- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市西成区梅南2-5-17
- アクセス
- 大阪メトロ四つ橋線 花園町駅 西へ徒歩約10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者を不安にさせない強固な医療連携
- 入居者の安心を叶える生活サポート
- 趣味の時間を充実させる居室空間
ほほえみハウス壱番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 111,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金
・食費
1日3食30日分(朝食:350円、昼食:500円、夕食:650円)
・その他料金
生活支援サービス費
・別途実費
介護保険自己負担分、個別光熱費等
居室設備
トイレ⋅洗面⋅照明⋅収納⋅エアコン⋅ナースコール⋅ミニキッチン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ほほえみハウス壱番館とは
大阪府大阪市に拠点を構えるほほえみハウス壱番館は、充実した医療ケアを提供するサービス付き高齢者向け住宅です。
四ツ橋線花園町駅からおおよそ徒歩10分の位置にあり、家族の方の来訪に負担がかかりません。
施設の近隣にはスーパーマーケット・コンビニエンスストアが立ち並び、日用品の買い出しに不便を感じることがないでしょう。
鉄骨造地上7階建てのため、眺望の良さが魅力です。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属されています。
医療法人を母体とした、医療依存度の高い方も安心できる医療ケアを受けることができます。
定員28名、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を用意。
各居室にナースコールを設置しているため、万が一の際には、迅速にスタッフが居室に駆けつけています。
移動の負担を軽減した、バリアフリー設計を採用。
至る所に手すりが取り付けられているため、体重移動をスムーズにしながら自立歩行を行うことが可能です。
身体にかかる負担を軽減した、エレベーターを完備。
フロアとエレベーターに通じる段差が撤廃されていることから、足腰に不安がある方も安全に乗降することができます。
ほほえみハウス壱番館のおすすめ・特徴
- 入居者を不安にさせない強固な医療連携
入居者が健やかな生活を営むことができるように、グループ内の医療機関や地域の医療機関と医療連携を図られています。
体調が悪化し入院や詳細な検査が必要となった際にも、入居者を待たせることのない、迅速な対応を行うことが可能です。医療依存度の高い方を積極的に受け入れ。
バルーンカテーテル・インスリン投与・在宅酸素などの、継続した医療ケアを必要とする方も、安心して毎日の生活を営むことができます。
継続した医療ケアを受けることができるため、大きく体調を崩す心配がありません。日中帯は看護師も配属。
体調の把握に繋がるバイタルチェックや、体調管理に欠かせない服薬管理などに努めています。
体調に不安がある際には、すぐに相談できる環境を整えているそうです。 - 入居者の安心を叶える生活サポート
夜間も安心して過ごせるように、生活サポートを充実させています。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯には、入居者の体調を確認する安否確認が行われています。
入居者の異変を見逃さないため、迅速な対応が可能です。
お困りごとが増えるとされている、深夜や早朝にも居室の訪問を実施。
持病などで体調に不安がある方も、ゆっくりと休息を取ることができるでしょう。各居室にナースコールを完備。
入居者を待たせることなく、通報があった際には居室に駆けつけています。
施設ならではの、いつでも人の目が安心感を得ることが可能です。入居者の負担を軽減する、フロントを併設。
来客時の対応や、配達物の受け取りなどが行われています。
玄関まで入居者が出てくる必要がないため、足腰に不安のある方も、無理に身体を動かす必要がありません。 - 趣味の時間を充実させる居室空間
入居者が自分らしい居室での時間を過ごせるように、配慮の行き届いた居室を用意されています。
広いスペースを利用した、水回りを完備。
車いすの利用を想定したお手洗いと洗面台を用意し、移動や回転に不便がないように努められています。
歩行器を使用する方も、快適な移動が可能です。
入居者の移動を制限しないため、居室への引きこもりを防ぐ効果も期待できます。段差を撤廃した、バリアフリー設計を採用。
転倒やつまづく危険性が排除されているため、居室の中を自由に動くことができるでしょう。
万が一の際には設置されたナースコールを使用して、スタッフを呼び出すことが可能です。自炊を楽しめる、キッチンを併設。
充実した趣味の時間を提供する、本格的な調理を行うことができるキッチンを用意されています。
料理を行う感覚が鈍らないため、生きがいとして料理を楽しむことができます。
入居条件
その他条件
・医療行為が必要な方
・要介護認定(1~5)の方
・ご自宅での生活が難しくなってきた方
・退院⋅退所後お独りでの生活が困難な方
・ご家族が介護でお困りの方
・施設に入所待ちの方
・単身高齢者世帯
・または高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設内に入居者の生活にメリハリをつける、デイサービスを併設されています。
身体機能の向上を目指すリハビリテーションや、和気あいあいとした時間を過ごすレクリエーションが行われており、充実した毎日を過ごすことが可能です。
家庭用浴室と同等の浴室を完備。
浴槽内では、ゆったりと足を伸ばしながら、入浴時間を満喫することができます。
身体や髪を洗うときに身体に負担がかからない、シャワーチェアを用意。
安定した姿勢が保ちやすくなるため、自立入浴に繋がりやすくなると考えられています。
入居者の移動を支える、手すりを設置。
滑りやすいと言われている浴室でも、安全に歩行することが可能です。
緊急時の対応
協力医療機関である、思温病院・大和中央病院・山本第三病院など複数の医療機関と連携を取ることが可能です。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属されています。
緊急時には、入居者を待たせることなく迅速に対応しています。
協力医療機関
医療法人 寿会 富永病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、整形外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人 嘉健会 思温病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
ほほえみハウス壱番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房にて、家庭的な味わいのある食事を調理されています。
一日の栄養バランスに配慮。
|
レクリエーション
和の雰囲気を大切にした、心落ち着く共有スペースを完備しています。
畳が敷かれた談話室を用意。
テーブルの置かれた掘りごたつ式を採用しており、楽な姿勢で畳の感触を楽しんだり、入居者同士の語らいの時間を過ごすことができます。
行事・イベント
季節のイベントを盛り上げる、イベント食を提供されています。
日本独自の季節行事を重視。
ひな祭りには、ちらし寿司が振る舞われることがあるそうです。
所在地(ほほえみハウス壱番館)
住所 | 〒557-0033大阪府大阪市西成区梅南2-5-17 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ四つ橋線 花園町駅 西へ徒歩約10分 |
駐車場有無 | - |
ほほえみハウス壱番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ほほえみハウス壱番館(ホホエミハウス イチバンカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒557-0033 大阪府大阪市西成区梅南2-5-17 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨 | |
入居定員 | 28名 | |
介護事業所番号 | 15101 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 7階建 | |
敷地面積 | 435.66㎡ | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 18.3 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター・食堂・浴室・トイレ・談話室 |
運営事業者名 | 医療法人趙洲会 |
---|

よくある質問
- Q
ほほえみハウス壱番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aほほえみハウス壱番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ほほえみハウス壱番館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aほほえみハウス壱番館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ほほえみハウス壱番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではほほえみハウス壱番館の周辺(大阪市西成区)の施設を86件掲載しています。
大阪市西成区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市西成区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ほほえみハウス壱番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aほほえみハウス壱番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.0万円
月額費用: 11.1万円
なお、ほほえみハウス壱番館がある大阪市西成区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.2万円
月額利用料: 平均12.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市西成区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ほほえみハウス壱番館の入居条件は?
- Aほほえみハウス壱番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ほほえみハウス壱番館の施設情報ページをご覧ください。
大阪市西成区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.2万円 | 12.0万円 |
中央値 | 11.6万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 10.8万円 |