- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円〜12.0万円
- 月額費用
- 14.2万円〜15.2万円
- 住所
- 愛媛県松山市愛光町6-3
- アクセス
- 伊予鉄道高浜線 古町駅 徒歩10分伊予鉄道高浜線 古町駅 伊予鉄バス 宮田町下車 徒歩約5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 個別性の高いアットホームなサービス提供体制と手厚い医療的サポート
- 過ごしやすい居住空間
- 多方面からアクセスできるロケーションと充実した周辺環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「複合型施設里山どんぐり」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
複合型施設里山どんぐりの料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 151,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 141,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 106,000円
- 月額料金
- 144,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 106,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
※食費につきましては、一律でない場合があります。
※介護サービスを利用する場合は、保険利用分が必要となります。
※医療費は実費負担となります。
※希望する日用品・福祉用具・理美容等は別途料金となります。
※在宅酸素・吸引器・エアーマット等による特別の経費につきましては、追加費用が発生します。
居室設備
トイレ・洗面台・エアコン・照明機器・TVコンセント・ナースコール・カーテン・収納庫・クローゼット・床暖房

この施設を見た人がよく見る近隣施設
複合型施設里山どんぐりとは
複合型施設里山どんぐりは愛媛県松山市にある住宅型有料老人ホームです。
伊予鉄「古町駅」から徒歩約10分、閑静な住宅街に囲まれており、穏やかな日々を過ごせます。
コンビニエンスストア・ショッピングモール・家電量販店が近く、買い物にも便利です。
施設のコンセプトは「一人ひとりの活きる力を応援」「24時間365日切れ間なく支援」「本人の望む暮らしができるよう生きる力を調整」など。
看護小規模多機能事業所・訪問看護・訪問介護を併設し、医療ニーズの高い方でも入居可能な体制を実現。
介護度が中から重度の方が主な現在の利用者で、特定疾患に指定されている難病の方など受け入れ可能。
利用者はもちろん働いているスタッフにとっても「人を癒し守る、どんぐりの森」のような場所であるべく創意工夫を重ねています。
「医療法人ゆうの森たんぽぽクリニック」と協力体制を構築し、定期的な訪問診療を実施。
健康に不安があっても気兼ねなく相談できます。
緊急時には24時間体制で対応してくれます。
膀胱留置カテーテル・腎ろう膀胱ろう・在宅酸素療法などの医療的措置を要する方も受け入れ可能。
「まさき歯科」とも連携し、歯科治療・口腔ケア・口腔リハビリに関してもバックアップ。
居室は14平米以上のスペースがあり、全て個室。
入居前と変わらないプライバシーと空間的なゆとりを感じながら生活できます。
エアコン・照明機器・タンスが標準装備されているため、快適性も十分。
TVコンセプトが備え付けられており、自室でも笑顔あふれるひと時を過ごせます。
コミュニケーションの場になっている食堂・自然と人が集まる談話室・心地よい入浴を楽しめる浴室などの共有設備も、施設での毎日を楽しく彩ります。
複合型施設里山どんぐりのおすすめ・特徴
- 個別性の高いアットホームなサービス提供体制と手厚い医療的サポート
「一人ひとりの活きる力を応援」「24時間365日切れ間なく支援」「本人の望む暮らしができるよう生きる力を調整」などが施設のコンセプト。
看護小規模多機能事業所・訪問看護・訪問介護を併設されているため、医療ニーズの高い方でも入居可能。
利用者の多くは、介護度が中から重度の方。
特定疾患に指定されている難病の方など入居可能な体制も特色です。
利用者はもちろん働いているスタッフにとっても「人を癒し守る、どんぐりの森」のような場所であるべく粉骨砕身しています。「医療法人ゆうの森たんぽぽクリニック」と協力体制を築いていることも強み。
定期的な訪問診療を実施しているため、健康に不安があっても気軽に相談できます。
緊急時地には24時間体制で対応してくれることも安心感を高めてくれるポイントです。
膀胱留置カテーテル・腎ろう膀胱ろう・在宅酸素療法などの医療的措置が必要な方も入居可能。
「まさき歯科」とも連携しており、歯科治療・口腔ケア・口腔リハビリに関してもサポートを受けられます。 - 過ごしやすい居住空間
居室は全て個室になっているため、入居前と変わらないプライバシーを感じながら生活できます。
14平米以上のスペースが確保されており、ほっとできる1人の時間を過ごせます。
エアコン・照明機器・タンスが標準装備されているため、快適性の高さも特長。
TVコンセプトが備え付けられており、自室でもエンターテイメントを楽しめます。
ナースコールが設置されているため、急に体調が悪くなってもスタッフがすぐに駆け付けられます。共有設備の快適性も施設の自慢です。
コミュニケーションの場になっている食堂・自然と人が集まる談話室・心地よい入浴を楽しめる浴室などが施設での毎日を活き活きとしたものにしてくれます。
建物は鉄骨造になっており、耐震性の面でも安心感があります。
シンプルな外観も特長です。
一般住宅のような雰囲気が漂っているため、気軽に家族や友人を招けます。居住定員は18名、アットホームで心地よい時間を過ごせます。
- 多方面からアクセスできるロケーションと充実した周辺環境
多方面からアクセスしやすいロケーションも施設の強みです。
徒歩でアクセスする場合は伊予鉄「古町駅」から約10分、市内電車「宮田町駅」から約8分で到着します。
タクシーを利用する場合は伊予鉄「古町駅」かJR「松山駅」が便利。
バスを使う場合は伊予鉄バスの「宮田町」で降りてください。
駐車場が設けられているため、自家用車でもアクセス可能です。施設は閑静な住宅街に囲まれているため、穏やかな毎日を過ごせます。
コンビニエンスストア・ショッピングモール・家電量販店が近隣に位置しており、買い物しやすいロケーション。
飲食店も近いため、気軽に外食を満喫できます。
美術館・博物館・お城・スーパー銭湯なども近くにあり、様々な楽しみに満ちた毎日を送れます。
公園も近くに位置しているため、自然が好きな方にも嬉しいロケーションです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
複合型施設里山どんぐりの近くのその他の施設
複合型施設里山どんぐりの職員体制
リハビリ・機能訓練
小規模型デイサービスなどが併設されており、気軽にリハビリを受けられます。
緊急時の対応
各居室にはナースコールが設置されているため、急に体調が悪くなっても適切な処置を速やかに講じられます。
複合型施設里山どんぐりの近くのその他の施設
複合型施設里山どんぐりの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(複合型施設里山どんぐり)
住所 | 〒790-0064愛媛県松山市愛光町6-3 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道高浜線 古町駅 徒歩10分 伊予鉄道高浜線 古町駅 伊予鉄バス 宮田町下車 徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
複合型施設里山どんぐりの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 複合型施設里山どんぐり(フクゴウガタシセツサトヤマドングリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒790-0064 愛媛県松山市愛光町6-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 089-989-8700 |
公式ホームページ | http://satoyama-donguri.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 1446.1㎡ |
延床面積 | 1060.8㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 14.3 〜 18.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 玄関(エントランス)、事務室、ダイニングホール(食堂)、談話室、浴室、脱衣室、洗濯室、キッチン他 |
運営事業者名 | 株式会社里山どんぐり |
---|
よくある質問
- Q
複合型施設里山どんぐりの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは複合型施設里山どんぐりの周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
複合型施設里山どんぐりの費用はいくらぐらいかかるの?
- A複合型施設里山どんぐりに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円〜12.0万円
月額費用: 14.2万円〜15.2万円
なお、複合型施設里山どんぐりがある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
複合型施設里山どんぐりの入居条件は?
- A複合型施設里山どんぐりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、複合型施設里山どんぐりの施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |