- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都東久留米市滝山7-17-13
- アクセス
- 西武池袋線 東久留米駅 バス11分「団地センター」 降車後徒歩10分西武新宿線 花小金井駅 バス10分「団地センター」 降車後徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な住まい環境
- 暮らしの自由度を高める外部サービス
- 見守りと医療の連携体制
ピアホームかがやきの料金プラン
プラン1
- 入居時
- 207,000円
- 月額料金
- 175,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 207,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 39,600円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 216,000円
- 月額料金
- 178,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 216,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 39,600円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン3
- 入居時
- 225,000円
- 月額料金
- 181,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 225,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 39,600円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・食費は1日当たり1,890円(30日で計算)
・介護費用は含まれていません。外部の訪問介護事業所等と個別契約が必要
・介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要
・火災保険への加入が必須(2年で8,000円)
居室設備
洗面・緊急通報装置(スプリンクラー、火災報知器)・照明・エアコン・インターネット設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピアホームかがやきとは
住宅型有料老人ホームピアホームかがやきは、外部サービスを上手く活用することで、自宅のように自由な暮らしが叶う施設です。
24時間体制でスタッフが待機しており、緊急時のオンコール対応、毎朝1回の安否確認を実施しています。
施設があるのは東京都東久留米市で、飲食店や薬局、園芸センターが半径500m内に点在する利便性の高いエリアです。
自然環境にも恵まれており、徒歩圏内に広々とした白山公園があるため、散歩を楽しみたい人には最適の環境です。
施設の1階には、居宅介護支援事業所と訪問介護事業所を併設。
系列の事業所のため、日々の情報交換やサポートもスムーズに進みます。
ピアホームかがやきのおすすめ・特徴
- 快適な住まい環境
地震&災害にも強い鉄筋コンクリート造の2階部分が住宅型有料老人ホームに割り当てられています。
入居者が安心して生活できるよう、住まい環境には細かな配慮を重ねています。
全ての部屋が完全個室で、個々のプライバシーを守りながら、のびのび過ごせる環境です。
居室内にトイレがない分、広々とした空間が確保できており、好きな家具を自由にレイアウトできる楽しみがあります。
夫婦向けのツインルームもあり、一人で入居する場合には、片方をリビングとして活用することが可能です。
共用設備として、ラウンジ、食堂、シアタールーム、キッチン等を完備。
乾燥機を置いた洗濯室も設置しているため、好きなタイミングで利用することができます。 - 暮らしの自由度を高める外部サービス
「ホームヘルプかがやき東久留米」と「ケアプランかがやき東久留米」が併設された施設です。
入居者の希望に合わせて、これらのサービスを活用することで、より自由度の高い暮らしが実現可能です。
将来的に介護度が上がった場合にも、入浴、排せつ、食事介護等を外部サービスに頼ることによって、日常生活の快適性が高まります。
居宅介護支援を利用すれば、利用者に合ったサービスを公平な立場から提案してもらえます。
併設の事業所に限らず、外部サービスも自由に選択できるため、一人ひとりに合った暮らしを続けられる環境です。
入居前に使っていたサービスも、引き続き利用できます。 - 見守りと医療の連携体制
24時間体制でスタッフが常駐し、入居者の見守りを行っています。
1日1回の定期的な安否確認は、毎朝の食事の際に実施されます。
それ以外の時間帯にも居室や共用トイレ、浴室などに設置してある緊急呼出ボタンを通して、すぐさまスタッフが駆けつけられる体制を整えています。
医療面でのサポートも万全で、協力医療機関が訪問診療、往診、健康診断などに対応しています。
施設側としても、ウイルス感染をできるだけ抑える工夫をしており、廊下のいたる場所に消毒液を設置し、気づいた時に利用できるようにしています。
空気清浄機ジアイーノも活用しながら、衛生管理の行き届いた快適な住まい環境の維持に努めています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ピアホームかがやきの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設側で本格的なリハビリは提供していませんが、食堂の傍にあるラウンジに運動マシーンを設置しています。
入居者が自然に集う場所にあるため、好きなタイミングで無理なく身体を動かし、ADLの低下防止に役立てることができます。
緊急時の対応
協力医療機関が訪問診療、往診、健康診断などに対応しています。
施設スタッフも、24時間体制で待機し、緊急時のオンコールに備えています。
協力医療機関
医療法人社団好仁会 滝山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科 |
協力内容 | 入居者様向けの訪問診療、往診、健康診断など |
医療法人社団 慶実会 グレースデンタルクリニック 多摩分院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者様向けの入れ歯の作製や調整、虫歯、歯周病、定期健
|
ピアホームかがやきの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々とした清潔な食堂があり、入居者が集まって食事を楽しめる環境です。
|
行事・イベント
日常生活の楽しみにつながるイベントも、定期的に実施しています。
週間イベントとして歌声食堂などを開催し、入居者の生き生きにつなげています。
シアタールームでは、毎週のように映画上映会を開催。
昔懐かしい作品を見て、入居者により良い影響を与えられるよう努めています。
施設周辺にはさまざまな飲食店があるため、その日の気分に合わせて外食に出かけることも可能です。
自然豊かな公園も近くにあり、家族とのお出かけや、日常的な散歩コースに最適です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ピアホームかがやきの外観・内観・居室
施設全体間取図
所在地(ピアホームかがやき)
住所 | 〒203-0033東京都東久留米市滝山7-17-13 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線 東久留米駅 バス11分「団地センター」 降車後徒歩10分 西武新宿線 花小金井駅 バス10分「団地センター」 降車後徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 |
ピアホームかがやきの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピアホームかがやき(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームピアホームカガヤキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒203-0033 東京都東久留米市滝山7-17-13 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2021年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1532.28㎡ |
延床面積 | 710.53㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 14.0 〜 18.1㎡ |
建築年月日 | 2014年05月30日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室・来客用駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 日建リース工業株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ピアホームかがやきの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aピアホームかがやきの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ピアホームかがやきは認知症でも、入居することはできますか?
- Aピアホームかがやきでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ピアホームかがやきの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピアホームかがやきの周辺(東久留米市)の施設を26件掲載しています。
東久留米市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東久留米市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピアホームかがやきの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aピアホームかがやきに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.7万円〜22.5万円
月額費用: 17.6万円〜18.2万円
なお、ピアホームかがやきがある東久留米市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均449.8万円
月額利用料: 平均21.7万円
ご予算などを踏まえて東久留米市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ピアホームかがやきの入居条件は?
- Aピアホームかがやきに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピアホームかがやきの施設情報ページをご覧ください。
東久留米市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 449.8万円 | 21.7万円 |
中央値 | 30.0万円 | 21.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.5万円 |
中央値 | 23.6万円 |