手続きなどを行ってくれます。
協力医療機関
よしざきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
医療法人正歯会 竹村歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
弥生桜参番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 1日3食の食事提供を受けることができます。
施設内の厨房で栄養のバランスが考慮されたメニューをもとに食事を作るため、出来立てのものを食べることができます。
食事の時間は単に食事を食べる時間ではなく、他の入居者やスタッフとコミュニケーションを取り、交流を持つ時間となっています。 |
レクリエーション
レクリエーションは食堂で行われます。
身体を動かしてリハビリをするだけではなく、他の入居者と交流を持つことで心が晴れやかになるという効果も期待できます。
実際にレクリエーションの際には入居者の笑顔を多く見ることができます。
毎週日曜日の午後には桜Cafeがオープンしており、お茶やコーヒーを飲みながら、入居者同士のコミュニケーションの場として人気です。
他にも、ハーバリウムを作成したり、生け花を植えたり、抹茶を立てたりするなど施設では多種多様なレクリエーションが行われているのが特徴的です。
時には草花を見たり、植木を手入れしたりするなど屋外で行われることもあります。
要介護認定を受けている方も参加できるようにスタッフが支援しています。
行事・イベント
レクリエーションと同様に他の入居者と交流を持つことで心が晴れやかになるという効果も期待し、イベントが開催されています。
ボランティアが参加し生バンド演奏や紙芝居を見たり、マジックショーを楽しむことができます。
他にもビンゴ大会やボーリング大会、毎月の誕生日会なども開催されています。
節分や七夕、クリスマスなど季節に合わせたイベントも開催されており、その際には特別食の提供があります。
いつもとは雰囲気の違う食事で豪華であるため、入居者から好評です。
イベントの中には家族で参加できるものもあります。
スタッフ紹介
弥生桜参番館の外観・内観・居室

2階建ての建物

大きなテーブルのある食堂

季節ごとに飾り付けを変えています

明るくきれいな廊下

明るく広々とした居室

居室にはミニキッチン付き

愛着のあるものを持ち込むことができます

安全性を考慮した個浴室
所在地(弥生桜参番館)
住所 | 〒595-0024大阪府泉大津市池浦町4丁目8番30号 |
---|---|
アクセス | 南海本線 泉大津駅 徒歩17分 |
駐車場有無 | - |
弥生桜参番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 弥生桜参番館(ヤヨイザクラサンバンカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町4丁目8番30号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 30名 | |
介護事業所番号 | 30767 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 969.0㎡ | |
延床面積 | 915.0㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2011年04月08日 | |
開設年月日 | 2011年04月29日 | |
消火設備 | 消火器 、自動火災報知設備 、火災通報設備 、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ、エレベーター、廊下 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ハッピーケアセンター |
---|

よくある質問
- Q
弥生桜参番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A弥生桜参番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
弥生桜参番館は認知症でも、入居することはできますか?
- A弥生桜参番館では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
弥生桜参番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは弥生桜参番館の周辺(泉大津市)の施設を38件掲載しています。
泉大津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、泉大津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
弥生桜参番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A弥生桜参番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 12.3万円
なお、弥生桜参番館がある泉大津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.2万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて泉大津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
弥生桜参番館の入居条件は?
- A弥生桜参番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、弥生桜参番館の施設情報ページをご覧ください。
泉大津市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 14.2万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.8万円 |