
- 食堂
- 大きな窓があり、開放感がある食堂

- サークル室
- 観葉植物があり、落ち着いた雰囲気のサークル室

- 大浴場
- 身体を伸ばして入浴できる大浴場
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市下京区醒ヶ井通高辻下ル住吉町504
- アクセス
- 阪急京都本線 大宮駅 徒歩約10分JR東海道本線 京都駅 市バス9号「西賀茂車庫前」または28号「嵐山大覚寺」行き「堀川松原」下車、徒歩約1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援260歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 適切な「空間」と「時間」そして「仲間」
- いつでも介護のプロ・相談相手が近くにいる安心の環境
- アクセスに優れた立地環境と便利な周辺環境
ブランシエール京都醒ヶ井の料金プラン
自立型居室(一括払い方式・一人入居)
- 入居時
- 37,550,000円
- 月額料金
- 174,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 37,550,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 98,400円 |
食費 | 75,850円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(一括払い方式・二人入居)
- 入居時
- 37,550,000円
- 月額料金
- 299,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 37,550,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 147,600円 |
食費 | 151,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(一部月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 33,320,000円
- 月額料金
- 204,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 33,320,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 98,400円 |
食費 | 75,850円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(一部月払い方式・二人入居)
- 入居時
- 33,320,000円
- 月額料金
- 329,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 33,320,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 147,600円 |
食費 | 151,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 798,000円
- 月額料金
- 440,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 798,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 266,000円 |
管理費 | 98,400円 |
食費 | 75,850円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(月払い方式・二人入居)
- 入居時
- 798,000円
- 月額料金
- 565,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 798,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 266,000円 |
管理費 | 147,600円 |
食費 | 151,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居一時金(前払金)は契約時の年齢によって異なります。2人入居の場合は年齢の若い方に準じます。
〇「入居時その他料金」は敷金(家賃3ヵ月相当額)を表します。
〇食費のお支払いは注文した分を支払い。1カ月30日全食注文された場合75,850円/1名。
〇光熱水費は実費負担となります。
〇介護用品、医療費などは別途実費負担となります。
〇個別の生活利便サービスは管理費には含まれません。
居室設備
入居金の償却・返還制度
〇償却期間
70歳~74歳:240 ヶ月、75歳~79歳:156 ヶ月、80歳~84歳:120 ヶ月、85歳:84 ヶ月
〇返還方式
返還金=前払金-(家賃÷30×入居日数)-原状回復費等未精算金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・自立型:1泊2日
対象: お元気で介護の必要がない方 ・介護型:最長30日まで 対象: 要支援、要介護の方 ・1泊2食付き7,000 円(消費税込 7,700 円) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
ブランシエール京都醒ヶ井とは
ブランシエール京都醒ヶ井(旧名称:ライフハウス京都醒ヶ井)は京都府京都市にある住宅型有料老人ホームです。
阪急京都線大宮駅から徒歩約10分、周囲にはデパートやコンビニエンスストアが位置しているためショッピングに便利。
ミュージアムや水族館も近く、様々な楽しみがある環境です。
サービスを提供するうえで重視している点は、快適な「空間」「時間」「仲間」という3つの「間」の的確なデザインです。
全ての入居者が快適さを感じられる空間・時間・仲間を作ることで、このホームを選んでよかったと感じられる居場所の提供を使命としています。
スタッフが24時間体制が常勤していることが特長。
生活のちょっとした相談から緊急時の対応など気兼ねなく相談できる体制を整えています
また、入居者の自分らしさを大切にしたサービスを意識していることも特長。
「まだやりたいことがある」「あの時のように、また○○がしたい」という入居者の思いに寄り添い、その実現に向けて一緒に歩んでいます。
体験入居や施設見学を行っているため、入居を希望されている方は事前にホームの雰囲気やスタッフの設備を事前にチェックできます。
ブランシエール京都醒ヶ井のおすすめ・特徴
- 適切な「空間」と「時間」そして「仲間」
サービスを提供するうえで重視している点は、「空間」「時間」「仲間」という3つの「間」の的確なデザインです。
「空間」とは、安心安全を感じられるように建物・設備・環境を整えるすること。
居室は全室個室となっており、入居前と同じようにプライバシーを大切にした毎日を送れます。
緊急通報装置が設置されているため、体調が崩れた時も直ちにスタッフが駆けつけられます。
また、入居者自身が自分の生活の在り方を選ぶことのできる空間的な余白も重視。
40㎥以上の広さを誇る居室や手足を伸ばしてゆったりできる大浴場もホームの自慢です。「時間」とは、入居者自身が長い人生の中で積み上げた価値観・経験を尊敬・尊重すること。
入居者の心身状態の変化と真摯に向き合い、いつまでも楽しく生活するために効果的な試みを積極的に取り入れています。
介護が必要になった際にも、入居者一人ひとりの状況にフィットする外部サービスやホームの有料サービスを利用しながら生活できます。
また、同じ会社が運営する他ホームの介護居室に住みかえることも可能です。「仲間」とは、心地よい関係性の仲間とそこに生まれる距離感のこと。
入居者が一番望む距離感や人間関係を提供できるように細心の注意を払いながら、日々のコミュニケーションやレクリエーションなどを行っています。
趣味のサークルや季節のイベントなどでは、入居者同士の交流が生まれています。 - いつでも介護のプロ・相談相手が近くにいる安心の環境
スタッフが24時間体制が常勤していることが特長。
生活のちょっとした相談から緊急時の対応など気兼ねなく相談できる体制を整えています。いつも顔を合わせているからこそ、スタッフは入居者の小さな変化も気づくことが可能。
そして、状態の変化に合わせたきめ細やかなサポートをフレキシブルに実施できます。また、入居者の自分らしさを大切にしたサービスを意識していることも魅力。
「まだやりたいことがある」「あの時のように、また○○がしたい」という入居者の思いに寄り添い、その実現に向けて一緒に歩んでいます。 - アクセスに優れた立地環境と便利な周辺環境
アクセスに優れた立地環境もホームの自慢です。
阪急京都線大宮駅から徒歩約10分で到着します。
バスを利用する場合はJR京都駅から市バス9号「西賀茂車庫前」または28号「嵐山大覚寺」行きに乗り、「堀川松原」で下車したあと徒歩約1分で着きます。周囲にはデパートやコンビニエンスストアが位置しているため、ショッピングに便利です。
ミュージアムや水族館も近く、様々な楽しみがある環境です。
四条烏丸・二条城・西本願寺にも近接しているうえに屋上からは五山の送り火も鑑賞できるため、気軽に京都らしさを満喫できます。
入居条件
その他条件
・共同生活が円満にできる方
・ライフハウスは原則として身の回りのことがご自身でできる方
・自らおよび身元引受人等が反社会的勢力に該当しないこと
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ブランシエール京都醒ヶ井の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
リハビリが必要になった際には、外部の在宅サービスを使用できます。
また、介護予防体操など体を動かすアクティビティも行っています。
緊急時の対応
緊急通報装置が各居室に設置されているため、状況に応じて夜間にも見守りを行っています。
スタッフが24時間勤めているため、夜間に体調が崩れてもスタッフが速やかに駆け付けられます。
協力医療機関
医療法人社団 洛和会 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科 |
協力内容 | 健康管理、健康指導、健康診断の実施、入院先の紹介 |
ブランシエール京都醒ヶ井の生活情報
食事

栄養バランスの良いメニューを提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食べる楽しみを毎日感じてもらうために、厨房を併設。
|
レクリエーション
自分らしい充実した毎日を送ってもらうため、趣味のサークルや介護予防体操など、頭と身体を活性化するプログラムをバリエーション豊かに行っています。
地域の方を講師をすることもあれば入居者が講師になることもあり、アクティビティの実施形態も実に多彩。
仲間との触れ合いが生まれるため、暮らしに潤いとハリを感じられるでしょう。
行事・イベント
夏祭りやお正月など、季節の移ろいを楽しめるイベントを実施しています。
ブランシエール京都醒ヶ井の外観・内観・居室

大きな窓があり、開放感がある食堂

観葉植物があり、落ち着いた雰囲気のサークル室

身体を伸ばして入浴できる大浴場
所在地(ブランシエール京都醒ヶ井)
住所 | 〒600-8335京都府京都市下京区醒ヶ井通高辻下ル住吉町504 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 大宮駅 徒歩約10分 JR東海道本線 京都駅 市バス9号「西賀茂車庫前」または28号「嵐山大覚寺」行き「堀川松原」下車、徒歩約1分 |
駐車場有無 | 有 |
周辺環境について


ブランシエール京都醒ヶ井の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ブランシエール京都醒ヶ井(ブランシエールキョウトサメガイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒600-8335 京都府京都市下京区醒ヶ井通高辻下ル住吉町504 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 98名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上10階建 | |
敷地面積 | 487.7㎡ | |
延床面積 | 3660.9㎡ | |
居室総数 | 49室 | |
居室面積 | 40.4 〜 71.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2008年10月10日 | |
開設年月日 | 2008年11月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂(多目的室兼用)、健康相談室、サークル室、相談室、談話室、駐車場(来客用)、 駐輪場 |
運営事業者名 | 株式会社長谷工シニアウェルデザイン |
---|

よくある質問
- Q
ブランシエール京都醒ヶ井の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aブランシエール京都醒ヶ井の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ブランシエール京都醒ヶ井は認知症でも、入居することはできますか?
- Aブランシエール京都醒ヶ井では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ブランシエール京都醒ヶ井の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではブランシエール京都醒ヶ井の周辺(京都市下京区)の施設を18件掲載しています。
京都市下京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市下京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ブランシエール京都醒ヶ井の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aブランシエール京都醒ヶ井に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 79.8万円〜3,755.0万円
月額費用: 17.5万円〜56.6万円
なお、ブランシエール京都醒ヶ井がある京都市下京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1218.7万円
月額利用料: 平均30.2万円
ご予算などを踏まえて京都市下京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ブランシエール京都醒ヶ井の入居条件は?
- Aブランシエール京都醒ヶ井に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ブランシエール京都醒ヶ井の施設情報ページをご覧ください。
京都市下京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1218.7万円 | 30.2万円 |
中央値 | 79.8万円 | 32.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 39.9万円 |
中央値 | 38.8万円 |