- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「Sグラン松山」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
Sグラン松山の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 207,000円
- 月額料金
- 156,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 207,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 52,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他費用:生活サポート費として。
居室設備
ウォシュレット付きトイレ、クローゼット、照明、エアコン、カーテン、寝具一式、電動ベッド、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
Sグラン松山とは
Sグラン松山は愛媛県松山市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
伊予鉄道横河原線の、いよ立花駅から車で5分ほどの場所にあります。
周辺は閑静な住宅街になっていて、静かに生活ができる環境です。
施設にはスタッフが24時間駐在し、生活のサポートをするとともに、併設する訪問看護や医療機関との連携をとることで利用者の健康を管理しています。
施設での生活を続けていくなかで、心身の状態の変化や病気などで日常的に介護が必要になった場合には、併設するデイサービスセンターや訪問介護事業所と連携をとることで、最適な介護サービスを提供することができる体制です。
また、運営元はサービス付き高齢者向け住宅を始め、多数の介護事業所を運営しているため、安定した人員確保ができ、質の高いサービスを提供できる体制になっています。
Sグラン松山のおすすめ・特徴
- 柔軟な介護サービス
当施設にはデイサービスセンターと訪問介護事業所を併設することで、日常的に介護が必要になった時には、利用者ごとの心身状態に合わせて最適なサービスを提供することができる体制を整えています。
デイサービスは、デイルームに通うことで排泄、入浴、食事といった身体介護を受けながら、レクリエーションや機能訓練を受けることができるサービスです。
理学療法士による専門的なリハビリを受けることができ、生活機能を維持することで自立した生活を続けることが可能になります。
また、交流を楽しむことができ、生活意欲も向上する効果が期待されます。
訪問介護では、デイサービスの時間外などにも介護サービスを提供することができ、掃除、洗濯などの家事もサポート可能です。
利用者の心身状態に合わせて、柔軟にサービスを提供することができる体制を整えています。 - 医療・看護・施設の協力体制
施設での生活を始めるうえで、看護や医療の体制は気になるところです。
当施設では併設する訪問看護と医療機関が連携することで利用者の健康管理をサポートすることができる体制です。
訪問看護は、看護師が施設で療養が必要な利用者のもとに赴き、病状の経過観察、療養上の介護、医療的ケアなどを実施するとともに、自立して生活するための機能訓練をすることも可能です。
また、病状の変化や体調不良に気が付いた時には、医療従事者である看護師が協力医療機関と連絡をとれることで、スムーズで正確な伝達ができます。
協力医療機関はあらかじめ取り決めをしていることで、円滑に医療提供をすることができ、定期的に訪問診療も実施するため、通院の負担もなく主治医のいる安心感があります。
医療と看護師、施設が協力体制をとっているため、気管切開、人工透析、末期がん、人工呼吸器、点滴が毎日必要な医療依存度が高い方から緩和ケア・看取り介護まで対応することが可能になっています。 - 質の高い人材の育成
当施設の運営元は複数のサービス付き高齢者向け住宅をはじめ、訪問看護、訪問介護、デイサービス、居宅介護支援事業所などの様々な介護サービスを運営しています。
複数の施設を運営していることで、安定した人員確保ができ、質の高いサービスを提供するための人材育成に力を入れることが可能になっています。
施設に配属されると、マンツーマンで実地指導を受けながら利用者ごとの嗜好、性格、歴史等を知り、個々に合わせた介助方法、コミュニケーション方法を学んでいくことで寄り添ったサービスができるスタッフを育成していきます。
また、介護福祉士などの資格取得や研修、セミナーなど会社が認めるものについては費用を全額負担し人材の質の向上に努めています。
質の高いサービスを実現できているからこそ、利用者や家族との信頼関係を築くことができ、重度の介護、医療依存度の高い方へのサービスの提供に繋がります。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
Sグラン松山の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設するデイサービスや訪問看護を利用することで機能訓練を実施することができます。
デイサービスでは、生活での身体機能の課題に対して、個別でリハビリを実施したり、地域の方との交流をしながら集団体操なども実施し、楽しく継続することができる環境です。
介護職員や看護師が駐在し、バイタル測定や水分補給などで体調管理をしながら実施するため安心して過ごせます。
訪問看護では、看護師や機能訓練指導員が居室に訪問し、自立して生活ができる為の機能訓練を実施します。
住み慣れた環境を使った生活機能のリハビリを受けることができるため、効果的です。
緊急時の対応
24時間スタッフが駐在し、毎日1回の安否確認を実施しています。
安否確認の際には健康状態の確認とともに生活での相談にも応じ、必要に応じて専門家を紹介することも可能です。
また、緊急時には各居室にある緊急通報装置を押すことで、スタッフがすぐに駆けつけることができます。
利用者の状態を確認し、必要に応じて医療機関や家族と連携をとります。
協力医療機関
みやぎクリニック | |
---|---|
診療科目 | 消化器科 |
協力内容 | 月2回の訪問診 |
清水医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、耳鼻咽喉科、麻酔科 |
協力内容 | 月2回の訪問診 |
Sグラン松山の近くのその他の施設
Sグラン松山の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士でコミュニケーションをとりながら楽しく食事が楽しめるよう、大きなダイニングで提供しています。
|
レクリエーション
併設するデイサービスを利用することでレクリエーションを楽しむことができます。
レクリエーションは楽しむこと以外にも、機能の向上をするための大切な時間です。
施設では記憶、計算、思考で脳を刺激する脳トレーニングなど楽しみながら機能が向上するレクリエーションを実施しています。
行事・イベント
春夏秋冬を通じて、行事やイベントを開催します。
所在地(Sグラン松山)
住所 | 〒790-0931愛媛県松山市西石井6-12-27 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道郡中線 松山市駅 バスで20分降車後、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
Sグラン松山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | Sグラン松山(エスグランマツヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒790-0931 愛媛県松山市西石井6-12-27 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 082-247-4888 | |
公式ホームページ | https://www.lsi-kk.co.jp/facilities/s-3/ | |
介護事業所番号 | 101448 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 43室 | |
居室面積 | 18.63 〜 18.84㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年07月26日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、台所、居間 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社L.S.I. |
---|
よくある質問
- Q
Sグラン松山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSグラン松山の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
Sグラン松山の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
Sグラン松山の入居条件は?
- ASグラン松山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、Sグラン松山の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |