
- 外観
- 誰もが入居できる老人ホームを提供している施設
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月06日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県相模原市南区上鶴間本町8-46-41
- アクセス
- 小田急小田原線 相模大野駅 神奈中バス1番のりば「相模大野駅南口(中和田循環)」行き(大13)「上鶴間高校入口」下車、徒歩4分JR横浜線 町田駅 町田バスセンター9番のりば神奈中バス「南町田駅」行き(町89)「かわせみ会館前」下車、徒歩5分東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 正面口神奈中バス2番のりば「町田バスセンター」行き(町89)「かわせみ会館前」下車、徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- デイサービスが併設された施設
- 福寿という名にふさわしい施設
- 医療機関との強い連携で安心生活
福寿さがみ南の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年07月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
81歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 中等度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るくて和やかな雰囲気です。
- スタッフの雰囲気
- 5
笑顔を絶やさずに優しく接していただけています
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅街の中にあり静かです。近くにはバス停もあり訪問する私たちもアクセスが楽です
- 料金・費用の妥当性
- 5
料金以上のサービスが受けられていると思います。
- 居室・共用設備
- 5
居室は広く、大容量の収納も備わっているので衣類が多くなっても安心です。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
夜間の見守り体制が敷かれていて安心です。
- 食事・メニュー
- 4
日々の運動量に見合う献立・分量となっており充分だと言ってます
福寿さがみ南の料金プラン
月払いプラン/Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 108,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 37,200円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン/Bタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 127,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,800円 |
管理費 | 37,200円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン/Cタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 135,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,600円 |
管理費 | 37,200円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。退居時に精算。
〇 管理費の中に水道光熱費が含まれています。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 詳しいことは、お問い合わせください。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿さがみ南とは
福寿さがみ南は、神奈川県相模原市にある住宅型有料老人ホームです。
JR横浜線「町田駅」北口、または、小田急線「町田駅」西口からバスに乗車し、施設最寄りバス停「かわせみ会館前」から徒歩約5分の場所にあります。
町田駅からタクシーを利用すれば、約7分で到着できます。
近隣には「親水広場」や「中和田ふれあい広場」「上鶴間本町9丁目公園」などが点在し、散歩がてら出かければ四季折々に変化する自然の豊かな表情を楽しめる環境。
閑静な住宅街に位置しているため、車通りも少なく、静かで穏やかな日々を過ごせる施設です。
「だれもが入居できる老人ホーム」をモットーに運営しており、リーズナブルな月額料金でありながらも、質の高いケアを提供できるところが自慢です。
「入居者一人ひとりが主人公である」ことを大前提に「第二の住まい」として安心で安全、そして清潔感に溢れる、笑顔の絶えない環境作りに努めています。
福寿さがみ南のおすすめ・特徴
- デイサービスが併設された施設
施設は木造2階建の建物です。
平成25年に開設されました。
敷地面積は約1195㎡、居室数は30室で定員数は30名です。居室は全室個室のため、自宅で暮らしていた頃と同じようにプライバシーを守りながら、快適な暮らしを送れます。
居室は3タイプから選択できます。共用設備には、食堂兼談話室、浴室・厨房・相談室・健康管理室などが用意されています。
各階に食堂と浴室があるため、車椅子や杖を利用している方もフロア移動をする必要がなく、安全で快適です。デイサービスが併設されているのが施設の特徴。
必要に応じてサポートも受けることが可能です。
外部からも利用者が訪れるため、社会との繋がりを感じられます。
機能訓練室兼食堂は91.29㎡の広さがあり、集団での体操やレクリエーションも快適に行えます。 - 福寿という名にふさわしい施設
介護スタッフは24時間365日施設に常駐し、入居者を見守っています。
明るく元気なスタッフが多く、入居者にとって時には娘に、時には孫に、時には憧れの人となり、第二の家族となれるよう寄り添い、心のこもったケアに努めています。何の心配もなく、幸せに暮らせるなら施設はまさに桃源郷です。
館内いっぱいに幸せでおめでたい空気が満ちており、その様子を見れば、「福寿」という名前が施設に相応しいと感じられるでしょう。入居後身体が不自由になっても、認知症が発症しても「その方らしい」生活ができるよう、一人ひとりの状態や状況を把握し、最も適したケアを提供するよう努めています。
ゆったりと流れる時間の中で暮らすことで、生活のリズムが変わり、自分らしさを取り戻すことができます。 - 医療機関との強い連携で安心生活
運営は、平成8年創業の「株式会社日本アメニティライフ協会」。
神奈川県内を中心に介護事業を展開しています。
長年培ってきた介護サービスの質を低下させることなく、また、訪問診療する医療機関との強い連携を保ちながら、地域に愛される施設を目指して、スタッフ一同日々邁進しています。施設は、原則として満65歳以上の要支援・要介護の方を受け入れています。
65歳未満の方も気軽に相談することができます。施設は、体験入居を随時受け付けています。
見学だけでは分からない施設内の雰囲気や、スタッフの入居者/ご家族に対する対応・食事の美味しさ・設備の使いやすさなどを体感することができます。
入居を迷っている方の良い一助となるでしょう。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
看護師及び准看護師の資格を有する機能訓練指導員が在籍しています。
10年以上のキャリアを持つ専門スタッフが揃っているため、安心して訓練を受けられます。
訓練は併設のデイサービスで実施。
約91㎡ある食堂兼機能訓練室が設けられており、必要に応じてサービスを受けられます。
外部からの利用者と顔を合わせるため、新たな交流が生まれる良い機会にもなっています。
専門スタッフが、入居者一人ひとりの身体状況を鑑み、個別に機能訓練プログラムを作成、計画的に実施します。
入居者が今持っている身体機能をできるだけ活かし、維持・向上させ、可能な限り自立した日常生活が送れるようサポート。
実施内容は記録に残され次回の訓練に活かされるため、最適な訓練を受けられます。
緊急時の対応
館内各所に消火器・スプリンクラー・自動火災報知設備・消防機関へ通報する火災報知設備が設置されており、万一の火災に備えています。
事故の発生予防等に関するマニュアル・事故の発生等緊急時の対応に関するマニュアル・非常災害時の対応手順等について定められたマニュアルが策定されています。
これらの研修を定期的に実施している他、定期的に防災訓練も実施。
全スタッフが一丸となって、入居者の安全確保への意識を高めています。
福寿さがみ南の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての食事を食べられます。 デイサービスでは口腔ケア体操を充実させており、嚥下機能の強化と誤嚥防止対策に努めています。
定期的に開催される行事やイベントの際には、特別食が振る舞われます。
食事の他、午後にはおやつも提供されます。
|
行事・イベント
四季折々のイベントや行事が定期的に開催されています。
施設に居ながらにして季節を感じられるよう、初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会などの季節感溢れる催し物も豊富に開催。
この他、月に1度のお誕生日会・歌の会・ドライブなども行われており、毎日飽きることなく施設での生活を楽しめるよう工夫がなされています。
特に外出できるお花見や紅葉狩り、お芋掘り、盆踊り大会への参加などの行事は、外気に直接触れられ四季の移ろいを感じられるため、入居者に好評です。
地域の方々やボランティアを招いて行われる賑やかな会が開催されることもあり、事前準備から楽しみにしている入居者も多くいます。
外部の方との交流を絶やさないことで、自宅で暮らしていた頃と同じように社会との繋がりを感じ、明日への生きがいに繋がっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
福寿さがみ南の外観・内観・居室

誰もが入居できる老人ホームを提供している施設
所在地(福寿さがみ南)
住所 | 〒252-0318神奈川県相模原市南区上鶴間本町8-46-41 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 相模大野駅 神奈中バス1番のりば「相模大野駅南口(中和田循環)」行き(大13)「上鶴間高校入口」下車、徒歩4分 JR横浜線 町田駅 町田バスセンター9番のりば神奈中バス「南町田駅」行き(町89)「かわせみ会館前」下車、徒歩5分 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 正面口神奈中バス2番のりば「町田バスセンター」行き(町89)「かわせみ会館前」下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 1台 |
福寿さがみ南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福寿さがみ南(フクジュサガミミナミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町8-46-41 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2013年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1193.6㎡ |
延床面積 | 789.9㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・談話室、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室、洗濯室 他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
福寿さがみ南の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A福寿さがみ南の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
福寿さがみ南は認知症でも、入居することはできますか?
- A福寿さがみ南では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
福寿さがみ南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿さがみ南の周辺(相模原市南区)の施設を97件掲載しています。
相模原市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、相模原市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿さがみ南の費用はいくらぐらいかかるの?
- A福寿さがみ南に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 10.9万円〜13.6万円
なお、福寿さがみ南がある相模原市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均715.3万円
月額利用料: 平均27.7万円
ご予算などを踏まえて相模原市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
福寿さがみ南の入居条件は?
- A福寿さがみ南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿さがみ南の施設情報ページをご覧ください。
相模原市南区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 715.3万円 | 27.7万円 |
中央値 | 125.8万円 | 22.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.0万円 |
中央値 | 17.9万円 |