- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 9.0万円〜12.0万円
- 月額費用
- 14.8万円〜16.9万円
- 住所
- 山形県山形市印役町四丁目5番23号
- アクセス
- JR奥羽本線 山形駅 バスで16分 降車後、徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付きリハビリあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 新生活をスタートさせやすい居室空間
- 病気の不安を取り除く協力医療機関
- 身体の機能を安定させるリハビリテーション特化型訪問看護ステーション
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ピーコムライフ印役」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ピーコムライフ印役の料金プラン
A1タイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 148,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
A2タイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 148,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 18,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 156,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 21,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
Cタイプ
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 169,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 24,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2ヶ月分)
※別途、火災保険として2万円(2年更新)が必要です。
・食費
朝食400円・昼食500円・夕食600円×30日で計算
・その他費用
基本サービス料として
【Cタイプに2名入居の場合】
・敷金 12万円
・賃料 6万円
・共益費 2万円
・食費 9万円
・水道光熱費 2.4万円
・基本サービス料 3万円
居室設備
【A1・A2・Bタイプ】
トイレ・洗面・収納・ナースコール
【Cタイプ】
トイレ・洗面・浴室・キッチン・収納・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピーコムライフ印役とは
山形県山形市に拠点を構えるピーコムライフ印役は、2014年3月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人の「株式会社PCL」は、介護支援事業・高齢者用住宅を展開しながら、高齢の方がハツラツと生活できるようにサポートしています。
施設は、山交バス「神明神社前」バス停からおおよそ徒歩5分に位置。施設周辺にはスーパーマーケット・ドラッグストア・コンビニエンスストアが立ち並んでいるため、日常生活を営みやすい環境です。
季節の緑が美しい「馬見ヶ崎河川公園」・「花楯公園」も隣接し、天気の良い日には散策に出かけることもできます。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄骨造りを採用。地上3階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を36部屋用意しています。
またご夫婦での入居も可能な2人部屋も完備しているため、家族の方と一緒に入居することも可能です。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者の安全を見守る介護スタッフが常駐し、不安のない生活を営めるように努めます。
その他施設は体験入居を受け入れていることから、初めての共同生活に不安がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることができます。
ピーコムライフ印役のおすすめ・特徴
- 新生活をスタートさせやすい居室空間
施設は入居者がのびやかな生活を営めるように、広々とした居室を用意しています。
居室面積はおおよそ21平米~32平米あるため、自宅から持ち込んだお気に入りのインテリアを入居者好みのレイアウトに配置することができます。
各居室には予めカーテン・ベッドを備え付けていることから、新生活のために買い揃える必要がなく、家族の方に負担がかかることがありません。
居室は、ご夫婦でも入居にも対応。全室にトイレと洗面台を取り付けており、自宅と変わらない環境で生活を営むことができる環境です。
また居室はプライバシーに配慮した完全個室のため、周囲の入居者に気遣うことなく利用することができます。
なおトイレの扉は出入りしやすい引き戸を採用し、車いすを使用する方も支障を感じることのない環境づくりに努めます。
その他居室には、快適な空調に整えるエアコンも完備。夏の暑い日や冬の寒い日にも、入居者が心地よく感じる室温に保つことができるため、体調を大きく崩す心配がないところも特徴です。 - 病気の不安を取り除く協力医療機関
施設は入居者が健康的に過ごせるように、複数の協力医療機関と連携を図りながら、生活の充実を図ります。
内科などを標榜する「医療法人篠田好生会篠田総合病院」・「山形市立病院済生館」では、入居者の健康相談を実施。医師に身体の気になる症状を相談することができるため、詳細な検査を受けて原因を追究しやすい環境です。
早期の症状緩和に繋げることができることから、体調の不安をいち早く取り除くことができます。
また「一般社団法人口腔ケアサポートステーション」では、口腔ケアに注力。
入居者は健康的な口腔内を維持しながら、いつまでも自分の歯で食事を楽しむことが可能です。 - 身体の機能を安定させるリハビリテーション特化型訪問看護ステーション
施設は入居者が効率良く身体を鍛えることができるように、リハビリテーション特化型訪問看護ステーションを併設しています。
訪問看護ステーションのため、手厚い医療ケアを提供しながら、入居者の身体機能を向上するサポートを行うことが可能です。
リハビリテーション特化型訪問看護ステーションには、理学療法士などの専門スタッフが常駐。入居者一人ひとりに合わせたリハビリテーションプログラムを考案するため、身体を動かすことを苦痛に感じることなく楽しみながら行うことができます。
また筋肉の強張りなどをほぐすためのマッサージも提供していることから、血流が良くなり足先や指先の機能を改善させることも可能です。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ピーコムライフ印役の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者がゆっくりと入浴を楽しめるように、清潔感を重視した個浴室を設けています。
浴室には手すりを取り付けているため、1人でのびのびと過ごす時間も、施設ならではの安心を感じることができます。
また施設には、機械浴室も完備。機械浴室にはストレッチャーを用意していることから、寝たきりの方も安全に入浴を行うことが可能です。
ストレッチャーの他にもリフト浴や車いすに対応した浴室も利用できるため、介護度の高い方も清潔を保ちやすい環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人篠田好生会篠田総合病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、入居者のお困りごとを迅速に解決することが可能です。
ピーコムライフ印役の近くのその他の施設
ピーコムライフ印役の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は入居者が栄養価の高い食事を足環えるように、「株式会社天童給食センター」と提携しています。
|
レクリエーション
施設はのびのびと過ごせる共有スペースを設けているため、食事のあとには入居者同士の賑やかなおしゃべりを楽しむことができます。
行事・イベント
施設は入居者がメリハリのある毎日を過ごせるように、季節を感じられるイベント食を用意しています。
クリスマスには、クリスマスディナーを用意。チキンなどを食べながら、入居者とスタッフで賑やかな時間を過ごすことができます。
所在地(ピーコムライフ印役)
住所 | 〒990-0066山形県山形市印役町四丁目5番23号 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 山形駅 バスで16分 降車後、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
ピーコムライフ印役の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピーコムライフ印役(ピーコムライフインヤク) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒990-0066 山形県山形市印役町四丁目5番23号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
電話番号 | 023-665-0960 | |
公式ホームページ | http://www.momotarousan.com/rent-room/yamagata/inyaku.html | |
介護事業所番号 | 28521 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 21.0 〜 31.5㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年01月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 交流ホール(食堂)・浴室・洗濯室・トイレ・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社PCL |
---|
よくある質問
- Q
ピーコムライフ印役の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピーコムライフ印役の周辺(山形市)の施設を137件掲載しています。
山形市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山形市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピーコムライフ印役の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ピーコムライフ印役の入居条件は?
- Aピーコムライフ印役に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピーコムライフ印役の施設情報ページをご覧ください。
山形市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.3万円 | 14.5万円 |
中央値 | 5.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.3万円 |
中央値 | 10.6万円 |