
- 外観
- 明るい外観

- 食堂
- 交流の場となる食堂

- 洗面
- 共用の洗面台

- 居室
- 快適空間の居室

- 浴室
- 個浴タイプの浴室

- 廊下
- 2階の廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年02月27日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県相模原市南区下溝594-3
- アクセス
- JR相模線 原当麻駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- スタッフにより行われる手厚い支援
- 充実した医療支援による健康管理
- 難しい手続きも支援によってサポート
太陽の家 原当麻住宅の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 41,000円
- 月額料金
- 112,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 41,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 35,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
金額は家賃1か月分。
・賃料は41,000〜61,000円(税込)
・管理費には、おしぼり、下拭き、リネン類(シーツ・包布・枕カバー)、タオル類(フェイスタオル・バスタオル)、入浴消耗品(シャンプー・ボディソープ)、ティッシュ、トイレットペーパー、その他生活用品(箸・コップ類)、衣類クリーニング(滅菌処理仕上げ)の消耗品代を含む。
・初期事務手数料・調整費は別途お見積り。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
太陽の家 原当麻住宅とは
太陽の家 原当麻住宅は緑色が目を惹くかわいらしい建物が特徴的な、奈川県相模原市南区下溝にある住宅型有料老人ホームです。
JR「原当麻」駅からは徒歩で5分程の距離のため、家族が面会に足を運ぶ際にも便利な立地。
周辺にはスーパーやドラッグストア、公園や公民館などの生活に必要な施設があり生活面でも便利です。
用意されている29の居室は全て個室となっており、入居後の生活ではプライベートな空間を利用できることから自宅にいるような感覚で生活することも可能です。
また、入居人数も満室でも29人と少人数のため、大人数での生活に苦手意識を持っている方でも比較的馴染みやすいというメリットがあります。
自分の時間を大切にしながらも必要なサポートを受けられるので、自分らしく穏やかな生活を送ることができます。
太陽の家 原当麻住宅のおすすめ・特徴
- スタッフにより行われる手厚い支援
生活に必要なサポートはもちろんですが、細かな相談や手続きなども支援してもらうことが可能となっています。
施設への入居や転居の場合は様々な手続きが必要となってきますが、高齢者の方にとっては大変な作業です。
一人だけで行うのではなく、スタッフが代わりに手続きを行ってくれることによりスムーズに完了することができます。
転出・転入といった手続きは普段から何度も行うものではないので慣れている方は少なく、知識を持ったスタッフが代行して対応してくれるのは便利なサービスです。 - 充実した医療支援による健康管理
施設で生活している中で必要な方に対しては個別にもサポートが行われています。
病院までの送り迎えをはじめ、院内での付き添いなどもしっかりサポートがあるので通院時でも安心です。
受診予約の管理といった細かな事にまで対応してもらうことができるので、予約を忘れがちな方でもしっかりと医療機関を受診することが可能。通院が必要ない場合でも施設には協力医療機関があるため月に2回は訪問診療が受けられ、健康維持へのバックアップ体制も万全です。
協力医療機関には内科をはじめ皮膚科・精神科・歯科があり、元気で健康な生活を送れるようにしっかりと対応してくれます。 - 難しい手続きも支援によってサポート
生活していく上で様々な手続きが必要な場面がありますが、こういった細かな作業も支援によってサポートする体制が整えられています。
例えば障害者手帳の申請や生活保護に関わる各種手続きなど、一人ひとりに合わせて必要な作業を代わりに行ってくれるのは便利でうれしいサービス。
分かりにくい書類も多いですがこういった物も、サポートを受けながらスムーズに申請ができるので煩わしさを感じることなく完結できます。
支援サービスがあることで、遠方に暮らしている家族が毎回のように施設に足を運ぶ必要もなく、訪れた時には面会だけをゆっくりと楽しむことができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間常駐しているスタッフと協力医療機関の連携で緊急時でも適切な対応がされます。
協力医療機関
宮崎クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回往診 |
ひまわり歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診診療 |
太陽の家 原当麻住宅の生活情報
食事

美味しい和食メニュー

栄養のバランスを考えたメニュー

楽しみの一つでもあるお食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事形態は一人ひとりに合わせて食べやすい形での提供をしてもらえます。
|
スタッフ紹介
太陽の家 原当麻住宅の外観・内観・居室

明るい外観

交流の場となる食堂

共用の洗面台

快適空間の居室

個浴タイプの浴室

2階の廊下
所在地(太陽の家 原当麻住宅)
住所 | 〒252-0335神奈川県相模原市南区下溝594-3 |
---|---|
アクセス | JR相模線 原当麻駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
太陽の家 原当麻住宅の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 太陽の家 原当麻住宅(タイヨウノイエハラタイマジュウタク) |
---|---|
施設所在地 | 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝594-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社リープス |
---|

よくある質問
- Q
太陽の家 原当麻住宅の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A太陽の家 原当麻住宅の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
太陽の家 原当麻住宅の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは太陽の家 原当麻住宅の周辺(相模原市南区)の施設を97件掲載しています。
相模原市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、相模原市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
太陽の家 原当麻住宅の費用はいくらぐらいかかるの?
- A太陽の家 原当麻住宅に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 4.1万円
月額費用: 11.2万円
なお、太陽の家 原当麻住宅がある相模原市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均715.3万円
月額利用料: 平均27.7万円
ご予算などを踏まえて相模原市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
太陽の家 原当麻住宅の入居条件は?
- A太陽の家 原当麻住宅に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、太陽の家 原当麻住宅の施設情報ページをご覧ください。
相模原市南区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 715.3万円 | 27.7万円 |
中央値 | 125.8万円 | 22.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.0万円 |
中央値 | 17.9万円 |