
- 外観
- ストライプ模様の外観

- 食堂・リビング
- 開放的な食堂・リビング

- リビング
- ゆっくりくつろげる憩いの場

- キッチン
- 誰でも使うことができるキッチン

- 共用トイレ
- 広くて綺麗な供用トイレ

- 居室
- 1ルームタイプの居室

- 居室
- 広いタイプの居室

- 洗面台
- 居室に設置されている洗面台

- 浴室
- 機械浴室

- 浴室
- 特殊浴

- 厨房
- 温かい食事を提供しています

- 廊下
- 手すりが設置され安全に移動できる廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月11日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区松見町1-18-3
- アクセス
- JR横浜線 大口駅 徒歩7分東急東横線 妙蓮寺駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- スタッフは「プロフェッショナルな家族」
- 自然豊かで利便性の高い立地環境
- 丁寧なサポートを可能にする「少人数制」
ファミリー・ホスピス大口ハウスの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 本人 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 軽度 | がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく話しやすい雰囲気です。入居者本人だけでなく家族に対しても気づかいが感じられる。
- スタッフの雰囲気
- 5
丁寧に説明してくれて安心感がある。笑顔で些細なことも話しやすい感じがする。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
近くに公園がある。またドラッグストア、スーパーもあるので便利。
- 料金・費用の妥当性
- 3
部屋は綺麗で新しい感じだった。規模は大きくないがスタッフさんの目が行き届いていることから妥当な料金だと思う。
- 居室・共用設備
- 4
一人部屋で壁とかも綺麗だった。家具や鉢植えなど持込める物が自由なのが良い。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
看護師さんが常にいて対応してくれるので安心。
- 食事・メニュー
- 3
体の状況を見て出してくれている。ただ少し足りないのか、よくお腹をすかせている。
ファミリー・ホスピス大口ハウスの料金プラン
エコノミータイプ
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 137,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 220,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 25,920円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
デラックスタイプ
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 186,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 220,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 86,000円 |
食費 | 25,920円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:ファミリー・ホスピスらいふプラン作成費
・食費:1日864円30日分
その他に必要となる費用
・介護保険の自己負担分(介護保険サービスの利用に伴う自己負担)
・医療保険の自己負担分(所得状況等で設定される医療保険の負担割合に応じての自己負担)
・私物洗濯(週2回 ※ご家族様がお持ち帰りして洗濯する事も可能です):1,100円/1袋
・リネンサービス(寝具一式の貸し出し、週1回の交換): 5,500円/月
・日用品セット :350円/日
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、BOXティッシュ、ペー
パータオル、トイレットペーパー、おしぼり(個包装)、
ハンドソープ、ボディソープ、リンスインシャンプー、
トイレ洗剤
・オムツ代等の消耗品費(必要に応じて): 実費
・火災保険(入居時:2年更新):保険会社より説明、料金を聞いた上で加入可否を決められます
居室設備
電動ベッド、高機能マットレス、トイレ、洗面、エアコン、ナースコール、収納家具、ソファーベッド(1LDKタイプ)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・3泊4日まで
・1泊当たり33000円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ファミリー・ホスピス大口ハウスとは
令和3年1月に設立したファミリー・ホスピス大口ハウスは、神奈川県横浜市内にあるシェアハウス型ホスピス住宅です。
JR横浜線「大口駅」より徒歩7分の立地環境。
優しい色合いのストライプ柄と、太陽のマークが特徴的な3階建ての建物です。
総戸数は28室。約13.2㎡~26.4㎡の広さを確保しました。
介護用ベッド・洗面・トイレ・家具などを設置。
事前にスタッフに相談することで、入居者が所有する家具を持ち込めます。
専門知識を持ったケアマネージャーが、一人ひとりにケアプランを作成。
入居者の希望・体調に合わせて、入浴回数などを決定します。
居室内の清掃はスタッフが担当。入居者の負担をできるだけ軽減しています。
ホーム内に24時間常駐しているスタッフが、昼夜を問わず入居者をケア・サポートしているホームです。
ファミリー・ホスピス大口ハウスのおすすめ・特徴
- スタッフは「プロフェッショナルな家族」
ホーム内での主体者は、あくまで「利用者と家族」であると考えています。
24時間365日常駐している介護・看護スタッフは、あくまでサポートに集中。
緊急時を除いて、入居者が「望まない支援」を行いません。手助けの必要がない場合は、専門家の目線を活かしつつ、家族のような気持ちで入居者・家族を見守ります。
入居者と家族だけではできないことを丁寧にサポート。スタッフは利用者とご家族を支援する「プロフェッショナルな家族」だと考えています。
- 自然豊かで利便性の高い立地環境
自然に囲まれた、豊かな住環境が魅力的です。
たとえばホームの徒歩圏内には、5つの公園があります。緑が多く、散歩や外気浴に最適な立地環境です。徒歩1分の場所には「松見台公園」と「松見台一丁目公園」があります。
歩いてすぐのため、入居者は気軽にお出かけ。
「少し外の風に当たりたい」といった際に便利です。豊かな樹林と、四季折々の花が咲く花壇がある「神の木公園」へは、ホームから徒歩13分。
舗装された遊歩道では、春には桜・夏には蝉しぐれ・秋には紅葉を楽しめます。また最寄り駅「大口駅」周辺には、スーパー・ドラッグストア・飲食店・百円ショップ・コンビニなど、商業施設が充実。
気軽にお買い物や外食が楽しめます。 - 丁寧なサポートを可能にする「少人数制」
建物は3階建てとなっていて、入居する人数は1フロア8~12人です。
手厚いサポートを行うため、少人数制を採用しています。具体的に1階には12人、2・3階には8人が入居。
人数が少ないことでスタッフや他の利用者と顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションを促進。
不安を感じがちな認知症の方も安心です。さらに1階には、「訪問介護・看護事業所」が併設。医師・ケアマネージャー・看護師が連携し、利用者の健康管理を行います。
入居条件
その他条件
・医療依存度の高い方
・難病、がん末期・重度介護依存度の高い方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ファミリー・ホスピス大口ハウスの職員体制
リハビリ・機能訓練
専門知識を持ったリハビリスタッフが、利用者の機能訓練をサポート。
「お風呂・食事・トイレ」といった生活動作を自分の力で行うことをひとつの目標に、無理のないリハビリプランを提案します。
また全スタッフが「自己決定」と「自己責任」を重視。
入居者が本来持つ力を信じ、本人の望まない介護は行いません。
疾病の早期発見・対応を目的に、医師による往診を実施。
最期まで医師による健康管理を受けられます。
緊急時の対応
すべての居室にナースコールと非常電源用コンセントを設置。
緊急時に備えた設備を整えています。
さらに日中は介護スタッフ・夜間は看護スタッフが常駐。
入居者の暮らしを見守り、困りごと・体調不良が発生した際には迅速に対応します。
協力医療機関
泉ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・訪問診療
|
新横浜デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・口腔ケア
|
ファミリー・ホスピス大口ハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | ホーム内の専任のスタッフが真心を込めて調理した料理を提供しています。
また、食事のたびに足を運ぶ食堂を中心に、各居室を配置しているため、利用者同士が集まって食事に向かいやすい建物構造です。 |
行事・イベント
基本的に、自由な外出が可能です。
もちろんスタッフによる体調管理は欠かしません。
スタッフが「外出は難しい」と判断した場合は、利用者やご家族との話し合いの場を設けます。
また利用者の体調が良ければ外泊もできるため、ご家族と温泉旅行などを楽しめます。
ホームに暮らしていても、家族との楽しいイベントを諦める必要はありません。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ファミリー・ホスピス大口ハウスの外観・内観・居室

ストライプ模様の外観

開放的な食堂・リビング

ゆっくりくつろげる憩いの場

誰でも使うことができるキッチン

広くて綺麗な供用トイレ

1ルームタイプの居室

広いタイプの居室

居室に設置されている洗面台

機械浴室

特殊浴

温かい食事を提供しています

手すりが設置され安全に移動できる廊下
所在地(ファミリー・ホスピス大口ハウス)
住所 | 〒221-0005神奈川県横浜市神奈川区松見町1-18-3 |
---|---|
アクセス | JR横浜線 大口駅 徒歩7分 東急東横線 妙蓮寺駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
ファミリー・ホスピス大口ハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ファミリー・ホスピス大口ハウス(ファミリーホスピスオオクチハウス) |
---|---|
施設所在地 | 〒221-0005 神奈川県横浜市神奈川区松見町1-18-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 28名 |
開設年月日 | 2021年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 532.3㎡ |
延床面積 | 998.9㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 13.2 〜 26.4㎡ |
建築年月日 | 2021年01月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、個浴、エレベーター、リフト浴、特殊浴等 |
運営事業者名 | ファミリー・ホスピス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ファミリー・ホスピス大口ハウスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aファミリー・ホスピス大口ハウスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ファミリー・ホスピス大口ハウスは認知症でも、入居することはできますか?
- Aファミリー・ホスピス大口ハウスでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ファミリー・ホスピス大口ハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではファミリー・ホスピス大口ハウスの周辺(横浜市神奈川区)の施設を69件掲載しています。
横浜市神奈川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市神奈川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ファミリー・ホスピス大口ハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aファミリー・ホスピス大口ハウスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 22.0万円
月額費用: 13.8万円〜18.7万円
なお、ファミリー・ホスピス大口ハウスがある横浜市神奈川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均656.8万円
月額利用料: 平均33.5万円
ご予算などを踏まえて横浜市神奈川区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ファミリー・ホスピス大口ハウスの入居条件は?
- Aファミリー・ホスピス大口ハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ファミリー・ホスピス大口ハウスの施設情報ページをご覧ください。
横浜市神奈川区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 656.8万円 | 33.5万円 |
中央値 | 143.1万円 | 29.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.3万円 |
中央値 | 15.4万円 |