- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 107,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 40,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費→朝食300円、昼食500円、夕食560円/30日
※別途費用→水道光熱費、消耗品
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報装置、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免とは
愛媛県松山市にある笑歩会保免は、平成8年に設立しさまざまな介護事業を展開している株式会社アコンプリシーが運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
国道56号線にあるユニクロ保免店を北に入り、100mほど進んだ右手に位置しています。
がんばらない介護をモットーに、入居者一人ひとりに合った支援を行います。
居室は完全個室となっており、30部屋のためスタッフの目が行き届きやすい環境です。
入居対象は自立・要支援・要介護の方と幅広く、生活保護受給者の受け入れも行っています。
入所とは別にデイサービスも併設。
家賃・管理費・食費の他に、水道光熱費・消耗品代・介護保険自己負担分・医療費等が別途必要です。
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免のおすすめ・特徴
- 当施設が介護を通して目指すもの
当施設は「心が動けば体が動く、笑顔を育み、共に歩む」を理念に掲げ運営しています。
当施設のサービス形態のサービス付き高齢者向け住宅とは、高齢者が暮らしやすいように配慮した住まいに、食事・介護・洗濯や掃除等の家事・健康管理等の日常生活を送る上で必要なサービスがついた施設です。
そのサービスは入居者の心身の状況に応じて、長期間・広い範囲にわたって提供されます。
またケアプランに基づいて入居者のニーズに応じたきめ細やかなサービスを介護保険サービスと施設サービスの側面から提供。
「やりたい」「してみたい」という想いを形にした支援を行います。
入居者もスタッフも、和気あいあいと楽しい日常生活を送ることができる施設作りを目指します。 - 当施設が選ばれる理由
地域住民に支えられ信頼・実績を培ってきました。
介護という言葉がまだ社会的に定着していなかった時代から、高齢者施設の運営を始めていた当法人は、地域住民の支援もあって成長。
現在では県をまたいで、たくさんの地域住民に迎えられ、その恩返しに運営を通して地域貢献しています。
またたくさんの入居者が利用しているため、さまざまなニーズに応えることができるようにさまざまな介護サービス事業を展開。
入居者・その家族・地域住民等たくさんの方に支持され、今後も介護サービスの輪を広げていきます。
また手厚い介護・医療体制の提供が継続できるような運営を実施。
更に独自のプログラムを用いた研修を行い、スタッフ教育にも力を入れ介護の質の向上に取り組んでいます。 - 高齢者に適した住環境で安心の生活の実現
玄関は勾配も段差もなく自動ドアで、靴の着脱のための椅子も用意されているため安全です。
このように出入りが容易になるよう工夫がされているため、閉じこもりの予防にもなります。
各階には共有のリビングダイニングがあり、立ったり座ったりが楽なテーブル席でいつでもゆっくりと過ごすことが可能です。
デイスペースは明るく広々としており、開放感にあふれた空間です。
広々とした廊下には、全て手すりが設置されており、入居者の安全面に配慮。
各階には家庭的なユニットバスの用意があり、いつでも自由に入浴することが可能です。
介護が必要な場合は、介護保険サービスを利用し入浴可能。
その他特殊浴槽の設備もあり、体の状態が変わっても保清できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練用のマシンや平行棒などの備えがあり、日常的に機能訓練を行いやすい環境になっています。
併設されたデイサービスでも機能訓練に力を入れており、体操などを実施。
その他、訪問リハビリや通所リハビリ・訪問看護を利用し、理学療法士や作業療法士などの専門職からリハビリを受けることが可能です。
いずれも体験や見学を実施している事業所が多いため、自身に合った事業所を見つけることもできます。
別途契約が必要です。
緊急時の対応
各居室に緊急通報装置が設置されています。
9時から18時までスタッフを配置して、緊急時の対応を協力医療機関と連携を取りながら実施します。
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 入居者一人ひとりに合った食事形態に合わせて、キザミ・ミキサーにも対応。
|
行事・イベント
一年を通して季節の行事やお楽しみ会などを開催。
カラオケ大会など施設内で行うものから、ドライブ・散歩・買い物など外出イベントまでさまざまな楽しみを提供できるよう、スタッフで工夫を凝らしています。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免)
住所 | 〒790-0042愛媛県松山市保免中1-9-15 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道郡中線 土居田駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免(サービスツキコウレイシャムケジュウタクショウホカイホウメン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒790-0042 愛媛県松山市保免中1-9-15 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋RC造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 089-989-8710 | |
公式ホームページ | http://shouhokai.jp/facility/houmen/ | |
介護事業所番号 | 14770 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.76 〜 18.91㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、居間、トイレ、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アコンプリシー |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.8万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免がある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅笑歩会保免の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |