- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.6万円
- 住所
- 山形県山形市飯田西4-8-33
- アクセス
- JR奥羽本線 蔵王駅 徒歩28分蔵王駅から1.71km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 夜間もゆっくりと休める定期的な安否確認
- 新生活をスタートさせやすい居室空間
- 緑の多い公園に囲まれた周辺環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアパンション山形・飯田西」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアパンション山形・飯田西の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,060円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 13,300円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費→水道料3,3000円(固定)、光熱費10,000円(月額10,000円預かり月末までの分を精算。基本料金なし)
・食費1,512円/30日
・その他→生活サポート費
※別途費用→日常で使用する消耗品の費用や介護サービス費用
居室設備
緊急通報装置、台所、浴室、トイレ、収納、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアパンション山形・飯田西とは
2012年5月に開設したシニアパンション山形・飯田西は、山形県山形市に拠点を構えるサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人の「特定非営利活動法人ラ・シャリテ」は、「生活保護受給者など、住居に不便を感じている高齢者の方々に対して、清潔なバリアフリーの住居を提供する事業を行い、心身ともに健康を維持、回復していただくことを支援する」ことを目的とし、高齢の方が社会生活に参加しやすい環境を整えています。
施設は、山交バス「大学病院口」からおおよそ徒歩で4分に位置。
「山形大学医学部付属病院」が施設の目の前にあるため、医療機関が近くにある安心を感じられる環境です。
木造地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を14部屋完備。
施設は 廊下に手すりを取り付けているため、足元に不安のある方も、安全に伝い歩きを行うことができます。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、入居者のケアを行う介護スタッフが24時間体制で常駐し、いつでも入居者一人ひとりの必要に応じたサポートを行います。
シニアパンション山形・飯田西のおすすめ・特徴
- 夜間もゆっくりと休める定期的な安否確認
施設は入居者が穏やかに過ごせるように、定期的な安否確認を実施しています。
施設のスタッフは定期的に施設内を巡回するため、夜間も安心して休息を取ることができます。
また施設では、入居者のお困りごとを解決する生活相談を実践。施設のスタッフが入居者のお困りごとを傾聴し、解決に向けたアドバイスを行います。
なお介護制度やサービスに関する相談については、協力居宅介護支援員や訪問介護員が対応しており、専門機関を紹介しています。
その他施設は、緊急時対応を提供。
急な体調不良の際には、各居室に配置した非常ボタンや携帯用緊急通報ボタンを押すと、介護スタッフが居室に駆けつけます。 - 新生活をスタートさせやすい居室空間
施設は入居者が悠々とした生活を営めるように、自宅と変わらない設備を整えた居室を用意しています。
おおよそ23平米の居室面積を設けた居室には、ポカポカとした太陽の光を取り入れる大きな窓を取り付けていることから、天気の良い日には窓を開けて気軽な気分転換を満喫できる環境です。
また居室には、大容量の収納を用意。
自宅から持ち込んだ私物をスッキリと収納した後には、馴染み深いインテリアを配置して、居室を自宅と変わらない雰囲気にコーディネートできることから、初めての共同生活を開始する入居者も施設での生活に溶け込みやすくなります。
なお居室には、使い勝手の良いキッチンを設置。
一般家庭と同等のシステムキッチンを利用しながら、料理を趣味とする方も充実した趣味の時間を満喫できる環境です。
その他居室には、トイレ・洗面台・浴室などの水回りを配置。
居室は入居者の1人の時間を大切にした完全個室のため、生活音に気遣うことなく、入居以前の生活リズムのまま利用できます。
更に洗面台の足元は広いスペースを確保したフラットな設計となっていることから、車いすを利用する方も乗車したまま身支度を整えることが可能です。 - 緑の多い公園に囲まれた周辺環境
施設は大小の公園に囲まれているため、天気の良い日には散策に出かけて、季節の移り変わりを実感することができます。
「坂巻公園」・「杜の公園」などの公園は地域の子どもたちも利用しているため、日中帯には明るい元気な声が聴ける環境です。
また広大な敷地面積を誇る「成沢城跡公園」は、春はコブシ・椿・山吹などが咲き、散策に訪れる方の目を楽しませます。
またオオヤマザクラは地域住民の方が積極的に公園内に植樹しており、山形市の新たな桜の名所として親しまれています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアパンション山形・飯田西の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は、浴室やトイレに手すりを取り付けています。
手すりに掴まりながら、自分の力で立ち上がることができるため、自立した日常生活動作を行いやすい環境です。
また車いすの使用も想定していることから、フロアから浴室やトイレにかけては段差がないところも特徴です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、夜間のお困りごとにも迅速に対応することができます。
シニアパンション山形・飯田西の近くのその他の施設
シニアパンション山形・飯田西の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は「株式会社イコール」と提携しているため、栄養価の高い食事をしっかりと摂取できる環境です。
|
レクリエーション
施設は食堂を開放しているため、食事のあとはお茶を飲みながらゆっくりと過ごすことができます。
行事・イベント
施設では誕生日会を開き、誕生日プレゼントを渡すなどして、賑やかな時間を過ごしています。
所在地(シニアパンション山形・飯田西)
住所 | 〒990-2331山形県山形市飯田西4-8-33 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 蔵王駅 徒歩28分 |
駐車場有無 | - |
シニアパンション山形・飯田西の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアパンション山形・飯田西(シニアパンションヤマガタイイダニシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒990-2331 山形県山形市飯田西4-8-33 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 19名 | |
電話番号 | 023-687-1522 | |
公式ホームページ | https://rasyarite.fc2.page/siniapansyon_yamagata_iidanisi/ | |
介護事業所番号 | 20834 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 602.2㎡ | |
延床面積 | 504.44㎡ | |
居室総数 | 14室 | |
居室面積 | 22.68 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年05月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、食堂、台所、エレベーター、多目的ホール、居間 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人ラ・シャリテ |
---|
よくある質問
- Q
シニアパンション山形・飯田西の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアパンション山形・飯田西の周辺(山形市)の施設を137件掲載しています。
山形市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山形市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアパンション山形・飯田西の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアパンション山形・飯田西に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.6万円
なお、シニアパンション山形・飯田西がある山形市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.3万円
月額利用料: 平均14.5万円
- Q
シニアパンション山形・飯田西の入居条件は?
- Aシニアパンション山形・飯田西に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアパンション山形・飯田西の施設情報ページをご覧ください。
山形市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.3万円 | 14.5万円 |
中央値 | 5.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.3万円 |
中央値 | 10.6万円 |