- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医心館 南浦和」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医心館 南浦和の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 122,040円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 36,400円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費には水道光熱費を含む。
食費:1,188円/日×30日で計算
その他実費(税込)として、リネン代110円/日、洗濯代165円/日、おむつ代660円/日
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医心館 南浦和とは
医心館 南浦和は、JR南浦和駅から徒歩5分の場所に位置しています。
近隣には公園やショッピングモールなどがあり便利な環境。
介護だけでなく医療分野のケアに力を入れた住宅型有料老人ホームです。
医療依存度が高く、自宅での生活が難しくなった方や、入退院を繰り返している方の受け入れに対応。
入居一時金は不要で、急な退院の際にも入居を検討しやすい金額設定です。
最後まで自宅のような環境で生活できるように、看護スタッフと介護スタッフが協力してケアを実施しているホームです。
医心館 南浦和のおすすめ・特徴
- 最期まで安心して生活できる環境
ホーム内に訪問看護ステーションが併設されており、看護スタッフが24時間365日常駐。
看取りが必要な末期がんの方・人工呼吸器が必要な方・ストーマの管理が必要な方・経管栄養が必要な方など、医療依存度の高い方の受け入れに対応しています。入居前には、丁寧なヒアリングを実施。
医療面も含めて、個々に適した生活環境があらかじめ整えられているため、安心して過ごせます。緩和ケアが必要な入居者の方には、医師の指示のもと、薬を使用して苦痛を和らげることが可能。
また、痛みを悪化させる日常生活の習慣を見直したり、精神的なストレスを和らげる目的で頻繁に声掛けを行ったりと、痛みの緩和をサポートできるよう努めています。 - 専門職の連携によるサポート体制
食事・排泄・入浴など日常のちょっとしたことが、病気のゆえに思い通りにできない方へのサポートを行っています。
サービスを導入する際には、看護スタッフと介護スタッフがそれぞれの専門分野の知識を活かし意見を出し合っているため、医療面だけでなく、介護面でも必要な支援が受けられます。
介護スタッフと看護スタッフは、ほぼ同じ割合で在籍。
夜間にも介護・看護スタッフの両方が必要なサポートを行っています。 - 寝たきりになっても安心の生活環境
居室はプライバシーの保てる個室。自宅から好きなものを持ち込んで、自分だけのプライベート空間を作ることができます。
また、褥瘡のできやすい方や看取りケアが必要な方のために、電動ベッドとエアーマットを居室に準備。
電動ベッドを活用することで、身体が自由に動かない時も立ち上がり動作を楽に行えます。共有スペースにあるトイレは、車椅子の方でも入りやすい広さ。
トイレ内にある洗面台も、車椅子に乗ったまま使用できる高さです。
ストーマを使用している方のためのオストメイト対応トイレも用意されており、医療ケアが必要な方が安心して生活できる環境を整えています。浴室も自分の足で歩ける方に向けた個浴室と、寝たままでも肩まで浸かれる浴槽を用意。
身体状況に合わせて選択できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医心館 南浦和の近くのその他の施設
医心館 南浦和の職員体制
緊急時の対応
医療ケアに携わってきた経験が豊富な看護スタッフが在籍しており、急変の兆候をいち早くキャッチ。
医師に往診を依頼したり、必要な処置を行ったりと迅速に対応しています。
また、緊急の際には家族への連絡をすぐに行うことが可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 11人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
医心館 南浦和の近くのその他の施設
医心館 南浦和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 健康面で不安を感じている入居者の方が、必要な栄養をバランスよく補えるようなメニューを提供。
ただ単に食事するのではなく、食欲が湧くように盛り付け方も工夫。
また、入居者の嚥下機能に合わせて、通常の食事に加え、刻み食・ミキサー食・ムース食などを用意。
|
行事・イベント
季節に応じたイベントを企画。
医療依存度が高くホームから出ることが難しい入居者にとって、息抜きとなるような季節行事が行われています。
所在地(医心館 南浦和)
住所 | 〒336-0018埼玉県さいたま市南区南本町2-11-14 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 南浦和駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
医心館 南浦和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医心館 南浦和(イシンカンミナミウラワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町2-11-14 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 29名 |
電話番号 | 048-822-1221 |
公式ホームページ | https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_minamiurawa/ |
開設年月日 | 2016年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アンビス |
---|
よくある質問
- Q
医心館 南浦和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医心館 南浦和の周辺(さいたま市南区)の施設を51件掲載しています。
さいたま市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医心館 南浦和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
医心館 南浦和の入居条件は?
- A医心館 南浦和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医心館 南浦和の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市南区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 560.5万円 | 29.7万円 |
中央値 | 86.1万円 | 24.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.5万円 |
中央値 | 17.4万円 |