
- 外環
- 地域交流もある施設

- 食堂
- 開放的な明るい食堂

- 図書コーナー
- 1階の図書コーナー

- 居室
- 水回り設備が完備された居室

- エレベーターホール
- 広々としたエレベーターホール

- 廊下
- 幅広の廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市西成区花園南2-5-10
- アクセス
- 南海本線 天下茶屋駅 徒歩約3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 毎日を彩る周辺環境
- オーダーメイド介護プラン
- 居室内の充実
そんぽの家S天下茶屋の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 189,076円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 104,000円 |
管理費 | 11,100円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇家賃:104,000円
〇管理費:共益費11,100円※共用部分の水道光熱費を含む
〇その他:生活支援サービス費(税込)17,600円※24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業 等。
〇食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※1食毎に注文可能
〇居室電気水道代は別途実費負担
〇その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置、

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S天下茶屋とは
そんぽの家S天下茶屋(旧名称:Cアミーユ天下茶屋)は、最寄駅である「天下茶屋」が南海本線・南海特急・南海高野線・堺筋線が乗り入れておりアクセス抜群な立地です。
ホームの徒歩圏内には、スーパー・商店街・病院・業務スーパー・大阪市立西成図書館・郵便局・コンビニ・公園があり、毎日の生活に楽しみが見つけやすい環境が整っています。
少し足を伸ばせば天王寺動物園や通天閣などもあり、面会に来られた家族や友人とちょっとしたお出かけにもぴったり。
ホーム内だけではなく、外出やショッピングも楽しめるシニアライフが送れます。
居室は全室個室で、25平米以上の広さがあるプライベート空間です。
居室には、洗面台・トイレ・収納・下駄箱・浴室・ミニキッチン・洗濯機スペース・玄関収納椅子・エアコン・TV端子・電話ジャック・インターホン・緊急呼出装置が備え付けられています。
愛着のある家具も持ち込みできるので、自宅のようなくつろぎの空間にもアレンジ可能。
入居する際に敷金や高額な前払金が必要な場所もありますが、そんぽの家S天下茶屋では月額利用料金と使用したサービス料金のみで利用できます。
入居開始時の経済的な負担も抑えられます。
スタッフが24時間常駐し、入居者の暮らしを見守ります。
生活支援サービスを提供しており毎日の安否確認や緊急時対応、介護の相談などを実施。
お元気なうちは自由な生活を楽しみ、介護が必要になれば地域の介護支援サービスを選んで利用するなど、自分にぴったりのオーダーメイド介護が受けられます。
そんぽの家S天下茶屋のおすすめ・特徴
- 毎日を彩る周辺環境
最寄駅の「天下茶屋」駅は、南海本線・南海特急・南海高野線・堺筋線の地下鉄と南海電車が乗り入れており乗り換えもスムーズ。
車椅子対応のため、車椅子での生活になっても移動しやすい環境です。
最寄駅から徒歩圏内であれば、家族や友人も気軽に訪問しやすいメリットもあります。近隣にはスーパーやコンビニだけでなく、図書館・郵便局・区役所・銀行・公園があり、毎日の生活に彩りを添えてくれます。
少し足を伸ばせば、住吉大社・長居公園・通天閣・天王寺動物園・あべのキューズモールがあり、お出かけにショッピングに第2のシニアライフが楽しめます。 - オーダーメイド介護プラン
1人の生活は少し不安でもお元気なうちは、ホームの生活支援サービスの安否確認と24時間対応の緊急時対応サービスを利用して自立した生活。
介護が必要になればケアマネージャーが、入居者やご家族の要望を聞き取り一人ひとりのお身体の状態に合わせてオーダーメイドのケアプランを組み立ててくれます。過不足のない介護は、イキイキとした自分らしい生活の土台。
介護・医療サービスも、訪問介護・訪問介護・訪問リハビリステーションなどから選んで受けられます。
今まで利用していた介護サービスの継続利用の可能です。 - 居室内の充実
居室内には、トイレや洗面だけでなく浴室も備え付けられており、他の方に気兼ねすることなく1日の疲れを癒やしリラックスできます。
また、キッチンでは自炊も可能。
自分の好きなものを好きなタイミングで食べられます。
面会に来た家族に手料理を振る舞ったり、ご飯を作ってもらったりなどライフスタイルに合わせられます。トイレ内・浴室・ベッド横に緊急通報装置が備え付けられており、万が一の事態にも安全面をプラス。
生活支援サービスの中には安否確認も入っているので1人の生活が不安でも、生活リズムがしっかり決まっているホームはまだ早い、という方にもピッタリです。家族の面会は24時間いつでも自由。
事前に連絡すれば、ホームの食事を一緒に摂ることも可能。
今までと同じように外出したり、居室に泊まったり一緒の時間を過ごせます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
入居者のできる取り組みは自分で行なってもらうことを大切にしています。
過剰介護になることは避け、残存能力を活かしサポートしながらできることを見守る姿勢を大切にしています。
緊急時の対応
スタッフが24時間常駐しており、体調の急変にもすぐに駆けつける体制を整えています。
近隣の協力医療機関とも連携をとっているので、離れて暮らすご家族も安心です。
居室内には、トイレ・浴室・ベッド横の3カ所に緊急通報装置が備え付けられています。
協力医療機関
医療法人社団日翔会 生野愛和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の診察・健康相談・健康診断等 |
そんぽの家S天下茶屋の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ソフト食、塩分制限食の提供可能 食事形態で金額が異なる場合あり |
食事の説明 | 栄養士や調理師がメニューの開発や企画に取り組み、毎日食べたいと思ってもらえるように工夫したメニューを提供しています。
身体の状態に合わせて、きざみ食・ソフト食・ミキサー食・病態食なども提供しています。 季節のメニューや特別食も取り入れており、入居者の楽しみのひとつになっています。 |
レクリエーション
ストレッチ・脳トレ&体操・100歳体操・映画鑑賞・リハビリ体操・コグニサイズなど、脳や身体に刺激を送る活動をバランス良く取り入れています。
自分の興味のある活動や、やってみたいことを選んで参加できます。
行事・イベント

プロの施術が受けられるアクティビティ
オンライン旅行・お茶会・七夕・秋祭り・クリスマスなど季節の行事に取り組んでいます。
地域のボランティア活動にも参加しており、駅の清掃活動やお花の植え替えなど実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
スタッフ紹介
そんぽの家S天下茶屋の外観・内観・居室

地域交流もある施設

開放的な明るい食堂

1階の図書コーナー

水回り設備が完備された居室

広々としたエレベーターホール

幅広の廊下
所在地(そんぽの家S天下茶屋)
住所 | 〒557-0015大阪府大阪市西成区花園南2-5-10 |
---|---|
アクセス | 南海本線 天下茶屋駅 徒歩約3分 【お車をご利用の場合】 国道26線「花園」交差点から南側車線を直進し、「関西みらい銀行」を左折後すぐ |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S天下茶屋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S天下茶屋(ソンポノイエエステンガチャヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒557-0015 大阪府大阪市西成区花園南2-5-10 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 75名 | |
介護事業所番号 | 28790 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 6階 | |
敷地面積 | 1019.43㎡ | |
延床面積 | 3404.36㎡ | |
居室総数 | 75室 | |
居室面積 | 25.17 〜 27.59㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年11月30日 | |
開設年月日 | 2013年01月15日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S天下茶屋の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S天下茶屋の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S天下茶屋は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S天下茶屋では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S天下茶屋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S天下茶屋の周辺(大阪市西成区)の施設を86件掲載しています。
大阪市西成区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市西成区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S天下茶屋の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S天下茶屋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.0万円
なお、そんぽの家S天下茶屋がある大阪市西成区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.2万円
月額利用料: 平均12.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市西成区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S天下茶屋の入居条件は?
- Aそんぽの家S天下茶屋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S天下茶屋の施設情報ページをご覧ください。
大阪市西成区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 12.0万円 |
中央値 | 11.6万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 10.8万円 |