- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.2万円
- 住所
- 山形県山形市南栄町2-14-2
- アクセス
- JR奥羽本線 山形駅 バスで「南栄町二丁目」下車後、徒歩約3分山形駅から2.01km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 様々な医療ニーズに応える充実した設備
- 24時間365日必要な専門ケアを実施
- 訪問介護・看護などを利用しながら適切なケアを実現
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医心館 山形Ⅱ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医心館 山形Ⅱの料金プラン
利用料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 91,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 19,600円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:水道光熱費が含まれる。
・月の途中に入退去する場合は日割り計算。
・食費:1日3食での料金設定。
・その他 実費:リネン代 110円/日、洗濯代 165円/日、オムツ代 660円/日。
・別途、医療保険や介護サービスの利用によって制度で定められた自己負担がかかる。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医心館 山形Ⅱとは
医心館山形Ⅱは山形県山形市にある住宅型有料老人ホームです。
バスで南栄町二丁目を下車し、徒歩約3分と利便性の良い場所に立地しています。
当施設はがん終末期、人工呼吸器、神経性変性疾患など医療度の高い人が入居しています。
24時間365日介護、医療の支援が受けられ、病状の進行やADLの低下が見られても最期まで責任を持ち看護、介護を実施。
また、居室は完全個室がプライベートが保たれ、病院のような多床室ではないため周りを気にせず医療、介護ケアを受けられます。
入居費用を抑えており費用負担を軽減しています。
当施設に入居しながらかかりつけ医の診察やケアマネージャーの継続が可能です。
最期まで自分らしい療養生活を送りたい方が穏やかに過ごせる施設です。
医心館 山形Ⅱのおすすめ・特徴
- 様々な医療ニーズに応える充実した設備
当施設の居室は完全個室で、プライバシーに配慮した構造です。
居室には背上げ機能、膝上げ機能、高さ調整機能がついた3モーター式電動ベッドを完備。
状態の変化に対応できるようエアーマットも準備しています。
浴室は寝ながら入浴できる寝位タイプの浴槽を設置しています。
1人で入浴できる方にも個浴室もあり、入口から浴槽付近まで手すりを設置しているため安心して入浴可能です。共用トイレには手すりを設置し、ストーマ装着者が排泄物などの処理がしやすいようオストメイト対応のトイレがあります。
食堂には口腔ケアや整容がしやすいように大きな鏡のついた洗面台を設置。
施設全体が医療依存度の高い方でも暮らしやすい設備が整っています。 - 24時間365日必要な専門ケアを実施
当施設では、医師の指示を受け様々な専門的ケアを行っています。
緩和ケアでは痛みと苦痛を和らげるために症状に合わせて、薬物・非薬物療法を行っています。
入居者の嚥下状態などを見ながら体液管理、栄養管理、血管確保などの輸液療法を実施。
本人の人生観や価値観を常に共有し適切なケアを行っています。また、人工呼吸器や酸素吸入では呼吸状態や表情など細かく観察しており、人工肛門などもストーマの管理や創傷措置なども行っています。
装具や皮膚の状態を確認し生活リズムに合わせて処置をする工夫をしています。 - 訪問介護・看護などを利用しながら適切なケアを実現
当施設では、入居者の状況に合わせて介護保険サービスを利用しています。
要支援・介護の認定を受けている方は介護保険の訪問看護が利用可能です。
入浴介助などの身体介助や居室の清掃などを行っています。
特定疾病などの場合、医療保険も訪問看護を利用します。
医師の指示のもと、適切な医療処置を行っています。訪問介護、看護は医師や看護師、ケアマネージャー、介護員が情報を共有。
介護保険サービスを利用することで家族への負担も軽減されます。
また、入居者が何を望んでいるかを第一に考え、適切なサービスを提供。
医療ケアや介護保険サービスを利用し、入居者が最期まで自宅にいるような温かい環境で暮らせる工夫をしています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医心館 山形Ⅱの近くのその他の施設
緊急時の対応
365日24時間看護師、介護士が常駐し、緊急時も迅速に対応します。
医心館 山形Ⅱの近くのその他の施設
医心館 山形Ⅱの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 原則、食堂にて食事を行います。
また、経口摂取が難しい方には輸液療法や経管栄養で栄養補給をします。
|
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(医心館 山形Ⅱ)
住所 | 〒990-2445山形県山形市南栄町2-14-2 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 山形駅 バスで「南栄町二丁目」下車後、徒歩約3分 【お車をご利用の場合】 奥羽本線 山形駅より車約9分 |
駐車場有無 | - |
医心館 山形Ⅱの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医心館 山形Ⅱ(イシンカンヤマガタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒990-2445 山形県山形市南栄町2-14-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 47名 |
電話番号 | 023-664-2062 |
公式ホームページ | https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_yamagata2/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 13.66 〜 14.4㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アンビスホールディングス |
---|
よくある質問
- Q
医心館 山形Ⅱの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医心館 山形Ⅱの周辺(山形市)の施設を137件掲載しています。
山形市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山形市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医心館 山形Ⅱの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
医心館 山形Ⅱの入居条件は?
- A医心館 山形Ⅱに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医心館 山形Ⅱの施設情報ページをご覧ください。
山形市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.3万円 | 14.5万円 |
中央値 | 5.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.3万円 |
中央値 | 10.6万円 |