- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府泉大津市二田町2-12-4
- アクセス
- 南海本線 松ノ浜駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療・介護の連携と看護師による見守り体制
- 自由度の高い生活を支える基本サービス
- 快適性と安全性を備えた上質な住環境
リーブル泉大津アネックスの料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 138,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 180,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 19,800円 |
2人部屋
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 256,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 39,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居一時金:家賃の3ヶ月分
〇家賃:60,000~100,000円(非課税)
〇食費:48,600円/人(税込)<朝食324円、昼食648円、夕食648円>
〇管理費:共益費10,000円/人(非課税)
〇その他:生活支援サービス費16,500円/人(税込)、服薬支援3,300円(税込)
※その他、医療費、薬費、おむつや理美容代等は別途実費
〇「その他料金」は、生活支援サービス費 16,500円/人(税込)、服薬支援3,300円(税込)を表します。
居室設備
トイレ、洗面台、エアコン、ナースコール、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リーブル泉大津アネックスとは
南海本線松ノ浜駅より徒歩5分、アクセス良好な街中に佇むリーブル泉大津アネックス。
入居は、要介護度3~5の方を対象としています。
介護事業を展開している株式会社ライフパートナーが2019年8月に開設、住宅の運営管理を実施しています。
鉄骨造地上2階建て、定員29名で完全個室の居室を27室完備。
品の良い落ち着いた雰囲気の建物は、全館バリアフリー構造のため足腰に自信がない方でも安心です。
有料老人ホームと比べて自由度の高い生活が送れるのがメリット。
専門スタッフの見守りのもと、自分らしくマイペースに過ごせます。
サービスの強みは、医療ケアの充実。
サ高住でありながら看護師が24時間常駐、急な体調変化や医療的ケアにも速やかに対応できる安心の体制を構築している住宅です。
リーブル泉大津アネックスのおすすめ・特徴
- 医療・介護の連携と看護師による見守り体制
持病のある方、介護を必要とする方でも安心のサポート体制を構築しています。
さらに24時間365日看護師が常駐し、健康面の見守りを実施。
特に日中だけでなく、夜間も一定の医療的ケアや健康管理が受けられます。医療サービスは「おおさわクリニック」「けやきクリニック」など複数の協力医療機関と密に連携。
日常的な健康管理から緊急時の対応まで、安心のバックアップ体制が住宅の強みです。
有料老人ホームのように臨機応変に医療を提供できるため、利用者のみならずご家族も不安ない生活が送れます。介護が必要になった場合は、住宅系列の居宅サービスの利用が可能です。
近隣に「リーブルケアセンター泉大津」「リーブル介護センター泉大津」があり、介護度に合わせた介護サービスを受けることができます。 - 自由度の高い生活を支える基本サービス
サービス付き高齢者向け住宅のため、老人ホームのようなスケジュールや厳しいルールはなく、基本的に今まで通り自由に生活できます。
自立者や介護度の低い方が多いため、日常の暮らしは「安否確認」「生活相談」の基本サービスでサポート。
食事や介護などのサービスは、利用者の要望に応じて提供しています。安否確認は、介護士や看護師が24時間体制で見守りを実施。
日中は1日1回以上、食事の機会や居室を訪問し、体調や生活の様子を把握しながら、安否確認を行われています。
また夜間は3回行われており、早朝や深夜の体調の急変に備えているため安心です。日常生活の困り事や悩みは、気軽に生活相談サービスの利用が可能。
スタッフが親身に寄り添い、解決に向けサポートしています。 - 快適性と安全性を備えた上質な住環境
自分らしくマイペースな暮らしを支える住環境は、快適にプライベートな時間を過ごせる居室と安心安全な共用設備を完備。
居室は、27室すべて個室で内2室は夫婦用です。
居室設備は、トイレ、洗面台、エアコン、クローゼット、ナースコールなどを標準装備。
夫婦用のみミニキッチンと浴室を備えています。1階ダイニングルームは、利用者の集いの場。
食事だけでなく、ティータイムや体操など生活の拠点です。
2階の談話室も利用者同士のコミュニケーションスペースとして活用。
人とのふれあいで穏やかな気持ちを感じることができます。安全面では、非常用バックアップ電源装置を設置。
災害等の停電時には、装置から給電可能なため、電源を必要とする医療機器は停止することなく使用できます。
快適性と安全性を兼ね備えた質の高い住環境の中、安心して暮らせる住宅です。
入居条件
その他条件
・難病をお持ちの方。
・ターミナル期にある方。
・常時又は随時医療行為を要する方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リーブル泉大津アネックスの職員体制
緊急時の対応
利用者の突発的な体調不良や持病の急変などの場合の緊急時は、居室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
スタッフは「おおさわクリニック」など複数の協力医療機関と連携し、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
おおさわクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
けやきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
もりもとクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
リーブル泉大津アネックスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 朝昼夕の食事サービスは、ダイニングルーム横の厨房にて栄養士、調理スタッフが調理を担当。
食事の予約は、1食単位から可能。
食事の場所は、1階ダイニングルームです。
|
所在地(リーブル泉大津アネックス)
住所 | 〒595-0015大阪府泉大津市二田町2-12-4 |
---|---|
アクセス | 南海本線 松ノ浜駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 阪神高速4号湾岸線 助松出口より5分 |
駐車場有無 | - |
リーブル泉大津アネックスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リーブル泉大津アネックス(リーブルイズミオオツアネックス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒595-0015 大阪府泉大津市二田町2-12-4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | 101264 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 872.1㎡ | |
延床面積 | 982.5㎡ | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2019年06月20日 | |
開設年月日 | 2019年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、個人浴槽、機械浴槽、トイレ(3か所) | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ライフパートナー |
---|

よくある質問
- Q
リーブル泉大津アネックスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリーブル泉大津アネックスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リーブル泉大津アネックスは認知症でも、入居することはできますか?
- Aリーブル泉大津アネックスでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
リーブル泉大津アネックスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリーブル泉大津アネックスの周辺(泉大津市)の施設を38件掲載しています。
泉大津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、泉大津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リーブル泉大津アネックスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリーブル泉大津アネックスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円〜30.0万円
月額費用: 13.9万円〜25.7万円
なお、リーブル泉大津アネックスがある泉大津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.2万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて泉大津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リーブル泉大津アネックスの入居条件は?
- Aリーブル泉大津アネックスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リーブル泉大津アネックスの施設情報ページをご覧ください。
泉大津市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 14.2万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.8万円 |