
- 外観
- 安心・安らぎを提供する施設です。

- 玄関
- 入居者の作品を展示

- 共同トイレ
- 車椅子対応の共同トイレ

- 浴室
- プライバシーに配慮した個浴

- 廊下
- 手すり付きで見通しの良い廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区住道矢田9丁目13-8
- アクセス
- 大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅 約2km近鉄南大阪線 矢田駅 約2km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 頼れるサービス
- 居心地の良い住まい
- 安心の医療サポート
ハピネス桃の里の料金プラン
通常プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 110,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 43,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1日3食の場合の月額費
・水道光熱費:共用部と居室内の総額
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハピネス桃の里とは
ハピネス桃の里は、大阪市東住吉区にある住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅は、大阪メトロ谷町線「喜連瓜破駅」と近鉄南大阪線「矢田駅」になります。
建物の裏手に大和川が流れている自然豊かな場所で、穏やかな時間の流れを感じることができるでしょう。
鉄骨造3階建ての建物に、34戸の居室を用意。
全室に洗面台とトイレが設置されており、のんびりとした1人の時間を過ごすことができます。
バリアフリー住宅なので、身体を動かしづらく感じている方も、段差がなく安心。
介護スタッフは24時間常駐しており、訪問介護を利用することにより、介護度があがったとしても快適な生活が送れます。
ハピネス桃の里のおすすめ・特徴
- 頼れるサービス
居室は、他の入居者に気兼ねなく過ごせる個室です。
逆に、個室で不安を覚える方もいるかもしれませんが、安否確認があったり夜間にもスタッフが巡回したりと、スタッフの気配を感じることができるので安心して過ごせます。スタッフによる健康チェックが行われているので、体調の変化を早期に発見可能。
健康チェックとともに、提携医療サービスを活用することで、体調に不安がある方も不安なく生活できます。
入浴や排泄などの身体介護と、洗濯や清掃などの生活援助を組み合わせることで、入居者の1人ひとりが、自分にあった快適な生活を送れるようにサポートしています。 - 居心地の良い住まい
施設は大和川沿いにあり、喧騒な雰囲気がないため落ち着いて過ごせます。
散歩する時も、川からの気持ちよい風を感じることができます。居室は約13㎡の広さで、収納が設置されているので収納用の家具を持ち込む必要がなく、広々と使うことが可能。
着替えなどの日常的に必要なものは、設置された収納に片付けて、お気に入りのものを持ち込むことができます。バリアフリー住宅で段差がないうえに、トイレや廊下、お風呂などにはたくさんの手すりが設置されているので、足腰の不安を覚える方も快適に移動できます。
3階建てですが、エレベータがあるので、階の移動も苦になりません。 - 安心の医療サポート
入居者一人ひとりに対し健康チェックを行い、体調に変化がないかを確認しています。
提携病院として「東朋病院」があり、入居者の方の健康をサポート。
薬局も往診してくれるので、飲んでいる薬についてなど気軽に相談できます。
毎日の飲み薬はスタッフが管理しているので、飲み間違いや飲み忘れがなく安心。
必要に応じて、訪問歯科の利用も可能です。
病院への通院や薬局への薬の受け取りなどの煩わしさもなく、さまざまな医療サービスを受けることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
協力医療機関
東朋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、アレルギー科 |
協力内容 | 日々の健康管理、緊急時の対応 |
ハピネス桃の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 朝昼夜の3食の食事を提供しています。
|
レクリエーション
できる限り、デイサービスの利用相談を受け付けています。
デイサービスでは、機能訓練も兼ねた娯楽を提供し、毎日の生活に充実感を与えています。
行事・イベント
年間イベントとして、年に7回のイベントを予定しています。
節分やひな祭り、クリスマスなど、季節の行事にあわせて行われるので、入居者の方も季節感を味わうことができます。
ハピネス桃の里の外観・内観・居室

安心・安らぎを提供する施設です。

入居者の作品を展示

車椅子対応の共同トイレ

プライバシーに配慮した個浴

手すり付きで見通しの良い廊下
所在地(ハピネス桃の里)
住所 | 〒546-0022大阪府大阪市東住吉区住道矢田9丁目13-8 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅 約2km 近鉄南大阪線 矢田駅 約2km |
駐車場有無 | - |
ハピネス桃の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハピネス桃の里(ハピネスモモノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒546-0022 大阪府大阪市東住吉区住道矢田9丁目13-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 34名 |
開設年月日 | 2013年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 34室 |
居室面積 | 13.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 玄関、浴室、共同トイレ |
運営事業者名 | 株式会社セルヴィス |
---|

よくある質問
- Q
ハピネス桃の里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハピネス桃の里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハピネス桃の里は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハピネス桃の里では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハピネス桃の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハピネス桃の里の周辺(大阪市東住吉区)の施設を112件掲載しています。
大阪市東住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハピネス桃の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハピネス桃の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.0万円
なお、ハピネス桃の里がある大阪市東住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.5万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市東住吉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハピネス桃の里の入居条件は?
- Aハピネス桃の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハピネス桃の里の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.5万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |