ニチイケアセンター山形三日町【山形市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
ニチイケアセンター山形三日町とは
ニチイケアセンター山形三日町は、2011年4月に開設された山形市三日町の有料老人ホームです。
全国規模でのトータル介護を行っている株式会社ニチイ学館が運営しており、ニチイならではの優秀なスタッフが高品質なサービスを提供しています。
JR「山形駅」よりタクシーで10分、または山形蔵王ICより車で10分の立地。閑静な住宅街の中にあります。市立図書館にほど近く、周囲にはお寺や公園が多いのんびりとした環境です。少し足を伸ばすとコンビニがあるため、買い物にも便利です。
白に濃いブラウンのアクセントが入ったモダンな3階建ての建物となっており、敷地内には広い駐車場が完備されています。ホームでありながら、周りの住宅に溶け込むような優しい佇まいが特徴的な外観です。
隣りには系列の「ニチイキッズみっかまち保育園」があり、園児たちのかわいい声を聞くことができます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金)の期間中、有料老人ホーム「ニチイのきらめき」とグループホーム「ニチイのほほえみ」では、入居応援キャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間中、初回見学日より30日以内に契約開始されたお客様に「入居準備金(家賃1ヶ月分 相当額)」をプレゼントいたします!
入居にともなう生活用品や衣類などのご準備、お引越し費用などにご活用ください。
ぜひこの機会に、ニチイの施設見学にお越しください!お待ちしております!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【内容】
○期 間 :2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金)
○対象施設:有料老人ホーム「ニチイのきらめき」・グループホーム「ニチイのほほえみ」全施設
○内 容 :入居準備金(家賃1ヶ月分 相当額)をプレゼントいたします。 ※「入居準備金」は家賃1ヶ月分 相当額とします。
※契約開始翌月請求において家賃1ヶ月分 相当額を相殺いたします。現金のプレゼントではありません。
※管理費・食材料費・介護保険基本料金・介護保険外サービスにおける実費は、重要事項説明書記載の通りです。
○条 件 :上記期間中、当社のグループホーム、有料老人ホームの初回見学日より30日以内に契約を開始(最終契約開始期限:2022年9月30日(金)、かつ契約締結時に、本キャンペーンの主旨・特典内容を記載した同意書に署名捺印された方
○注意事項:
•自治体からの助成を受けている方は対象外となります。
•入居の際は、医療機関の健康診断書が必要となります。健康診断書発行までの期間を考慮の上お申し込みください。
•契約開始翌月に解約となった場合は、その月の家賃相当額(日割家賃)が入居準備金となります。その場合、1ヶ月分の家賃との差額分のお支払いはいたしません。
•契約開始月に解約となった場合は、本キャンペーンの対象外となります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニチイケアセンター山形三日町のおすすめ・特徴
手厚い介護・看護サポート、医療連携で安心
看護スタッフ及び介護スタッフ1人当たりの入居者数は2.3人。手厚いケアが受けられます。
毎日24時間常駐の介護スタッフに加え、看護スタッフも日中常駐。入居者一人ひとりの健康管理や服薬管理などを行っています。
家庭的な環境の中で食事、入浴、排泄といった日常生活のサポート及び心身の機能訓練などの必要なサービスが提供されるため、介護度の高い方でも安心して住み続けることができます。
医療提携機関として、「山形市立済生館」、「小白川至誠堂病院」、「きくち内科医院」の3院が連携。往診や健康相談、医療相談にしっかり応えてもらえます。
充実した館内設備
館内の共有設備が充実しています。1階から3階までそれぞれのフロアに食堂兼機能訓練室、ヘルパーステーション、洗濯室、浴室が設置されており、同じフロア内での生活が可能です。面倒な移動が必要なく車椅子や杖の方でも快適に過ごすことができます。
食堂兼機能訓練室の外にはバルコニーがあり、外の風景を見ながら一息つくこともできます。
浴室には、個浴が4つと機械浴室が1つあり、どの浴室にも広い脱衣室と車椅子対応トイレが隣接されているため入浴準備も簡単です。また、機械浴室はかなりの広さがとられており、リフト浴も可能。身体状態に関わらない快適な入浴が可能となっています。
館内全体バリアフリー設計で、廊下もエレベーターも充分な広さが確保されているため、安全に暮らすことができます。
安心して住み続けられる居室仕様と費用面
全60室の居室はプライベートを保てる完全個室となっており、トイレ・洗面台、収納が設置されています。ナースコール、テレビ回線、電話回線付きで外部へのアクセスやエンタメも自由。また、居室面積18㎡と標準的なワンルームタイプの居室はシンプルでレイアウトしやすい仕様です。日差しがよく入る明るい居室でゆっくりと自分の時間を楽しむことができます。
ニチイケアセンター山形三日町の月額料金は約16万円とリーズナブルな価格設定。月額料金には家賃、管理費、食費が含まれているため安心です。
入居金0円プランを採用しているため、初期費用を抑えての入居が可能です。
ニチイケアセンター山形三日町の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額プラン
- 個室
18.0㎡ - 60室
- -
- 15万8400円
月額プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 3万6560円
- 食費
- 5万1840円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
山形市(山形県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 10.0万円 | 15.6万円 | 16.4万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.0万円 | 15.8万円 |
ニチイケアセンター山形三日町の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
7泊8日75,600円(税込)満室時は非対応
※但し、体験入居期間の増減については、一日当たり10,800円(税込)をもって清算することとします。
入居一時金の返還制度
-
入居条件
その他条件
・複数入居者による共同生活を営むことに支障がないこと
・自傷又は他人へ危害を加える恐れがないこと
・常時医療機関等において治療を必要としないこと
・本契約に定める事項を承諾し、ニチイ学館の運営方針に賛同できること
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ニチイケアセンター山形三日町の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
緊急時には、居室内に設置されているナースコールで通報することにより、常駐しているスタッフがすぐに駆けつけて的確な対応が取られます。
介護スタッフによる24時間一定時の巡回で、万が一通報できなかった場合でも迅速に対応可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
山形市立済生館 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診対応、健康相談、医療相談 |
小白川至誠堂病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、肛門科 |
協力内容 | 往診対応、健康相談、医療相談 |
きくち内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診対応、健康相談、医療相談 |
小屋歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診対応、健康相談、医療相談 |
ニチイケアセンター山形三日町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 館内にある厨房で調理しているため、温かいまま食事を味わうことができます。 季節感が感じられる行事食を毎月提供。特別な食事でイベントを満喫できます。 食堂にはお茶などが自由に飲めるパントリーが設置されています。 |
レクリエーション
スタッフが考案した多彩なレクリエーションを実施しています。
行事・イベント
年中行事を随時開催。父の日に「歌謡ショー」を行うなど、館内で楽しめるイベントをスタッフ自ら計画実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可喫煙所あり |
飲酒 | 可飲酒応相談 |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | 3回目より別途料金が掛かります |
玄関の施錠 | - |
ニチイケアセンター山形三日町の外観・内観・居室
施設全体間取図
所在地(ニチイケアセンター山形三日町)
交通 | JR奥羽本線 山形駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 山形蔵王ICより車で10分 |
---|---|
住所 | 〒990-0036山形県山形市三日町1-3-48 |
駐車場有無 | - |
山形県山形市のその他の施設
施設概要
施設名称(ヨミ) | ニチイケアセンター山形三日町(ニチイケアセンターヤマガタミッカマチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒990-0036 山形県山形市三日町1-3-48 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 2225.1㎡ |
建物構造 | - |
延床面積 | 2220.8㎡ |
地上階・地下階 | - |
入居定員 | 60名 |
開設年月日 | 2011年04月01日 |
居室総数 | 60室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | - |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建物の権利形態 | - |
介護事業所番号 | 0670103266-00 |
耐火建築物基準 | - |
土地の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、屋内消火栓、消化器 |
共用施設設備 | 健康管理室・洗濯室・喫煙室・相談室・災害備蓄倉庫 |
運営事業者名 | 株式会社ニチイ学館 |
よくある質問
- Q
ニチイケアセンター山形三日町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aニチイケアセンター山形三日町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ニチイケアセンター山形三日町は認知症でも、入居することはできますか?
- Aニチイケアセンター山形三日町では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ニチイケアセンター山形三日町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではニチイケアセンター山形三日町の周辺(山形市)の施設を6件掲載しています。
山形市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山形市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ニチイケアセンター山形三日町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aニチイケアセンター山形三日町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0万円
月額費用: 15万円
なお、ニチイケアセンター山形三日町がある山形市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.0万円
月額利用料: 平均15.6万円
ご予算などを踏まえて山形市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ニチイケアセンター山形三日町の入居条件は?
- Aニチイケアセンター山形三日町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ニチイケアセンター山形三日町の施設情報ページをご覧ください。